ハンセン病のリンク集

                                            
                                                                  
デ ー タ 集
                                                        
 目       次
国立療養所と入所者数一覧表(2009年現在)
ハンセン病入所者等の現状(2006年現在)
日本の患者数の対比と推移(2008年まで)   
日本の新規患者数の推移(2008年まで)
日本の患者数の推移図(1999年まで)
世界の患者数の推移(2006年まで)      
世界の患者数・有病率の推移図(2005年まで)
出身都道府県別入所者及び納骨数(2003年現在)
重監房監禁者の死亡について(1947年調べ)
各療養所の発行紙誌(2005年現在)


療養所と入所者数一覧表厚生労働省HP)                 全国の療養所地図はこちらです)        topへ
国立療養所 在園者数
(2003年)
在園者数
(2004年)
在園者数
(2005年)
在園者数
(2006年)
在園者数
(2007年)
在園者数
(2008年)
在園者数
平均年令

(2009年)
郵便番号 住           所  電話番号
松丘保養園 205人 189人 176人 161人 152人 147 141人
79.6歳
038-0003 青森県青森市大字石江字平山19 0177-88-0145
東北新生園 191人 177人 167人 158人 152人 144人 136人
80.7歳
989-4601 宮城県登米郡迫町新田字上葉ノ木沢1 0228-38-2121
栗生楽泉園 251人 236人 223人 200人 186人 169人 159人
81.6歳
377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津乙647 0279-88-3030
多磨全生園 447人 417人 371人 358人 334人 319人 297人
80.8歳
189-0002 東京都東村山市青葉町4-1-1 0423-95-1101
駿河療養所 151人 141人 136人 127人 119人 112人 105人
79.4歳
412-8512 静岡県御殿場市神山1915 0550-87-1711
長島愛生園 499人 471人 445人 424人 396人 369人 356人
80.8歳
701-4592 岡山県邑久郡邑久町虫明6539 08692-5-0321
邑久光明園 288人 267人 258人 244人 230人 215人 205人
81.2歳
701-4593 岡山県邑久郡邑久町虫明6253 08692-5-0011
大島青松園 188人 170人 158人 155人 138人 127人 120人
78.8歳
761-0130 香川県木田郡庵治町6034-1 0878-71-3131
菊池恵楓園 592人 557人 522人 483人 456人 426人 405人
78.4歳
861-1113 熊本県合志市栄3796 096-248-1131
星塚敬愛園 359人 339人 319人 290人 279人 265人 242人
80.9歳
893-0041 鹿児島県鹿屋市星塚町4204 0994-49-2500
奄美和光園 76人 69人 68人 64人 59人 56 51人
82.1歳
894-0007 鹿児島県名瀬市和光町1700 0997-52-6311
沖縄愛楽園 355人 341人 326人 309人 291人 276人 264人
79.1歳
905-1635 沖縄県名護市字済井出1192 0980-52-8331
宮古南静園 131人 126人 117人 107人 98人 92人 87人
81.4歳
906-0003 沖縄県平良市字島尻888 09807-2-5321
私立療養所 在園者数
(2003年)
在園者数
(2004年)
在園者数
(2005年)
在園者数
(2006年)
在園者数
(2007年)
在園者数
(2008年)
在園者数
(2009年)
郵便番号 住           所  電話番号 
神山復生病院 15人 11人 11人 11人 412-8512 静岡県御殿場市神山109 0550-87-0004
待労院診療所 10人 10人 10人 9人 860-0073 熊本県熊本市嶋崎6-1-27 096-354-1021
合      計 3758人 3521人 3307人 3100人 2890人 2717人 2568人
80.2歳
. . .
※2005年5月1日現在(愛媛県HPより)
  平均年齢:国立13園=77.5歳:神山復生病院=78.4歳:待労院診療所=79.0歳
※2005年末(読売新聞2006.8.13より)平均年齢:国立13園=77.97歳           
※2006年の在園者数は5月1日現在(厚生労働省HPから)
※2007年の数字は5月1日現在厚生労働省調べです。平均年齢:国立13園=78.9歳(詳細は下表↓)

