Sidecars & Motorcycles

近畿運輸局認証工場
〒566-0042
大阪府摂津市東別府3-3-12
TEL 06-6340-5282
営業時間 10:00〜19:00 メール
定休日 月曜日と第一日曜日
サイドカーとバイクの事ならおまかせください!
TOPページへ NK auto
トップ お店について 製作・取り付け・改造登録してきたサイドカー ロードセイラーV サイドカー用「ウィッシュボーン」 ハーレーのカスタマイズ バイクとサイドカーと猫と林道 FAQ(よくあるご質問) リンク
在庫情報 製作してきたパーツ ほか ワトソニアン・スクワイヤーのサイドカー アールズフォーク ワンポイント・アドバイス ブログ メール 側車図鑑
NKオート オリジナルサイドカー「ロードセイラーV(RSV)」のセットアップ例 >>RSVの紹介
拡大画像へ 拡大画像へ
カワサキGPZ1100にサイドカー「RSV」の右タイプを取り付け

フロントはウィッシュボーンに換装し4輪用のホイールとタイヤを装着、リアタイヤはバイク用を装着 →>>「ウィッシュボーン」をもっと詳しく

ブログでも紹介しています。>>【ウィッシュボーンサス】

拡大画像へ 拡大画像へ
本車はBMW K1100RS

フロントはウィッシュボーンに換装、リアタイヤオフセット

タイヤは前後・側車すべて4輪用を使用

>>「リアタイヤのオフセット」をもっと詳しく

拡大画像へ 拡大画像へ
本車はハーレーダビットソン スポーツスターXL1200C

前輪はアールズフォークに換装、Fブレーキディスクを新造

ブログで紹介しています。
>>【ハーレーダビットソン スポーツスターXL1200C】

拡大画像へ 拡大画像へ
本車はBMW K100RS(4V)

フロントはアールズフォークに換装

タイヤは前後輪ともバイク用を使用

拡大画像へ
(写真左)ホンダ CB1000SF  アールズフォークに換装

(写真右)カワサキ 750RS(Z2)  Fフォークはテレスコピック

どちらもRSVの左タイプを取り付け
他社のサイドカーのセットアップ例

BMW K100RSにワトソニアン・スクワイヤー社のサイドカー「RX4」を取り付け

ウィッシュボーンに換装、リアタイヤオフセット

>>「RX4」をもっと詳しく

拡大画像へ 拡大画像へ
BMW K1にワトソニアン・スクワイヤー社のRX4を取り付け

(写真左)ウィッシュボーンに換装、リアタイヤオフセット

(写真右)フロントをアールズフォークに換装、バイク用タイヤを使用

拡大画像へ 拡大画像へ
ヤマハ SR500ワトソニアン GPスポーツを取り付け

アールズフォークに換装

サイドカー用のトレッド面が平らなタイヤを使用


個人輸入のカーを改造申請、側車付きに変更

アールズフォークの製作

(写真左)MOTO GUZZI  MAGNI SFIDA 1000への取り付け例

(写真右)BMW K100RSへの取り付け例

テレスコピックフォークのままではサイドカーとしては不都合があります。当店ではアールズフォークおよびウィッシュボーンを製作して、乗りやすいサイドカーにさせていただいております。→>>アールズフォークをもっと詳しく
サイドカー用「ウィッシュボーン」の製作
拡大画像へ (写真左)BMW K100RS (右側にカーを取り付けました。)

(写真右)BMW K1200RS (左側にカーを取り付けました。)

NKオートは、左右、どちらのカーでも「ウィッシュボーン」式ステアリングシステム化に対応いたします。→>>「ウィッシュボーン」をもっと詳しく

ブログでも紹介しています。>>【ウィッシュボーンサス】

リアスタビライザーの製作
拡大画像へ 拡大画像へ
スタビライザーは、本車の後輪のスイングアームと側車輪の懸架装置をロッドで結び、旋回時の車体の傾き(ロール)を抑えます。
リアタイヤのオフセット

リアタイヤに4輪車用の幅広タイヤを使用する場合は、ドライブシャフトやチェーンラインとの干渉を避けるために反対側へオフセットする必要があります。

写真のBMW K1では、ドライブシャフト(スイングアーム)が右側にあるため、左にオフセットを行いました。必然的に右カーを選択することになります。
>>「リアタイヤのオフセット」をもっと詳しく


片持ちのスイングアームだけでなく、通常の両持ちスイングアーム・2本ショックのバイクでもオフセットが可能です。
写真はツインショックのBMW R100RSです。

リアタイヤをカーと反対側にオフセットすることで、旋回時の側車の浮き上がりを抑える効果があります。
>>「リアタイヤのオフセット」をもっと詳しく



軽二輪登録(250cc以下、車幅1.3m以内)のバイクでも、車幅はそのままで安定性を高めることができます。

サイドカーの割れたスクリーンの交換・製作

どこのメーカーの物でも綺麗に出来ます。
取り付け台部分から送って頂くと綺麗に付きます。
スクリーンのカラーも、透明とスモークから選べます。
スクリーンに枠のない物でも、枠を作って強度を保ちながら綺麗に作ります。 


写真のハーレーサイドカーは、全天候トノカバー(幌)を装着するため、スクリーンを作り直しました。

ブログで製作過程を紹介しています。
>>【サイドカーのスクリーンと全天候トップ(幌)の製作】
サイドカーのトノカバー、全天候トップ(幌)の製作
拡大画像へ 拡大画像へ
(写真左)ダッシュボード部分からシート後部までを覆うタイプ。

(写真右)ウインドスクリーン上端からシート後部までを覆うタイプ。

ブログでトノカバーのバリエーションを紹介しています。
>>【サイドカーのトノカバー(幌)】

拡大画像へ 拡大画像へ
雨天時にパッセンジャーを守る”全天候トップ”もあります。

取り外し可能な支柱を立てて、高さを確保します。好みで窓を付けます。

ブログで製作過程を紹介しています。
>>【サイドカーのスクリーンと全天候トップ(幌)の製作】
>>【ワトソニアンGPスポーツの幌製作】
このページの先頭へ戻る