本文へスキップ

suzunoyakata

鈴の館にようこそ!!

土鈴(どれい)は、古の時代から祭祀の道具として、或いは、玩具として使われてきました。
形も音色も様々であり、
それぞれ工夫を凝らしているので、見るだけで心が癒されます。ひと時を楽しんでいただければ幸いです。
                            館 主

ギャラリー

イメージ01

都道府県別の索引を掲載しています。



北海道 (観光土鈴) ジャガイモ鈴
北海道 (観光土鈴) アイヌ鈴
秋 田 横 手 (観光土鈴) 生剥鈴
秋 田 横 手 (観光土鈴) 生剥鈴
岩 手 十和田 (観光土鈴) 生剥鈴
宮 城 中尊寺 身代り鈴
宮 城 中尊寺 (観光土鈴) 芭蕉土鈴
宮 城 仙 台 瑞巌寺 だるま土鈴
宮 城 仙 台 (観光土鈴) 福の神 仙台四郎鈴
福 島 須賀川 (観光土鈴) 赤ベコ鈴
福 島 須賀川 (観光土鈴) 長春寿鈴
福 島 須賀川 (観光土鈴) 福ハ内鈴
福 島 (観光土鈴) まさる鈴
山 形 立石寺(山寺) 身代わり鈴
宮 城 仙台市 (観光土鈴)堤人形 子育卯
新 潟 佐 渡 (観光土鈴) のろま鈴
栃 木 日 光 (観光土鈴) 土 鈴
栃 木 日 光 輪王寺 除災招福鈴
東 京 白髭神社 まが玉鈴
東 京 増上寺 丸形鈴
長 野 善光寺 土鈴
長 野 善光寺 守り牛土鈴
長 野 木 曽 (観光土鈴) 合掌造り鈴
長 野 塩 尻 (観光土鈴) 馬 鈴
長 野 信 濃 (観光土鈴) 道祖神鈴
長 野 野沢温泉 (観光土鈴)松代焼 真田文様鈴
長 野 上 田 (観光土鈴) 道祖神鈴
長 野 白 馬 (観光土鈴) 馬 鈴
長 野 (観光土鈴) すずらん鈴
長 野 (観光土鈴) 土 鈴
長 野 (観光土鈴) 板鈴
山 梨 甲 州 穴切神社 五色鈴
山 梨 甲 州 金桜神社 虫切の鈴
山 梨 甲 州 (観光土鈴) 弓張鈴
山 梨 富士頂上 奥 宮 富士天狗鈴
山 梨 郷土玩具作家 斉藤岳南 開運招福鈴
愛 知 名古屋市 熱田神宮 土 鈴
愛 知 名古屋市 熱田神宮 神 鈴
愛 知 名古屋市 熱田神宮 初宮鈴
愛 知 名古屋市 熱田神宮 巻藁鈴
岐 阜 岐阜市 美江寺 福 鈴(釜鈴小)
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 福 鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 七福神鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 お釜鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 宝珠鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 恵比寿鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 大黒鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 俵 鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 巾着鈴
