3月30日(日)に、キュウリ公園で桜まつりを開催しました。
開花はちらほらでしたが、暖かいお天気の中、お花見をすることができました。
開催にご協力いただいた皆様方におかれましては、大変ありがとうございました。


1月26日(日)に、GOTO農業体験としてじゃがいもの植付けを行いました。
今回植付けたじゃがいもは、5月頃に収穫する予定です。
その際も農業体験の参加者を募集する予定です。
楽しみにお待ちください。
2月18日(日)に南八下小学校で校区防災訓練を開催しました。
災害時給水栓「すいちゃんのビックリじゃぐち」、「マンホール型防災トイレ」の使用方法を勉強しました。
防災は日頃の備えが大切です。
皆様も、食料品や飲料水の備蓄(ローリングストック)を行うなど、災害への備えを進めましょう。
市役所の皆さま方におかれましては、休日にも関わらず講習していただきありがとうございました。
12月11日(日)に南八下中学校で教育講演会が開催されました。
千房株式会社の代表取締役会長 中井 政嗣氏のご講演がありました。
今後、ご講演いただいたことを参考に、取組みを考えたいと思います。
▽講演内容:「できるやんか! ~人間って欠けているから伸びるんや~」
11月20日(日)に、秋祭りとして「南八下収穫祭&キッズフェスタ」を開催しました。
新型コロナウイルスによりイベントの中止が続いていましたが、無事に開催することができました。
雨が心配されましたが天気も持ち、子どもたちをはじめ地域の多くの方にご参加いただきました。
ご参加いただいた皆さま、開催にご協力いただいた関係者の皆さま、ありがとうございました。
■実施内容
・午前9時~ 南八下農産物の販売
・午前10時~ ゲームコーナー(輪投げ・ヨーヨー釣り・射的・スマートボール)
フリーマーケット