助成金

  1. 社員を雇入れて(60歳以上65歳未満;障がい者等の就職困難者;母子家庭の母)・・・・・90万円
    上記の者で短時間労働者・・・60万円
  2. 定年を引き上げて65歳以上70歳未満で・・・・・40万円
    定年を引き上げて70歳以上又は定年の廃止で・・・・・80万円
  3. 受け入れている派遣労働者を直接雇用して・・・・・100万円
  4. 結婚・出産・育児・介護等で離職した労働者を離職時と同等の地位で再雇用・・・・・50万円
  5. 育児休業・介護休業取得者の代替要員を新たに雇用し、休業者を原職等に復帰させた・・・100万円
    (代替要員の賃金の1/2、月額上限10万円、総額上限100万円)
  6. 業種により他にもお得な助成金あり
※全てに関して一定の条件に該当する場合ですが面倒な手続きは全て社会保険労務士が行います。

年金アドバイス

国民年金加入者(第1号被保険者)の場合、付加年金に加入すればより多くの年金を受給できます。

掛金は月額400円で5年間掛けると
400円×12ヶ月×5年=24,000円(5年間での支払い合計)
年金受給は月額200円に付加保険料納付済期間を掛けて支給されます。 つまり、納付した額が2年で回収し、3年目以降はまるまる得するお得な年金制度です。
20年間支給されるとしたら受給額は、
200円×60ヶ月×20年=2,400,000円(20年間での支払い合計)