政治・社会(Politics Society)
●また医師会優遇(2008/02/23) ![]() ●エイリアンvsプレデター(2008/01/26) ![]() ●米国債を売れ!(2007/12/28) ![]() ●福田首相もポチか?(2007/12/20) ●日本は世界の笑いモン(2007/12/09) ●日本という国(2007/03/06) ●サラ金問題(2006/08/28) ●日本安易に2憶5000万ドル拠出(2005/01/12) ●外務省、新手の利権作り?(2004/10/02) ●国家統制の強化〜いつか来た道またしても?〜(2004/9/11) ●自己責任とは何か2(2004/05/26) ●北朝鮮に身代金支払い?(2004/05/19) ●政治不信やて〜税金の無駄使い・イラク戦費と年金〜(2004/05/15) ●アメリカよお前も未納か(2004/05/15) ●裏金の発覚を畏れ文書の破棄を選ぶ(2004/04/28) ●自己責任とは何か(2004/04/24) ●白い巨塔は今も(2004/04/24) ●警察の不正経理・裏金問題(2004/02/15) ●イラク問題(小泉政権の対応)(2004/01/06) ●不当な仕打ちに憤るものが無抵抗の市民を襲撃していいのか(2003/12/25) ●生地が燃えやすい服は販売禁止(2003/12/22) ●またも金持ち優遇 住民税10%に統一(2003/12/15) ●人頭税を上げる自民党 再び 法人税をまけてやるのか(2003/12/06) ●自民党はアメリカのATMだ!(2003/10/16朝日新聞) ●「なだいなだ」さん老人党旗揚げ−株価問題を考える−(2003/8/18) ●たった1万5千円で3人心中!なぜ闇金を規制しないの?(朝日新聞2003/6/17) ●医師会補助金自治体見直し(朝日新聞2003/2/22) ●医療費抑制に医師会は自らを律せ(朝日新聞2003/2/21) ●放漫経営のつけは誰が払うのか(朝日新聞2002/12/20) ●外務省は不要!(毎日新聞2002/12/22) ●<狂牛病>詐欺の業者名をなぜ発表しないの?(朝日新聞2002/12/6) ●銀行は公的存在のはずではなかったのでは?公的資金を返納してね!<朝日新聞2002/11/30ほか> ●貧乏人から税金をとらないで!<日経新聞2002/11/29朝刊など> ●今度は土地減税だ!(持てる者はますます豊に、持たざる者はますます貧乏に)<2002/11/27> ●香典はあるのだろうか?そして、誰が貰うのだろうか(2002/11/26) ●医師会などに高額補助、なぜ医師会の人件費を税金で出すの!<2002/11/23、朝日新聞他> ●相続税・贈与税の見直しは減税なの?<2002/11/22> ●わあ!日本は封建社会だ!(相続税・贈与税を引き下げてどうするの?)<2002/11/20> ●相続税引き下げに反対<朝日新聞2002/11/15> ●住基ネットは子孫に残せるか(園田寿)<朝日新聞2002/11/7> ●「外務省を解体しよう!」外交官バカ高手当(SAPIO11/13)ほか ●「市民として社会をどうみるか」(野田正彰)ー社会の貧困、市民の成熟ー(2000/9/30) |
![]() |