本文へスキップ

指定難病認定を目指しています Castleman's disease patient group

活動報告report

キャッスルマン病患者会の活動

活動報告写真

2015年8月1日にキャッスルマン病患者会が正式に発足しました。
当疾患が4月に難治性疾患政策研究事業の疾患別基盤研究分野に認定されたことにより、キャッスルマン病の研究の進展、そして指定難病認定に向け患者同士で情報交換を行い、ひとりひとりのキャッスルマン病患者が結束し、患者会として活発な活動を展開していく必要があります。ここではこれまでの活動とこれからの活動について紹介します。

※活動報告が増えてきましたので以前の活動報告を別ページにしました。下記のリンクをご覧ください。
※コロナ禍により活動報告が更新できておりませんでしたが2025年5月より更新を再開します。

2017年の活動報告
2016年の活動報告   2015年とそれ以前の活動報告


【第69回日本リウマチ学会総会・学術集会 PR活動】

4月24日(木)〜26日(土)福岡国際会議場・福岡サンパレス・福岡国際センターにて
参加者は永見副代表、奥田事務局員の2名です。





キャッスルマン病患者会

〒270-1432
千葉県白井市冨士160-16

castleman.disease.pt@gmail.com

FAX 050-1477-2753(FAX専用)

電話での応対が困難な為、お問い合わせはメールおよびFAXにてお願いいたします。
※オンライン署名の欄でご質問を記入いただくと、連絡先が分からずお答えできませんのでご注意ください。