※2008年の数字は5月1日現在です。平均年齢:国立13園=79.5歳 
※2009年の数字は5月1日現在です。     


ハンセン病入所者等の現状第4回ロードマップ委員会資料より p.14)                
                                         (2006(平成18)年5月1日現在)
ハンセン病療養所入所者数 3,100名
ハンセン病療養所入所者等に対する補償金受給者数
                       (和解一時金との併給を除く)
3,519名
和解一時金等の受給者数 判決による賠償金 127名
入所者・退所者 2,137名
入所経歴のない者 116名
遺族(相続人) 4,374名
退所者給与金受給者数 平成14.4.1以前の退所者 1,273名
平成14.4.1以降の新規退所者 138名
合計 1,411名
非入所者給与金受給者数 73名


日本の患者数の対比と推移―在宅・入所者の対比及び新患者数             topへ
 「ハンセン病患者数の推移」(愛媛県HPより)、「復権への日月」378頁、「国立療養所史 らい篇」より信憑性の高い数字を選択しています)
総数(人) 有病率
(%)
療養所
入所者数(人)
在宅患者数(人) 新発見
患者数(人)
明治30年(1897) 23,660 5.50      −      −  − 
33年(1900) 30,359 6.70      −      −  − 
39年(1906) 23,819 5.00 226 23,593 − 
大正8年(1919) 16,261 2.92 1,491 14,770 − 
14年(1925) 15,351 2.57 2,176 13,175 − 
昭和5年(1930) 14,261 2.21 3,261 11,000 − 
10年(1935) 15,193 2.17 9,735 5,458 − 
15年(1940) 15,763 2.16 9,190 6,573 − 
25年(1950) 13,805 1.65 11,267 2,538 700
30年(1955) 13,435 1.48 12,278 1,157  391
35年(1960) 12,899 1.34 11,914 985 327
40年(1965) 12,059 1.20 10,903 1,156 238
45年(1970) 11,433 1.09 9,863 1,570 130
50年(1975) 10,199 0.99 9,166 1,033 83
55年(1980) 9,458 0.81 8,509 949 37
60年(1985) 8,452 0.70 7,568 884 42
61年(1986) 8,217 0.68 7,328 817 42
62年(1987) 7,960 0.65 7,143 768 15
63年(1988) 7,703 0.63 6,935 778 33
平成元年(1989) 7,551 0.61 6,773 751 26
2年(1990) 7,348 0.59 6,597 708 12
3年(1991) 7,130 0.57 6,422 697 17
4年(1992) 6,946 0.54 6,249 687 15
5年(1993) 6,729 0.51 6,042 658
6年(1994) 6,484 5,826 571
7年(1995) 6,172 5,601 571
8年(1996) 5,961 5,413 *1 548
9年(1997) −  5,205 − 
10年(1998) −  4,918 − 
11年(1999) −  4,676 − 
12年(2000) −  4,595 −     6
13年(2001) −  4,404 − 
14年(2002) −  4,090 − 
15年(2003) −  3,758 − 
16年(2004) −  3,521 − 
17年(2005) −  3,307 − 
18年(2006) −  3,100 − 
19年(2007) −  2,890 − 
20年(2008) −     2,717 −  − 
・人数は年末(*1 は1996年3月末現在)。2000年からは5月1日現在
・有病率は人口一万人当たりの患者数
・1950年〜1970年は沖縄県は含まず
・「療養所入所者」数は治癒した人も含む。従って「患者数」は不明
・1996年のらい予防法の廃止により、「在宅患者」及び「新発見患者」の届出は廃止
・1993年以降の「新発見患者数」は感染症情報センター調べ(在日外国人は下図参照)

・2007年は私立療養所を含まず

       
感染症情報センターHPよ り
   
    
      
日本の患者数の推移図(資料:大阪市健康福祉局 保健医療本部 感染症対策室HP                                 topへ
ハンセン病患者数の推移                                感染症情報センターHPより
              


