地球と生命の歴史 
人類進化の歴史 
文明の誕生へ 
世界の歴史・鳥瞰図
縮尺:人類史年表 
人名歴史年表
特集:ナブタ・プラヤ
サイトのご案内
更 新 情 報
 
メール B B S 編者 リベル
 どこでもメニュー 



私たち人間はいつ頃生まれ、そしてどんな歴史をたどってきたのでしょう・・・?
人類の壮大な旅をたどる…
人類歴史年表




46億年前~縮尺:人類史年表では…)  700万年前~縮尺:人類史年表では…)  B.C.12,000年~縮尺:人類史年表では… B.C.3,400年~縮尺:人類史年表では…) 
地球と生命の歴史―地球の進化との関係は…  人類進化の歴史人類の化石から見ると…  文明の誕生へ文明や文化を中心に見れば   世界の歴史・鳥瞰図有史時代を大掴みに

地球が誕生してから、生命が生まれ大陸が形作られ恐竜が跋扈し、様々の生物が生まれそして絶滅し氷河時代をくぐり抜け、やがて現在の人類が誕生しました。それまでの主な出来事を年表にしています。

今の人類がいつ誕生したかは化石の発掘と調査によってしか知る方法がありません。最初の人類「サヘラントロプス・チャデンシス」から現在の人類「ホモ・サピエンス」にいたるまでの進歩の跡を年表にしました。

250万年前に人類が石器を使うようになってからやがて火を使い初め農耕や牧畜を覚え、人類は進歩し続けています。ここでは旧石器時代が終わり、氷期も終わった頃から人類の文明が花開くまでの期間を年表にしました。

人類が農耕や牧畜を知り定住生活をはじめ、やがて集団が大きくなって都市や国家を作り「文明」が形成されます。世界の文明のはじまりから、その地域別の遷移の様子を大づかみに鳥瞰できるように、年表にしました。 


附  表
縮尺:人類史年表(137億年前~現在) 人名歴史年表(先行姉妹サイト) 

地球が生まれたのは46億年前です。1年を1ミリメートルとして年表を作るとその長さは4,600キロになります。人類が生まれたのは700万年前ですがそれでも4,600キロの中の僅か7キロにしか過ぎないのです。何億年とか何百万年というようなスケールの大きい話はなかなか実感できないものですね。それを出来るだけ実感できるように試みてみたのがこの年表です。チョット取り付きにくい感じがしますが、目をこらして見ていただくと、何かが見えてくると思います・・・。どの年表も右端が現在です。

文明が開花し都市国家が発展し始めました。その主役達を集めてそれを中心に過去5,000年間の争いや進歩の様子を振り返ってみます。政治、思想、科学、芸術などに分類して表にしました。家康とシェークスピアが同時代に活躍していたことなどが分かって愉快です。
なおこの年表では現在の人類に大きな影響を与えたと思われる色々な出来事(戦争・災害や発明・発見など)をそれらの人びとの間に記載して、歴史の歩みをとらえるお手伝いをさせています。



このサイトについて

  このサイトは「人類歴史年表」と名付けていますが、普通の歴史年表とは少し違います。歴史の流れを追いかける点は同じなのですが、単に何年に何が有ったかを並べただけでは
 ありません。いまこうして生きている私達はどのようにして誕生して来たのか、そして現在のように進んだ文明を築いてくることが出来たのか、その大きな流れを大づかみに捕らえたい、
 そしてそれを分かり易い形で皆様にお伝えしたい、そう思った一人の素人が作ったサイトなのです。勿論歴史の専門家ではありません。なので勉強しながらコツコツ作っています。もし
 質問やご意見がおありの方は左上の「ご意見は…」のところからドシドシご連絡ください。分からないことは勉強してお答えします。
  このサイトは上の表のように大きく四つに分けてあります。

 (一)先ず46億年前に地球が出来、そして生物が誕生し、やがて人類が誕生するまでどのような経過をたどったのか。
 (二)次に、約700万年前に「人類」が誕生してから「現生人類(ホモ・サピエンス)」にいたるまでの変化の様子(参考:上のタイトル・ロゴの左右の写真)を一覧表にしてあります。
 (三)人類は石器を使い、火というものを知り、集団を作り農耕や牧畜を覚え、こうして徐々に文明が発展して来ました。その文明の発達の様子をここでは地域別に年表にしています。
 (四)5,000年前には文字ができ国家という形のものができ、いよいよ人類の文明が始まりました。その文明はどこで生まれどのように発達してきたのか、それを一目で眺められるように
    年表にしてみました。実際の時間の長さを忠実に再現するように努めています、その点にご注目下さい。

  このサイトでは年代を追いながら、このように大きく四つに分けて「年表」の形にしてみました。人類が現在のように発展してきた様子を、大づかみに把握して頂ければと願っています。
    
                                      その他の特長

 (一)縮尺:人類史年表 このサイトには付録としてこの年表が添えてあります。これは他の年表と違って時間の長さを重要視しています。「縮尺」という言葉はその意味でつけたもので、
  実際の時間の長さを出来るだけ忠実に表わそうとしました。なので出来事の記述はスペースの制約を受けて、不十分になったところがあります。その部分は「参考」に付した年表類で
  ご確認ください。
 (二)どこでもメニュー 右上のメニューにも記しましたがページの途中で「メニュー」や「縮尺:人類史年表」をご覧になりたいときは、「ダブルクリック」してください。その場所で
  メニューが飛び出しますので便利です。

  このサイトは分かり易いこと、気楽に読めること、楽しめることの三つを特に意識して作りました。そのために「注」という形での説明や「表」や「図」も出来るだけ多くまじえています。
  お楽しみいただければ幸いです。ご希望やご意見をお待ちしています。右上の「ご意見は…」のところからどしどしお知らせください。

                                     
ほかに気をつけていること、そしてお願いしたいこと

  ご承知のように先史時代の出来事はいずれも地層や化石などの調査から導き出された研究結果です。なので新しい発掘・発見によって、ただいま現在も次々と歴史は書き変えられて
 います。このサイトでは出来るだけ最新の情報やニュースを取り入れて訂正を加えています。でもなにぶんにも個人作業のため、見落としなどがあるかもしれません。なにかお気付きの
 ことがありましたら、お教え頂ければとても有り難いと思います。これも左上の「ご意見は…」のところからお知らせくださるようお願いいたします。
  

 2009.8.5Start
             タイトルロゴ左写真は最古の人類「サヘラントロプス・チャデンシス」の復元図(Dieneke's Anthropology Blog より)、右は現生人類「ホモ・サピエンス」である「ダビデ像」からです。
             (このサイトの壁紙は「サヘラントロプス・チャデンシス」の頭骨化石の写真を縮小して作成したものです)

                Copyright © Libell 2016. All rights reserved
               Dedicated to my granddaughters Iku & Ayu.