地域会館の利用方法

地域会館の利用方法

■利用の申し込み

地域会館を利用する場合は、地域会館に備え付けの「申込用紙」に記入の上、お申し込みください。

■会館の利用料

地域会館を利用する場合は、以下の会館運営協力金が必要です。

自治連合会の主催行事および自治連合会傘下の単位町会活動・地域団体活動で使用する場合は、会館運営協力金が免除されます。

  多目的ホール
(1階、100人収容)
老人集会所
(2階、50人収容)
9:00~12:00(3時間) 6,000円 6,000円
13:00~17:00(4時間) 8,000円 8,000円
18:00~22:00(4時間) 8,000円 8,000円
  全室使用する場合 葬儀で使用する場合
1日間 30,000円 30,000円
2日間 50,000円 50,000円
3日間 70,000円 70,000円

自治会(町会)非会員が使用する場合は、上記の1.5倍の運営協力金をお支払いいただきます。

自治会(町会)非会員が使用する場合または葬儀で使用する場合は、多目的広場の「駐車場利用料」として、1日につき10,000円の使用料を石原町町会長にお支払いいただきます(会館運営協力金の支払い時)。

ギャラリーみなみやしも

地域会館では各種文化活動の発表の場として、2階ホールを中心に「ギャラリーみなみやしも」を常設しています。

展示をご希望の方は、地域会館に備え付けの「申込用紙」に記入の上、お申し込みください(無料)。

地域会館の概要

自治連合会参加の各団体が自治的諸活動のほか、地域の福祉・文化・教育の推進を図り、地域住民の安全・安心な生活を守るなどの目的のために使用しています。

校区住民による文化情報の発信を推進するため、校区で文化活動を行っているサークルを対象に、発表会や展示会等の場を提供しています。

正式名称 南八下校区地域会館・老人集会所
所在地 堺市東区菩提町2丁49番4
連絡先 電話・FAX :072-287-2826
メール   :s-yashimo@zeus.eonet.ne.jp
建物の概要 構造階数:鉄筋造、二階建て
建築面積:148.40㎡(44.96坪)
延床面積:291.90㎡(88.45坪)
敷地面積:269.98㎡(81.81坪)
主な設備 多目的ホール(1階、100人収容)
老人集会所(2階、50人収容)
管理室(1階)
事務室(2階)
町会・各種団体連絡箱(1階階段)
トイレ(各階・1階身障者用併設)
給湯室(各階)

地域会館の運営・管理

■地域会館の運営

南八下校区地域会館は「地域に開かれた地域住民の会館」をモットーにしています。そのため、運営自体も「地域会館管理人ボランティアに委ねています。

休館日 お盆(8月11日から15日)、年末年始
管理時間 毎日午前9時~午前12時
管理人数 25名(14グループ)
管理回数 月2回程度

自治連合会では、地域会館管理人ボランティアを随時募集しています。ご協力いただける方は、地域会館までご連絡ください(午前中、TEL 072-287-2826)。

 

■地域会館の管理

地域会館を維持するため、地域会館を使用するサークルや各種団体が輪番で清掃を行っています。

実施日 当番団体
4月30日(日) 厚生保護女性会
5月31日(水) 健康体操太極拳、太極拳同好会
6月30日(金) パレット、民生児童委員会
7月31日(月) フレッシュ体操、詩吟教室、栴檀俳句会、川柳教室
8月31日(木) 骨コツ体操カトレヤの会
9月30日(土) ひまわり体操、ハイビスカス
10月31日(火) 大正琴、南八下民踊愛好会
11月30日(木) 書道教室、糸紡ぎの会、ハッピーハーモニー
12月24日(日) 自治連合会役員、防犯委員会、青少年指導員会、町づくりWG
1月末頃 連合子供会
2月25日(日) 菩提第二、南海初芝東、菩提大和、初芝台、みどりの各町会役員
3月末頃 スコーピオンズ(2階フロア)、クローバーズ(1階フロア)
空手サークル(トイレ2か所)

清掃箇所:トイレ、各室、手が届く範囲の内側各窓、給湯室、廊下、階段等
連絡先 :自治連合会 地域会館管理者 稲葉 実