NEWS | トップページ | ||||
---|---|---|---|---|---|
■R02.06.01 |
「日本の町並み遺産」 第7回原画展 IN 西明石 ●日時:令和2年6月5日(金)〜6月27日(土) ●会場:兵庫県明石市松の内2丁目2番地 ホテル キャッスル プラザ 078-928-9191 ●展示作品(10地区×4作品/1地区= 計40作品) ・兵庫県神戸市 有馬温泉 ・兵庫県神戸市 舞 子 ・福島県下郷町 大内宿 ・千葉県香取市 佐 原 ・富山県高岡市 山町筋 ・島根県津和野町 津和野 ・兵庫県赤穂市 坂 越 ・三重県伊勢市 伊勢河崎 ・愛媛県内子町 内 子 ・佐賀県有田町 有田 |
![]() |
|||
■H31.03.29 |
「日本の町並み遺産」 第6回原画展 IN 名谷 ●日時:平成31年4月19日(金)〜4月30日(火) AM9:00〜PM5:00 ●会場:兵庫県神戸市須磨区中落合3丁目1-2 北須磨文化センター 078-791-0840 ●展示作品(12地区×4作品= 計48作品) ・兵庫県神戸市 相楽園 ・京都府伊根町 伊 根 ・三重県亀山市 関 宿 ・愛知県犬山市 明治村 ・栃木県栃木市 栃 木 ・石川県金沢市 長 町 ・愛媛県大洲市 大 洲 ・鳥取県倉吉市 倉 吉 ほか |
![]() |
|||
■H29.07.01 | 「日本の町並み遺産」 第5回原画展 IN 神戸 ●日時:平成29年7月26日(水)〜7月31日(月) AM11:00〜PM7:00 ●会場:兵庫県神戸市兵庫新開地5丁目3番14号 神戸アートビレッジセンター 078-512-5500 ●展示作品(12地区×4作品= 計48作品) ・兵庫県神戸市 旧居留地 ・愛媛県西予市 卯之町 ・大分県日田市 日田 ・岐阜県美濃加茂市 美濃 ・島根県大田市 温泉津 ・福岡県うきは市 筑後吉井 ・広島県呉市 御手洗 ・鳥取県智頭町 板井原 ほか |
![]() |
|||
■H28.01.24 | 「日本の町並み遺産」 第4回原画展 IN 卯之町 ●日時:平成28年3月5日(土)〜4月3日(日) AM9:00〜PM5:00<休館日:月曜日(祝日の場合は翌日) ●会場:愛媛県西予市宇和町卯之町四丁目327番地 宇和先哲記念館 0894-62-6700 ●主催:卯之町町並み保存会・宇和先哲記念館 ●展示作品(8地区 計40作品) ・愛媛県西予市「卯之町」 ・愛媛県内子町「内 子」 ・大分県日田市「日 田」・福岡県八女市「八女福島」 ・福井県若狭町「熊 川」 ・兵庫県篠山市「篠 山」 ・京都府京都市「祇園新橋」・石川県金沢市「ひがし茶屋街」」 ※右の画像をクリックして下さい。拡大表示されます。 |
![]() ![]() |
|||
■H27.04.03 | 丸亀市役所 「ここがステキ展・本島」に「笠島」展示 丸亀市役所において、香川県建築士会主催で、塩飽本島の笠島地区等をアピールする展示会が開催されています。 この展示会に、「日本の町並み遺産」今月号にアップした作品もあわせて展示されています。 ●場所:丸亀市役所1階ロビー ●期間:2015年4月1日(水)〜4月7日(火) (市役所 土日休日) 午前8時30分〜午後17時15分 |
![]() |
|||
■H27.03.06 | 「日本の町並み遺産」 第3回原画展 IN 丹波立杭 ●日時:平成27年4月18日(土)〜26日(日) AM10:00〜PM5:00 ●会場:兵庫県篠山市今田町上立杭 兵庫陶芸美術館 コミュニティ ギャラリー ●展示作品(7地区×4作品 計28作品) ・兵庫県篠山市「丹波立杭」 ・奈良県奈良市「奈良町」 ・福岡県八女市「八女福島」 ・京都府京都市「上賀茂」 ・広島県竹原市「竹 原」 ・滋賀県長浜市「長 浜」 ・兵庫県神戸市「神戸旧居留地」 ※右の画像をクリックして下さい。拡大表示されます。 |
![]() ![]() |
|||
■H26.07.02 | 「日本の町並み遺産」 第2回原画展 IN 福住 ●日時:平成26年8月9日(土)〜15日(金) AM10:00〜PM4:00 ●会場:兵庫県篠山市福住377番地 福住わだ家 ●主催:福住まちづくり協議会 ●展示作品(各地区4作品 計24作品) ・兵庫県篠山市「福住」 ・岐阜県美濃市「美濃」 ・兵庫県篠山市「篠山」 ・奈良県橿原市「今井町」 ・福井県若狭町「熊川宿」 ・岡山県真庭市「勝山」 ※右の画像をクリックして下さい。拡大表示されます。 |