世界の患者数の推移                               new                    topへ
世界の年代別・地域別登録患者数及び新規患者数(人)                              
年  代 アフリカ 東南アジア 西太平洋 東地中海
ヨーロッパ アメリカ 日 本 世界合計 有病率 世界新患数
1966年 11,947 8.40
1985年 987,607 3,737,157 245,753 74,892 305,999 8,452 5,351,408 12.00
1993年 6,729 590,933
1994年 113.650 913,664 40,508 23,219 195,891 6,484 1,286,932 560,646
1995年 95,901 651,562 32,254 23,005 123,537 6,172 926,259 1.67 529,376
1996年 82,758 637,413 26,533 13,038 732 127,866 5,961 887,608 1.54 566.567
1997年 82,522 591,069 23,413 11,977 543 119,279 5,205 828,260 1.39 684,961
1998年 68,457 635,719 19,487 9,748 765 86,029 4,918 819,440 1.40 804,357
1999年 64,490 574,924 13,771 8,785 846 90,447 4,676 752,417 1.25 738,112
2000年 58,694 432,715 11,105 8,525 197 85,996 4,595 597,232 0.99 719,330
2001年 4,404 763,262
2002年 4,090 620,638
2003年 51,233 304.296 10,449 5,798 86,652 3,758 458,428 514,718
2004年 47,596 186,182 10,010 5,398 36,877 3,521 286,063 407,791
2005年 40,830 133,422 8,646 4,024 32,904 3,307 219,826 299,036
2006年 36,124 116,663 9,873 3,986 64,715 3,100 231,361 265,661
2007年 30,055 120,967 8,152 4,240 49,388 2,890 212,802 254,525
※数字は「Weekly epidemiological record」No.1及びNo.32から
※1993年の世界新患数はNo.321994年〜2000年はNo.1、2001年〜2003年はNo.13から
※1966年、1985年の有病率は同上No.23から
※1996年以降の日本の数字は療養所入所者数です
※2006年の数字は「Weekly epidemiological record」No.44から 
※2007年の数字は「Weekly epidemiological record」No.33から                                                     
                                                                    topへ
世界の患者数の推移図感染症情報センターHPより)
    (上の表との数字の齟齬については調査中です)



2007年初頭の未達成4カ国WHO疫学週報トピックスより)
 国 名 登録患者数
2007年初頭
有病率
(対10,000)
新規患者数
(2006年)
新患発見率
(対100,000)
ブラジル
60,567
3.21 
44,436
23.53 
コンゴ
民主共和国
8,261
1.39 
8,257
13.92 
モザンビーク
2,594
1.29 
3.637
18.04 
ネパール
3,951
1.43 
4,253
15.37 
世界合計
  224,717
259,017
―  
※2007年末にはコンゴ民主共和国とモザンビークが制圧を達成しました(日本財団HPより)

世界の患者数・有病率の推移図社会実情データ図録より)                            topへ



出身都道府県別入所者及び納骨数せこゆきこHPより)  topへ
出身地別入所者数内訳(単位:人)
出身地 人数 出身地 人数
北海道 44 大阪府 89
青森県 91 兵庫県 106
岩手県 81 奈良県 23
宮城県 50 和歌山県 34
秋田県 92 鳥取県 21
山形県 51 島根県 33
福島県 55 岡山県 49
茨城県 45 広島県 44
栃木県 41 山口県 54
群馬県 51 徳島県 38
埼玉県 31 香川県 59
千葉県 21 愛媛県 71
東京都 76 高知県 62
神奈川県 36 福岡県 58
新潟県 52 佐賀県 33
富山県 19 長崎県 132
石川県 12 熊本県 220
福井県 39 大分県 56
山梨県 28 宮崎県 108
長野県 36 鹿児島県 322
岐阜県 48 沖縄県 570
静岡県 65 外国 204
愛知県 131  .
三重県 87  .
滋賀県 32  .
京都府 33 合計 3733
          ※平成15年5月1日現在
納骨者の出身地別内訳(単位:人)
出身地 人数 出身地 人数
北海道 88 大阪府 584
青森県 86 兵庫県 627
岩手県 158 奈良県 157
宮城県 134 和歌山県 194
秋田県 102 鳥取県 146
山形県 109 島根県 227
福島県 160 岡山県 483
茨城県 157 広島県 389
栃木県 254 山口県 432
群馬県 355 徳島県 289
埼玉県 165 香川県 479
千葉県 111 愛媛県 512
東京都 1183 高知県 335
神奈川県 273 福岡県 126
新潟県 248 佐賀県 40
富山県 59 長崎県 151
石川県 67 熊本県 319
福井県 128 大分県 51
山梨県 191 宮崎県 332
長野県 221 鹿児島県 1013
岐阜県 256 沖縄県 514
静岡県 581 外国 654
愛知県 721 不明 2381
三重県 386
滋賀県 199  .
京都府 166 合計 16993
         ※平成15年5月1日現在