岐 阜 岐阜市 (観光土鈴)美江寺 ポスト鈴
岐 阜 郡上八幡 (観光土鈴) 花筒鈴
岐 阜 郡上八幡 (観光土鈴) 観光鈴(馬蹄型)
岐 阜 郡上八幡 (観光土鈴) 郡上おどり鈴
岐 阜 蛭が野高原 (観光土鈴) 水芭蕉鈴
富 山 富山市 (観光土鈴) 蛇の目鈴
石 川 能 登 (観光土鈴) 御陣乗太鼓鈴
石 川 金 沢 (観光土鈴)九谷焼 燈篭鈴・土鈴(久谷焼)
石 川 金 沢 (観光土鈴)九谷焼 土鈴
福 井 永平寺 (観光土鈴) 身代わり鈴
福 井 永平寺 永平寺 永平寺土鈴
滋 賀 大津市 (観光土鈴) 大津絵土鈴(藤娘)
滋 賀 大津市 (観光土鈴) 大津絵鈴
滋 賀 大津市 石山寺(西国三十三所第十三番札所) 絵馬鈴
滋 賀 大津市 岩間寺(西国三十三所第十二番札所) 打ち出の小槌鈴
滋 賀 大津市 日吉大社 福楽寿寿米鈴
滋 賀 大津市 日吉大社 神猿鈴
滋 賀 大津市 三井寺(西国三十三所第十四番札所) 弁慶引き摺り鐘鈴
滋 賀 竹生島 竹生島神社 福鈴
滋 賀 守山市 (観光土鈴)高田工芸 大津絵人形土鈴
三 重 伊賀上野 (観光土鈴)宮崎屋 天神祭楼車鈴
三 重 伊賀上野 (観光土鈴)宮崎屋 忍者鈴
三 重 伊賀上野 (観光土鈴)伊賀焼 土 鈴
三 重 伊勢市 伊勢神宮 人長鈴
三 重 伊勢市 伊勢神宮 倭舞鈴
三 重 伊勢市 伊勢神宮 神鶏鈴
三 重 伊勢市 伊勢神宮 迦陵頻鈴(かりょうびん)
三 重 伊勢市 伊勢神宮 犬 鈴(干支)
三 重 伊勢市 伊勢神宮 猪 鈴(干支)
三 重 伊勢志摩 (観光土鈴) 招き猫土鈴
三 重 伊勢志摩 (観光土鈴) 梅姫だるま鈴
三 重 伊勢志摩 (観光土鈴)御浜焼 土 鈴(御浜焼)
三 重 松阪 (観光土鈴) 驛鈴
京 都 京都市 行願寺(革堂)(西国三十三所第十九番札所) 壷形鈴
京 都 宇治市 黄蘗山萬福寺 かいぱん鈴
京 都 京都市 貴船神社 絵馬鈴
京 都 京都市 鞍馬寺 福寅鈴
京 都 京都市 鞍馬寺 辰(干支)
京 都 京都市 地主神社 縁結び鈴
京 都 京都市 千本釈迦堂 おかめ鈴
京 都 京都市 頂法寺(六角堂・西国三十三所第十八番札所) 野々花鈴
京 都 京都市 頂法寺(六角堂・西国三十三所第十八番札所) 絵馬鈴
京 都 京都市 天龍寺 編笠鈴
京 都 京都市 天龍寺 だるま鈴
京 都 京都市 南禅寺 駒ケ瀧鈴
京 都 京都市 仁和寺 お多福鈴
京 都 京都市 仁和寺 桜紋鈴
京 都 京都市 平安神宮 桜橘縁喜鈴
京 都 京都市東山 八坂神社 福犬鈴
京 都 京都市東山 八坂神社 厄除神鈴
京 都 京都市東山 八坂庚申堂(金剛寺) 庚申土鈴
京 都 京都市 六波羅蜜寺(西国三十三所第十七番札所) 源平鈴
京 都 京都市東山 (観光土鈴) マツカサ鈴
京 都 京都市東山 (観光土鈴) 清水鈴
京 都 京都市東山 (観光土鈴) 鶴 鈴
京 都 京都市東山 (観光土鈴) お福さん鈴
京 都 京都市 (観光土鈴) 八幡山鈴(祇園祭)
