平成16年2月23日 社会福祉法人 宝島福祉会認可
平成26年4月1日 グループホームへの一元化による変更
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「宝島」は知的障がいをもつ方々の
2011年8月1日 定員追加 (定員18名)
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
いつもの生活は朝7時の起床で始まります(休日は9時)。朝食を取り、片付け、後は作業所に行く間のんびりと。8時50分出勤。帰宅は5時。夕食は6時から。それまでに入浴をする人、テレビ・音楽を聞く人、それぞれの生活。夕食後の日課は、世話人の介助による、髭剃り・歯磨き・入浴・薬管理(癲癇発作薬など)薬塗り(皮膚病予防)等
○右の写真は、ケアホーム宝島スピカ(女子寮)のリビング
![]() |
![]() |
![]() |
|||
『ケアホーム 宝島』(男子棟)の外観 | 南に面した 広い干し場が生活観を漂わせる | ||||
![]() |
|||||
『ケアホーム 宝島 スピカ』(女子棟)の外観 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
旅行・伊勢 | ヘルスセンター 温泉 |
神戸ルミナリエ | 天気がよいので有馬富士公園へ | |
○この他、月に2回の外出強化日(職員を倍増し、お弁当・おやつを持ってのハイキング) |