入居後 1ヶ月経ちました
1月もあっという間に過ぎ、もう入居して1ヶ月が経ちました。

これまでに、営業の川上さんや設計の堀さんが様子を見に来て
  下ったりしていましたが・・・
 とうとう、気になりだしたクロスの隙間(-_-;)
  1ヶ月点検の話は聞いていましたがなかなか連絡がありません。
     と、突然点検?です。
       國宗さん「こんにちは、どうですか?
       何か気になるところはありますか?」
←早速、キッチンの
レンジ台後ろのパテ?
の隙間

リビングドア横のクロス
の隙間をみて頂きました。
←上の写真は
この裏側です。
家電の重みで
ちょっぴり
隙間が・・・
←リビングのよく目立つところ
にあります。

寒い時期の入居の上、エアコン
をかけたり、湿度を上げたりで
家の木が呼吸することによって
出来る隙間なんだとか。

3ヶ月目の点検時にと思ったの
ですが、かなり目立つので
國宗さんから
「埋めてしまいましょう」と
言ってくださいました。
↑こぺパパ自慢のハーブガーデン!?
寒い・・雪の中でも堪え忍ぶかわいい
子達です(^_^)
1ヶ月点検

 たった1ヶ月住んだだけなのに、クロスの隙間やフローリングの浮き、ケーシングの隙間など
気になるところはいっぱいありますが、設備は全く問題なし!

結露も入居してから一度も拭いていない(拭くほどつかない)、部屋の温度がなかなか下がらない、
床が冷たくない、環境が住宅街というのもありますが、周りの音が聞こえにくい(かなり静か)
・・・うずが鬼になっても近所にはわからないかも(*_*)

ただ、クロスの隙間、フローリングの浮き、ケーシングの隙間等、1年経つとかなり落ち着くと
いうことを堀さんから聞いていたのでをあんまり心配はしていませんでした。

1ヶ月点検で色んなところの修復をするより、1年目でちゃんと点検をしてもらうようにと、
やはり堀さんからアドバイスを頂いていたので安心して任せられると思っています。
國宗さんの対応も早かったです。友人に指摘されたクロスの隙間、キッチンの隙間、フローリングの
浮き。目立つ箇所のみの修復?になりそうです。
入居後編 1
ちょっと一息
ちょっぴり
ガーデニング
こぺパパ写真館
 雪遊び
こぺパパ専用
 ガーデン?
入居後 1ヶ月
 経ちました
入居後 1ヶ月
 経ちました-2
狭い庭で
鳥の放し飼い?
防犯?対策
三井ホーム
社内コンペ1
三井ホーム
社内コンペ2
お住まい
   見学会?
増えてしまった?
インテリア
こぺファミリー
温泉へ行く!
入居後編 2へ
入居後編 3へ
きっかけ編へ
設計編へ
施工編へ
入居後編 4へ