重監房監禁者の死亡について宮坂道夫氏HPより)                  topへ
※宮坂氏HPの注
特別病室収容簿抜き書きより
(出典:栗生楽泉園患者自治会「栗生楽泉園特別病室真相報告」1947年9月5日。
『栗生楽泉園患者50年史』栗生楽泉園患者自治会、p. 497−507に採録)。
死因についてもそのまま転載した。


            各  療  養  所  の  機  関  誌(紙)             topへ
 療 養 所 名  機  関  誌(紙)名 発   行   元 備         考
国立療養所松丘保養園  『甲田の裾』 松丘保養園慰安会 1930年創刊
国立療養所東北新生園  『戸伊摩』 東北新生園慰安会 1948年創刊
 『新生』 東北新生園 上記を改題?
国立療養所栗生楽泉園  『高原』 栗生楽泉園文化部 1946年創刊
国立療養所多磨全生園  『山櫻』 多磨出版部 1919年4月創刊〜1952年10月
 『多磨』 全生互恵会 1952年11月より改題。総目次※3参照
国立療養所駿河療養所  『芙蓉』 駿河療養所文化部 1949年創刊(一時休刊)
 『駿河』 駿河療養所 上記を改題
国立療養所長島愛生園  『愛生』 長島愛生園慰安会 1931年10月創刊
国立療養所邑久光明園  『楓』 邑久光明園慰安会 1936年(隔月刊)
国立療養所大島青松園  『藻汐草』 大島青松園 1932年4月創刊〜1944年7月
 『青松』 大島青松園 1944年11月より改題
国立療養所菊池恵楓園  『恵 楓』 菊池恵楓園患者援護会 1936年創刊
 『晩鐘』 菊池恵楓園青年会 1936年創刊
 『檜の影』 菊池恵楓園 1927年創刊〜1951年4月
 『菊池野』 菊池恵楓園 1951年5月より改題
※現在は、毎号国会図書館に保管   
国立療養所星塚敬愛園   『星 光』 星塚敬愛園慰安会 1936年創刊
 『始良野』 星塚敬愛園患者自治会 1948年6月創刊
国立療養所奄美和光園  『和光』 和光園文化部 1954年創刊(随筆短歌中心)
※一時、休刊 1990年に復刊
国立療養所沖縄愛楽園  『済井出』(新聞) 国頭愛楽園慰安会 1938年創刊〜1952年
 『愛楽』(新聞) 国頭愛楽園慰安会 1952年より改題
国立療養所宮古南静園  『南静』 宮古療養所 1954年創刊
各  療  養  所  の  文  芸  誌
国立療養所多磨全生園  『星影』 全生小学校星影会  ―
 『呼子鳥』(児童文芸誌) 全生学園・山櫻出版部  ―
国立療養所星塚敬愛園  『南風』 星塚敬愛園慰安会  ―
1ハンセン病文学全集 巻末 テキスト一覧(皓星社)・らい文献目録(皓星社)より  
2『楓』以外は月刊

3『山櫻』・『多磨』の総目次があります。『山桜』『多磨』総目次(PDF:16MB)をどうぞ(多磨全生園の森HPより)
※リンク先には「PDF」が使われていることがあります。「PDF」をご覧になるには
Adobe Acrobat Reader
(無料)が必要です。←こちらからダウンロードして、お使い下さい。
    

HOME|最新のニュースイベント情報官庁・市民団体各種サイト内検索掲示板・BBS
やさしい説明詳しく解説医学的説明歴史裁判検証会議法律差別や人権問題療養所
世界宗教
データ集用語集写真集人物文献・書籍病名の変遷年表で読むハンセン病

Copyright © Libell 2001-2007 . All rights reserved.