勝手口前を、うずに無許可でいきなり開墾してみました。(ホントだ、寒い中せっせと穴掘りしてた)

 土質は、・・・堅すぎる粘土と石の混合のようです。保水性良すぎるので要改良ですね。
まずは、ひたすら粘土を掘り返して、大量の腐葉土、適量?のピートモス、ピートモスの中和も兼ねて多めの
苦土石灰を投入混合し、あとはこつこつと粘土の固まりを切り刻み、石を取り除きました。

 ほどよく出来上がった感じがしたので、我慢できなくなり植えてみることにしました。
耐寒性と明るい日陰向きのものを選びました。ハーブ2種類にかわいい花の雲間草を勝手口への歩道に面して
植え込みました。癒されるかな?元気に育つことを祈りつつ、次は南面に畑かな?
つい最近、設計の堀先生が来て下さいました。
新築祝いにかわいい花瓶を頂きました。
外壁の黄色に合わせて黄色がちゃんと
入ってます(^-^)ありがとうございます。
ここからは、うずです。

→ガーン・・・(T_T)
鳥のごちそうになって
しまったホーリーの実
と万両の実。
2,3日で食べ尽くされ
てしまいました。
今度はみかんとりんご
でもおいて観察しよう
かな。
←友人にもらった『じゃのひげ』『アネモネ』
とチューリップの鉢植え。
早く春にならないかな(*^_^*)
入居後編 1
ちょっと一息
ちょっぴり
ガーデニング
こぺパパ写真館
 雪遊び
こぺパパ専用
 ガーデン?
入居後 1ヶ月
 経ちました
入居後 1ヶ月
 経ちました-2
狭い庭で
鳥の放し飼い?
防犯?対策
三井ホーム
社内コンペ1
三井ホーム
社内コンペ2
お住まい
   見学会?
増えてしまった?
インテリア
こぺファミリー
温泉へ行く!
入居後編 2へ
入居後編 3へ
きっかけ編へ
設計編へ
施工編へ
入居後編 4へ