当院のご案内
来院時のご案内
各種保険について
交通事故の場合
料金
当院までのアクセス
 
一般的な症状の説明
症状の説明
施術内容
 
Q&A
知っておきたい知識
お問い合わせ
 


 

 

 

 

   接骨院では、厚生労働大臣免許資格を必要とし骨折、脱臼、捻挫、挫傷等に対して各種保険
   の取り扱いが出来る公的に認められている機関ですので、安心してご来院ください。
   また、スポーツ時の痛みや、五十肩、腱鞘炎、変形性膝関節等でお困りの方も、一度お気軽
   にご相談下さい。
   ※但し、応急処置以外の骨折、脱臼に関しては、医師の同意が必要となります。

   お車で来られる場合は、当院の敷地内全てが専用駐車場となっておりますので、空いている
   スペースへ詰めてお止ください。また、駐車場は自動車3台までとなっておりますので、満車
   の場合はご了承下さい。

   ご予約は不要ですが、ご連絡頂けた場合は、優先的に施術致します。

   ※施術(テーピング療法、物理療法等)や各種検査を行う場合に、患部の確認をし検査法として
     手を上げたり、足を上げたりする場合がありますので、ジーンズなどの動きにくい服装よりも
     ゆとりのある服装でお越しください。

 

 

   来院された方には、受付にて院内での簡単なご説明を致します。
   健康保険や各種保険をご利用される場合は、受付にてお申し出下さい。
   ※交通事故の場合は、問診表に保険会社等の連絡先をご記入下さい。

    



 
   各種保険をご利用の場合は、受付で保険証をご提示された後、問診表のご記入をお願い致
   しております。
   問診表には負傷内容や「いつ・どこで・なにをして・どうなった」かなどをご記入下さい。

   保険証の提示と問診表のご記入がお済になられたら、お呼びされるまで、待合室にてしばら
   くお待ち下さい。

 

   問診をし、患者様から具体的な症状についてお話をお聞かせ頂きます。
   十分に問診をし、症状に合わせた検査(姿勢検査・整形外科徒手検査等)を行います。

 

   問診や各種検査を元に施術内容のご説明を必要に応じて模型や写真を使いながらなるべく
   分かりやすく行います。その中で分かりにくい内容や疑問点がある場合はお聞きください、そ
   の場でお答え致します。

             


   内容に納得された後に同意を頂き、施術を行います。

   当院では、はじめての方も安心して頂けるように、物理療法や手技療法等を行う際、本人へ
   の確認を行い、患者様が不安になられないように心掛けております。

   検査結果や問診等の結果を元に内容が決まり、 対症部位への電気療法、テーピング療法、
   運動療法、手技療法等を施します。

 

   どんな治療をしても、日常生活を正しく行わなければ完治を遅らせたり、痛みや腫れが続く
   原因となります。
   治療を進める上で大事なことは、普段の生活習慣が大事なのです。
   痛みの原因やケガの原因になりうる生活習慣を分析して、日常生活動作の改善を管理・指導
   致します。

 

   最後に受付にてお会計をお願いします。

   保険適用の場合の料金は厚生労働省で定められた指定料金を頂いております。

 

 


 

 

 |トップページ||当院のご案内来院時のご案内各種保険について交通事故の場合
 | 料金||当院までのアクセス一般的な症状の説明症状の説明施術内容Q&A
 | 知っておきたい知識お問い合わせ||デイサービスセンターみのり|

            COPYRIGHT(C)2011 おおやけ整骨院 ALL RIGHTS RESERVED