![]() ![]() |
|||
■H26.01.03 | 兵庫区制80周年記念 「写真・絵画コンテスト」に入賞 神戸市兵庫区制80周年記念事業の一環として実施された「写真・絵画コンテスト」の絵画一般の部で、右の「兵庫遠望」が入賞しました。 入賞作品の展示場所と期間 ●1月7日(水)〜17日(金) |
![]() |
|||
■H25.12.15 |
2014年カレンダー「日本の町並み遺産」奈良県編 ●今井町 平成25年02月号 ●大宇陀 平成25年07月号 ●奈良町 平成25年12月号 に掲載しているスケッチでカレンダー(ポストカードサイズ)を編集しました。 ご希望の方に配布します(無料)ので、トップページのメールフォームからお申し込みください。返信メールの添付ファイル(PDF 約2.4MB)でお送りします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
■H25.09.01 | JR「ジパング倶楽部」会員誌2013年9月号に掲載 JR「ジパング倶楽部」が発行する会員誌の2013年9月号に、広島県呉市の御手洗を旅行した時のスケッチ画が掲載されています。 |
![]() |
|||
■H24.11.28 | 竹原重伝建地区選定30周年 記念カレンダーに掲載 広島県竹原市の竹原地区は、重要伝統的建造物群保存地区に選定されてから今年で30周年を迎え、これを記念して竹原町並保存会から、 「日本の町並み遺産」ー竹原ー(平成24年6月号) のスケッチ画を用いた2013年カレンダーが作成されました。 このカレンダーは平成24年12月2日(日)にホテル大広苑(竹原市竹原町)で開催される30周記念事業の催しの場で配布されます。 |
![]() |
|||
■H24.09.12 | 「美濃市への絵手紙物語コンクール」で美濃市長賞 受賞 美濃商工会議所主催「第6回絵手紙全国コンクール」 美濃市への絵手紙物語 において、右に掲載した私の作品が、美濃市長賞を受賞しました。 応募作品は、美濃和紙の里会館において 平成24年9月13日(木)〜10月5日(金)まで 展示されます。 |
![]() |
|||
■H24.04.30 | 「日本の町並み遺産」第1回原画展 福井県熊川宿にある旧逸見勘兵衛家住宅内の勘兵衛ギャラリーにおいて、平成24年4月30日から5月末まで「日本の町並み遺産」原画展が開催されています。 展示作品はHP「日本の町並み遺産」に掲載している「熊川」(第19号)4作品+「鞆の浦」(第17号)4作品です。 お近くにお越しの節は、お立ち寄りください。 |
![]() |
|||
■H23.09.26 | 阪急電鉄主催「今津線 ええはがきコンテスト」佳作に入賞 映画「阪急電車 片道15分の奇跡」ロードショー記念及び 阪急電鉄今津線開通90周年記念の 「ええはがきコンテスト」に私の作品「酒造りの町探訪」(3枚組)が佳作となりました。私の作品をはじめ入賞作品はすべて 阪急電鉄のホームページ http://rail.hankyu.co.jp/eehagaki/ >地図・各駅でみる>今津駅 から絵はがきとしてダウンロードできます。 |
<酒造りの町探訪>(3枚組)から![]() |
|||
■H23.04.24 | 南木曽温泉「ホテル木曽路」のパンフレットに掲載 長野県南木曽町にある「ホテル木曽路」の宿泊プランパンフレット中の「馬籠〜妻籠宿 ウオーキングプラン」に、「妻籠」「馬籠」の町並みを描いた私のスケッチのうち5作品が、カットとして使用されています。 |
![]() |
|||
■H23.03.04 | 神戸市西区主催「西区魅力再発見!」写真絵画コンクール 絵画の部 最優秀賞 受賞 入賞作品の展示場所と期間 ●3月4日(金)〜16日(水) 花時計ギャラリー(さんちか地下通路) ●3月18日(金)〜25日(金) 市民ギャラリー(市役所1号館2階) ●4月1日(金)〜25日(月) なでしこギャラリー(西区役所1階) ●5月18日(水)〜23日(月) 西区民ギャラリー (地下鉄西神中央駅すぐ 西区民センター1階) |
< 布施畑の里山風景>![]() |