ついに、着工!
8月26日:地鎮祭をしました。
営業のk上さん、設計のHさん、工事関係のIさん、建築責任者のk宗さん,
そしてこぺファミリー&おじいちゃん、おばあちゃんで御祓いをすませました。
こぺパパ、鍬入れの時、声が・・・しーん・・・無言で鍬入れ。
言わなきゃいけなかったの?って。あの「えい、えい」ってやつです。
K宗さん大きな声でこぺパパの分まで鍬入れしてくださいました。
神主さんにお払いをしてもらって、いよいよ着工です。
まず、建築責任者のk宗さんと建物の配置と高さの確認をしました。
御祓いで頂いたお札は持って帰ります。
明日から地質改良(こぺハウスは、柱状改良工法+フルベース基礎)に
はいります。
8月27日
雨の中、地質改良が始まりました。
ご苦労様です。
ドリルでそこら中に穴が空いていました。
建てる区画内のほとんどが、掘り返された
ような感じでした。
柱状改良した後の表面はこんな感じです。
次の工程は、深基礎工事となります。
それと、土地の前面にある擁壁の撤去
も行われる予定です。
これがなくなると、広々としたアプローチ
ができるかな?