菖蒲谷村の遺構を保存する会のページ
ホーム 令和6年7月19日
<たとえ廃墟になっていて、一塊の土くれしかなくても、
その場所にしかない天があり、風のにおいが
あるかぎり、
かつて構築されたすばらしい文化を見ることができる> 司馬遼太郎
マウンテンバイク ”川口うらら” 選手
オリンピック出場決定、おめでとうございます!
菖蒲谷を練習場所として鍛錬を重ねられ世界の舞台へ、そしてこのたびパリOlympic出場
が決まりました。お祝い申し上げます。 パリでのご活躍を期待しています。
菖蒲谷村で育った子供達の思い出話 (お便りをいただきました) NEW
1 地獄谷の沼の池の”うそじゃ”の話
2 カラスの正月
3 菖蒲谷の水の話
4 すべってころんだこと
5 山笑う (菖蒲谷の山の幸)
6 菖蒲谷村の人達の仕事
7 菖蒲谷の住居
8 夜のあかり、菖蒲谷のお天気
菖蒲谷キャラクタ「菖蒲谷きわまるくん」 菖蒲谷村跡でのフィールドワーク
揖西西小学校6年生作品
菖蒲谷の情報 (下のメニューから選んでください)
イベント・事業 (揖西西小学校「菖蒲谷の学習」、菖蒲谷ウォーキング、伐木整備)
菖蒲谷村の遺構を保存する会の活動 (揖西西小学校「菖蒲谷の学習」) NEW
菖蒲谷にまつわる伝説・よもやま話 (菖蒲谷村の子供達の思い出話、いろいろな伝説 など) NEW
菖蒲谷村跡の廃屋(ただ一軒残っていた廃屋)
菖蒲谷の歴史 (昭和中期、平成期のようす、村の起源、歴史年譜)
荒神社跡の魅力 (ヒノキの巨木、境内)
昔の人々の暮らし(神戸市の箱木千年家を訪問)
菖蒲谷の美しい自然のページ (車池の紅葉など )
菖蒲谷各地の写真 (見どころ、標識)
菖蒲谷の地図 (アクセス・ハイキングマップ・昔の絵図)
菖蒲谷村の概要・文献
菖蒲谷の棚田
本 会 の 諸 情 報
600年以上の歴史をもつ、たつの市揖西町の廃村『旧菖蒲谷村』跡の「遺構」、「自然」、「伝説」などを守るボランティアです。昭和中期まで、電気も引かず、ひっそりとした中にも生き生きと、暮らしてこられた先人達の”いのちの息吹き”に触れてみましょう。自然と歴史といのちの香りが満喫できますよ。
今年度の予定
たつの市立揖西西小学校の総合学習 (11月予定)
県立山の学校との連携事業(村跡周辺及び棚田の伐木) (12月予定)
老人クラブ連合会 菖蒲谷ウォーキング (予定)