京 都 宇 治 平等院 釣鐘鈴
京 都 宇 治 平等院 ときょう鈴
京 都 綴喜郡八幡 石清水八幡宮 文鎮鈴
京 都 綴喜郡八幡 石清水八幡宮 鎮魂の鈴
京 都 綴喜郡八幡 石清水八幡宮 釣燈篭鈴
京 都 長岡京市 長岡天満宮 牛鈴
京 都 長岡京市 長岡天満宮 菅原道真公土鈴
京 都 長岡京市 長岡天満宮 菅原道真公御幼少土鈴
京 都 相楽郡 岩船寺 天の邪鬼鈴
京 都 相楽郡 浄瑠璃寺 三重塔鈴
京 都 相楽郡 浄瑠璃寺 古瓦鬼鈴
京 都 相楽郡 浄瑠璃寺 宝珠鈴
京 都 嵯峨野 (観光土鈴)嵯峨人形土鈴 鶯 鈴
京 都 嵯峨野 (観光土鈴)嵯峨人形土鈴 ふくろう
京 都 嵯峨野 (観光土鈴)嵯峨人形土鈴 開運卯
奈 良 奈良市 手向山八幡宮 板鈴馬型鈴
奈 良 奈良市 手向山八幡宮 比翼雛鈴
奈 良 奈良市 手向山八幡宮 鳩 鈴
奈 良 奈良市 唐招提寺 大和鈴
奈 良 奈良市 東大寺 仁王鈴
奈 良 奈良市 東大寺 古瓦菊文様鈴
奈 良 奈良市 東大寺 鴟尾鈴
奈 良 奈良市 東大寺 古瓦紋鈴
奈 良 奈良市 白毫寺 司録神王像厄除け鈴
奈 良 奈良市 不退寺 魔除け鈴
奈 良 奈良市 不退寺 古瓦文様鈴
奈 良 奈良市 法輪寺 鴟尾鈴
奈 良 奈良市 新薬師寺 薬壷鈴
奈 良 奈良市 新薬師寺 バサラ大将鈴
奈 良 奈良市 般若寺 ひな土鈴
奈 良 奈良市 般若寺 ちえの鈴
奈 良 奈良市 (観光土鈴) 大和鈴
奈 良 高市郡明日香 飛鳥寺 古瓦文様鈴
奈 良 高市郡明日香 岡寺(西国三十三所第七番札所) 古瓦紋鈴
奈 良 高市郡明日香 岡寺(西国三十三所第七番札所) 古瓦文様天女鈴
奈 良 高市郡明日香 飛鳥座神社 珍々鈴
奈 良 橿原市 (観光土鈴) 大和土鈴
奈 良 生駒郡信貴山 成福院 猿(干支)
奈 良 生駒郡信貴山 成福院 猪(干支)
奈 良 生駒郡信貴山 成福院 福とり鈴(干支)
奈 良 生駒郡信貴山 成福院
奈 良 大和郡山市 矢田寺 紫陽花鈴
奈 良 大和郡山市 (赤膚焼) 鴟尾鈴
奈 良 橿原市 橿原神宮 金鶏 開運神鈴
奈 良 吉野郡吉野 金峰山寺蔵王堂 蛙とび鈴
奈 良 吉野郡吉野 吉野神宮 初音の鼓土鈴
奈 良 吉野郡吉野 吉野神宮 太平記 公卿土鈴
奈 良 吉野郡吉野 吉野神宮 太平記 女官土鈴
奈 良 吉野郡吉野 (観光土鈴) 土鈴 静能面
奈 良 吉野郡吉野 (観光土鈴) 古代吉野雛鈴
奈 良 桜井市 談山神社 十三重塔鈴
奈 良 桜井市 談山神社 獅子鈴
奈 良 桜井市 談山神社 蹴鞠鈴
奈 良 桜井市 長谷寺(西国三十三所第八番札所) 魔除け鈴
奈 良 葛城市 当麻寺 蓮鈴
奈 良 葛城市 当麻寺 宝珠鈴
奈 良 葛城市 当麻寺 阿云形仁王鈴
奈 良 葛城市 石光寺 宝塔鈴
奈 良 生駒郡斑鳩町 中宮寺 古瓦文様鈴
奈 良 生駒郡斑鳩町  中宮寺 天亀鈴
奈 良 生駒郡斑鳩町 中宮寺 天寿國月兎鈴 
奈 良 高市郡 壷阪寺(西国三十三所第六番札所) 十一面観音鈴
奈 良 高市郡 壷阪寺(西国三十三所第六番札所) 壷鈴
大 阪 大阪市 阿倍野神社 宝鈴
大 阪 大阪市 今宮戎神社 恵比寿鈴
