![]() |
![]() |
1・2・3・4・5番 6・7・8・番外・9番 10・11・12・13・14番 |
★東京から約630キロ、 ★名古屋から約280キロ、 ★大阪から約270キロ (距離は地図上での目測ですので参考までに) 第 1番 那智山・青岸渡寺(なちざん・せいがんとじ) 天台宗 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山8 周辺地図 西国三十三ヶ所の打ち始めのお寺。 本堂は天正18年(1590年)建立で重要文化財。 境内から望む那智の滝の景観は日本一の絶景。 車で⇒ 吹田インターから阪和・湯浅御坊道路・紀伊田辺インターまで156,7キロ、2時間06分(通行料4000円) 田辺インターから国道42号を上富田町、白浜町椿温泉、串本、那智勝浦方面へ南進。 田辺インターから那智駅までの距離は約70キロ、約 1時間50分。 那智駅から青岸渡寺まで約9.3キロ(約30分) 参道の石段(500段)を徒歩。 足の弱い方は防災道路(女人坂)を徒歩できる 。 三重県の伊勢道路・紀和多気ICからは那智駅まで約148キロ。 拝観時間⇒ 9:00〜16:00 200円 駐車場⇒ 門前売店の有料駐車場(500円) 第 2番 紀三井山・金剛宝寺護国院 紀三井寺(きみいさん・きみいでら) 救世観音宗 和歌山県和歌山市紀三井寺町1201 周辺地図 約12 40年前の西暦770年(宝亀元年)唐僧 為光上人によって開基。 ご本尊のほか四躰の仏像が重要文化財。 紀三井寺という寺名は、紀州にある三つの霊井のあるお寺という意味で、境内には今もつきることなく清浄水・楊柳水・吉祥水の三井水が湧き出している。(昭和60年、環境庁が「日本名水百選」選定) 車で⇒ 1番青岸渡寺から紀三井寺まで約140キロ。 那智駅へ戻り、国道42号を田辺市方面へ北進。 紀伊田辺インターまで約2時間00分。 紀伊田辺インターから海南インター(阪和・湯浅御坊道路)まで約55,4キロ、48分間(通行料1700円)。 海南インターを下りて国道42号を和歌山市方面へ。 海南インターから紀三井寺まで約6キロ、約10分〜15分。 阪和道・和歌山インターからは約8.8キロ。 入山料⇒ 50円 納経時間⇒ 8:00〜17:00 駐車場⇒民間有料駐車場(700円) 第 3番 風猛山・粉河寺 (ふうもんざん・こかわでら) 粉河観音宗 和歌山県紀の川市粉河2787 周辺地図 享保5年(1720年)建立の本堂は間口33メートル。 有名な粉河寺縁起は国宝。 無病息災・子孫長久・不老長寿のご利益があるという南天の木で出来た「お箸」が。 車で⇒ 2番 紀三井山・紀三井寺から粉河寺まで約31キロ(約45分) 国道42号へ出て右折直進。 国体道路を和歌山駅方向へ。 田中町5番地交差点(新南薬局)を右折、JR鉄道下、阪和自動車道下を走り、国道24号紀州大橋(紀ノ川)を渡って、紀の川市粉河へ。 国道24号沿いのレストラン三鶴を左折し、JR踏切をわたって約1キロあまり先。 阪和道・和歌山ICからは約23キロ。 納経時間⇒ 8:00〜17:00 駐車場⇒境内に(500円) 第 4番 槇尾山・施福寺 (まきおざん・せふくじ) 天台宗 大阪府和泉市槇尾山町136 周辺地図 西国三十三ヶ所の中でも屈指の難所。 本尊の千手観世音は宝亀2年(771年)法海上人が彫刻して安置したと伝えられている。 車で⇒ 3番粉河寺から施福寺まで約36キロ(約50分) 国道24号を橋本市方面へ3.9キロ走り左折し国道480号(父鬼街道)を走り和泉市へ。 交差する国道170号を右折し槙尾山口へ。 駐車場から徒歩1キロで山上(海抜530メートル)へ。 または、 車で⇒ 県道7号・粉河加太線を岩出市方向に走り、根来小学校手前(粉河寺から約9キロ地先)を右折し根来街道を泉南方向に走り、阪和・道路・泉南インターまで約19キロ(約30分)。 泉南インターから岸和田和泉インターまで22,2キロ、17分(通行料750円) 岸和田和泉インター〜国道170号(外環状線)を東へ、槙尾中南交差点右折、府道228号で槙尾山登山口へ。 約12キロ。 約20分 納経時間⇒ 8:00〜17:00(1月,2月、12月は8:00〜16:00) 駐車場⇒無料駐車場あり。 第 5番 紫雲山・葛井寺 (しうんざん・ふじいでら) 真言宗 大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21 周辺地図 お寺は住宅街にある。 ご本尊は大小千本の手があり、天平時代の乾漆(かんしつ)造り(麻の布をウルシではりあわせて盛りあげ、中は空洞)で、国宝に指定されている。 車で⇒ 4番施福寺から藤井寺まで約29キロ(約45分) 槙尾山口から4.6キロで国道170号。 170号を富田林市、羽曳野市、藤井寺市へ。 右手に野中宮山古墳を過ぎて、野中北交差点(国道170号分岐点)からNTTを目標に約800メートル府道を行って左折。 ![]() または、 車で⇒ 4番施福寺駐車場から岸和田和泉インターまで約11キロ(約15分) 岸和田和泉インターから西名阪道藤井寺インターまで16.5キロ(12分、通行料900円) 藤井寺インター下りて、府道を東へ約300メートル、小山交差点を左折して約600メートル右手に駐車場。 藤井寺ICからは1.6キロ。 所要時間約30分。 このコースのほうが早い。 納経時間⇒ 8:00〜17:00 駐車場⇒ 有料(小型500円) |
1・2・3・4・5番 6・7・8・番外・9番 10・11・12・13・14番 番外・15・16・17・18番 19・20・21・22・23番 24・番外・25・26・27番 28,29,30,31,32,33番 |