![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.5.29(日)晴のち曇りのち雨のちくもり
ちとばかし寒い。。。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ページジャンプ 1 2 3 4 5 6 * | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
起床、シャワーして支度する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6:20 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7:20 | いつも通り、Breakfast。そしていつも通り まめ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8:30 | 出発。あまりの寒いさに、上着をとりに引き返す。チューブでグッジストリート駅からオールドストリート駅へ。コロンビアロードマーケットに行きたい。しかーし道がわがんね。駅員さんに聞いたらば、すごく親切に教えてくれた「ビンゴホール」へ行けばいいんだよって。。でえー、そんなとこ行きのバスなんて、どこっちゃーないやんけー!人に聞き、バスの運転手さんに聞き、やっとこさ到着。ふー。(バス £1.20)で、9:30頃かな?バスを降りたもののマーケットのそれらしき賑わいがない。ウロウロ探してありましたですわ。すごい人・人・人。おまけに花でいっぱい。でもそんな中に雑貨をGET。来た甲斐ですわー。
さあ、ではセブンシスターズへLet's Go!(海岸線のとてもとても綺麗そうなところ) ロンドンブリッジ駅まで、ロンドンバスで行きました(お初、ロンドンバス。2階部分の一番先頭に喜んで座った。あかん?←おのぼりさん?)(バス£1.20でした) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お花がメインやけど、アンティーク雑貨もありまっせ! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オールドストリートからバスでコロンビアロードマーケットへ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12:17 | 発のはずのヘイスティング行きの列車。だいぶん遅れていた(20か30分くらいも)。時間がないんだ。はよしろよ! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15:00 | ヘイスティング駅乗り換え、イーストボーン駅に到着!ガイド本によると、ここからはバスで行くのが良いみたい。しかし、何の案内もなくどこから乗っていくのやら?駅員さん、バスの運転手さん、クラークスの店員さん、誰に聞いても分からないやら、曖昧な事しか言ってくれず最後に訪ねて親切な電気屋さんのお兄ちゃんが「セブンシスターズに行くんかいな!そりゃ無茶な!(イメージ)」と言ったような口調で目をまんまるにして言いはった。ぎょって感じ?その様子を見て、即 中止決定。はやっ。この5月に行くのは相当無謀らしい、真夏のバカンスシーズンに行くんだってさ。残念でした。
ならば、切り換えよう。そうと決まれば、Shoppingにはしるのみ。またまた大荷物で、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車窓から。。。天気だんだんわるなってきた、海岸通り。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イーストボーン駅
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
16:50 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イーストボーン駅発、18:30ヴィクトリア駅着〜チューブでコベントガーデン駅の「Porters」でDinner 最後の食べおさめフィッシュ&チップスとビールでかんぱーい!おいしく食べ、おいしく飲みました。旅を振り返りながらね〜。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このマークは地下鉄(チューブ)のマーク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コベントガーデン/PortersでDinner 晩餐
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005.5.30(月)イギリスでは祝日です。
天候:晴のち曇り、急に雨、のち曇り、そして晴、、、ほんまどないやねん(-_-) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5:20 | 起床。はやっ。昨日もバタンQで寝てしまい今晩の飛行機やっちゅうのに荷造りできてませーん。大急ぎで身支度も整える。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7:40 | 最後のBreakfast。最後の豆だらけ。ちと、さびしいな。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
警備は万全よ!
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
9:00 | チェックアウト。空港に出発までの間、B&Bで荷物を預かってくれる事になった。5階の私たちの部屋から地下までスーツケースに雑貨を運ぶのに、これまた一苦労。ふー。
では、最終日ロンドン観光にでかける。チューブ グッジストリート駅からウォーレンストリート経由ヴィクトリア駅(地下鉄£2)から徒歩でバッキンガム宮殿へ。到着と同時に雨にやられる。しばらくで上がり11:30からの衛兵交替をさくっと見学。 〜ヴィクトリア駅→ピカデリーサーカス駅へ(地下鉄£2)「フォートナム&メイソン」でアフタヌーンティーを満喫した。スコーン、おいしいなあ。〜二人して狂ったように買い物(大荷物)、あとは空港で買うべし。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バッキンガム宮殿で、衛兵交代
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14:00 ピカデリーサーカス駅〜ユーストン駅へ(地下鉄£2)。ここからTaxiを利用した。まずちょっと、いかりや長さん似の運転手さん(いい人)に交渉。
Hotelで荷物を積み込み、そのままパディントン駅まで行ってもらうことにした。荷物の積みおろしを長さんも手伝ってくれ「Very Very ヘヴィ−〜〜.....」やて。やっぱり(-_-) (Taxi £18) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フォートナム&メイソンでアフタヌーンティーを楽しんだ☆ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エロスの像
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パディントン駅からヒースローエクスプレスでヒースロー空港まで約15分(ブリットレイルパス利用OKでしたー) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15:00 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ヒースロー空港着。飛行機は20:00なので早々にチェックインできた。みやげを買うぞ!ところが。。。荷物重すぎ、オーバー分別便で送れと言われた!もめにもめ、20Kgまではディスカウントできるとか、じゃああとのオーバー分は減らすと言えば、別便で送るんだったらディスカウント出来るとか。結局少しでも安い別送扱いを選んだ。到着1週間遅れ。なーんか、うまいこと言いくるめられた様な気がして仕方がないんですけどー。満員の飛行機ならまだしも、乗ってみるとガラガラやし。こんなんやったら乗せてーやーーー!しかし、謙虚に受け止めた。(さんざん文句言うといて。。。)
思わぬところで、時間をくってもた。大急ぎでおみやげを調達。間に合って、落ち着いたところで、一息ついて飛行機に乗り込んだ。飛行機の中では、団体旅行者のみなさん、最低限のマナーは守って欲しいもんだよ。好き勝手な行動で周りの迷惑を考えない。日本の中ではもちろんやけど、日本人という看板しょって世界へ旅行してるんやから、ルールは守っていい旅をしたいもんですなー。わたしらはとっても良い旅でした☆ 最後の最後に、飛行機の中で気付いた!!別送便で預けた荷物の中に携帯電話を入れたままに。。。到着は1週間後、日本に着いても携帯はまだイギリスかよ。。。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
しおり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
空港にてイギリス最後のビールを満喫した | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前ページへ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||