Sorry,This page is Japanece only

NPO法人 紀北福祉情報ネット

紀北福祉情報ネットへようこそ。
ここでは介護情報を主軸に様々な情報を発信しています。
初めてのお客様は『ごあいさつ』からお読みください。

 
ごあいさつ  会議室  その他のご案内


しばらくお休みをしていましたが、2010年活動を再開したいと考えております。

今回は、在宅療養の
原点に戻り、病院(入院)と在宅療養の役割や、

様々な立場や視点から、双方の
コストや利便性について検証し、

利用される方や、ケアマネジャー、看護師、MSW(医療ソーシャルワーカー)

が説明する際に、参考に出来る
資料を、情報として発信することを目標にします。


今回は、病院と在宅の
医療事務担当者MSW、病院と在宅の

介護経験者の方にもお集まりいただき、勉強会を開催したいと考えております。


また、 
公立那賀病院の谷野先生が立ち上げた、「いきいき和歌山がんサポート

のNPOと
コラボレーションすることで、広く和歌山県のがんの現状をより良くする

ことに、
専門職として、お手伝い出来ればと考えております。

今後とも、皆様方のお
力添えをよろしくお願いいたします。



勉強会で考えてゆきたいこと
  病院と在宅療養の役割。相違点。利点欠点。
  双方の料金について様々な角度から調べる。
   利用できる制度や施設、医療の現状を調べる。

 実際に患者の経験者や、ご家族の話を聞く。
アンケート調査を行い、住民の意識を知る。




男の料理教室第1回終了しました。

←クリック  男の料理教室の様子を見ていただけます


はぴeライフフェアの報告写真ですクリック

懐かしい、1回目のフェアの様子も見てください。クリック



メール 介護に関 する疑問や質問ご意見等メール待ってますメール

sukiru.htmlへのリンク