 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
■ロードセイラーV(RSV)は乗降時のために、スクリーンは前方へ跳ね上がるようになっています。
■開閉時のスクリーンの動きが緩やかになるように、ヒンジにはダンパーを取り付けてあります。
■RSVの乗車定員は1名です。ここで紹介しているサイドカーは、構造変更により、本車2名とカー1名の合計3名乗車ができます。
■カーのシートに座ってみると、着座位置(ヒップポイント)は路面に近い、極めて低い位置になります。足を前方に伸ばして着座することになります。まるでレーシングカーのコックピットに座ったようなイメージです。
■2点式シートベルトが装備されています。
■車内右側には道路地図などを入れておけるポケットがあります。 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
■後部にはキーロック付きのトランクがあります。
■オプションでバッテリーを本車からトランクに移設することもできます。 |
|
|
 |
|
 |
■トノカバー(幌)を付けた様子です。使用しない時は、たたんでトランクに収納できます。
■上の写真は、カーに乗車しない時用のものです。
■右上と右の写真は「全天候トップ」で、雨天時にカーに乗車する人を守るようになっています。
■お望みの型のトノカバーをお作りします。(他社や自作サイドカーへのご注文も対応いたします。) |
|
|
 |
|
 |
 |
|
■ここで紹介した本車のBMWは、マイスター中尾が製作したウィッシュボーンサスペンションシステムのプロトタイプです。
ハンドルのブレーキレバーでフロントを、フットブレーキで全輪を制動するようになっています。
>>「ウィッシュボーン」をもっと詳しく
■本車は、水冷・シャフトドライブが望ましいことから、BMW K100シリーズやK1、K1100シリーズにRSVの右カーを選択する事が多いのですが、左カーのRSVもあります。RSVは国産・外車、右・左を問わずセットができます。
■お客様が現在所有されてるバイクにも取り付け可能です。また、ご希望の新車・中古車をお探しして整備の上、取り付けいたします。詳細はお問い合わせください。
■NKオートはこれからも、2輪でも4輪でも、トライクでもない、左右非対称の乗り物”サイドカー”を皆様にお届けしてまいります。 |
|
|
NK auto |
|
SETTSU City , OSAKA Pref. , JAPAN |
|
|
|
|
|
|