枚方市の行政書士 福田行政書士事務所 です。

車庫証明とは

 「車庫証明」とは正確には「自動車保管場所証明書」の事で、車を購入する場合や譲渡などにより名義変更をした場合に必要となります。
 申請書の提出先は所轄の警察署で、申請用紙も警察で入手することができます。
 なお、車庫証明で申請する駐車枠は1枠で1台の車庫証明しかとることはできず、当該車両が駐車できる広さが当然必要となります。また、自宅からの距離は2KM以内の範囲内にあることが必要です。
 また、月極駐車場など車庫として使用する駐車場の所有者が本人以外の場合、土地の所有者の発行する「保管場所使用承諾書」の提出が必要となります。これは土地の所有者が「車庫証明」の申請者の車の保管場所として使用することを承諾したことを証明してもらうための書類で、駐車場によってはその発行に手数料としていくらかの金額を求められることもあります。

 警察では「車庫証明」の申請は平日の日中のみ受け付けており、後日「車庫証明」が発行される際にも平日の日中のみの受け取りになりますので、自分で申請する場合、平日の日中に時間がとりずらい方は注意が必要です。

福田行政書士事務所はご依頼者に代わって、「車庫証明」の面倒な申請書類を作成・提出・受け取りをいたします。

サブメニュー

行政書士 福田 哲治

こんにちは、福田です。

福田行政書士事務所

〒573−1148
大阪府枚方市西牧野4丁目4番26号

営業時間

平日 9:00〜17:00
※事前にご連絡いただければ上記日時以外でも対応いたします。