大 阪 大阪市 少名彦神社 宝船鈴
大 阪 大阪市 少名彦神社 鈴 虎
大 阪 大阪市 住吉大社 兎 鈴
大 阪 大阪市 大乗坊 寶の鈴
大 阪 大阪市 (九月人形) 横綱土鈴
大 阪 大阪市  杭全神社 桃の実み土鈴
大 阪 箕面市 勝尾寺(西国三十三所第二十三番札所) 町石鈴
大 阪 箕面市 勝尾寺(西国三十三所第二十三番札所) 福蛙鈴
大 阪 箕面市 (観光土鈴)箕面焼 金魚鈴
大 阪 東大阪市 鷲尾山興法寺 福巾着鈴
大 阪 東大阪市 瓢箪山稲荷神社 瓢箪鈴
大 阪 河内長野市 観心寺 宝珠鈴
大 阪 河内長野市 観心寺 天邪鬼鈴(黒色・色なし)
大 阪 羽曳野市 誉田八幡宮 瓦の鈴
大 阪 羽曳野市 誉田八幡宮 埴輪の鈴
大 阪 羽曳野市 誉田八幡宮 鳥兜鈴(緑色)
大 阪 羽曳野市 誉田八幡宮 鳥兜鈴(橙色)
大 阪 羽曳野市 誉田八幡宮 古瓦鈴(四角)
大 阪 羽曳野市 誉田八幡宮 白鳩鈴
大 阪 羽曳野市 道明寺天満宮 鷽福土鈴
大 阪 藤井寺市 道明寺天満宮 白牛の鈴
大 阪 藤井寺市 道明寺天満宮 開運梅鈴
大 阪 藤井寺市 藤井寺(西国三十三所第五番札所) 燈篭鈴
大 阪 堺 市 鈴の宮蜂田神社 祭鈴
大 阪 堺 市 鈴の宮蜂田神社 神鈴十二鈴
大 阪 堺 市 方違神社 よりそい土鈴
大 阪 貝塚市 水間寺 姫だるま鈴
大 阪 泉佐野市 奈加美神社 成就なす鈴
大 阪 千早赤阪村 建水分神社 藁人形土鈴
大 阪 島本町 水無瀬神宮 福犬鈴
大 阪 島本町 水無瀬神宮 宝船鈴
大 阪 島本町 水無瀬神宮 燈心鈴
大 阪 島本町 水無瀬神宮 蹴鞠鈴
和歌山 和歌山市 淡嶋神社 ひな土鈴
和歌山 和歌山市 日前神宮 牛 鈴
和歌山 和歌山市 (観光土鈴) 紀州てまり鈴
和歌山 熊 野 那智大社 那智烏天狗鈴
和歌山 高野山 (観光土鈴) 狛犬鈴
和歌山 高野山 (観光土鈴) 魔除け身代り鈴
和歌山 白 浜 歓喜神社 福 鈴(男女)
和歌山 白 浜 歓喜神社 福 鈴(男)
和歌山 南紀太地浦 (観光土鈴) くじら鈴
和歌山 南紀白浜 (観光土鈴) くじら鈴
和歌山 南紀太地浦 (観光土鈴) 吉祥鯨鈴
和歌山 本 宮 熊野本宮大社 獅子鈴
和歌山 本 宮 熊野本宮大社 天狗鈴
和歌山 那賀郡粉河町 粉河寺(西国三十三所第三番札所) 仏足跡鈴
兵 庫 香 住 応挙寺 壷形鈴
兵 庫 城 崎 (観光土鈴) 海女土鈴
兵 庫 社 町 播州 清水寺(西国三十三所第二十五番札所) お願い地蔵鈴
兵 庫 鳴 門 (観光土鈴) 観潮鈴
兵 庫 宝塚市 清荒神 布袋鈴
兵 庫 神戸市 本住吉神社 住吉おどり鈴
兵 庫 神戸市 海神社 満珠干珠開運厄除鈴
兵 庫 神戸市 綱敷天満神社 雷土鈴
兵 庫 姫路市 (観光土鈴) 夜桜鈴
岡 山 津 山 (観光土鈴)  奴 鈴 
岡 山 津 山 (観光土鈴) 作楽神社鈴
岡 山 ひるぜん高原 (観光土鈴) 民家鈴
岡 山 (観光土鈴) 桃太郎鈴(備前焼)
島 根 津和野 太鼓谷稲荷神社 狐鈴
島 根 大 山 大山寺 天狗鈴
広 島 宮 島 厳島神社 御神鈴(御砂焼)
広 島 宮 島 (観光土鈴) 観光鈴
広 島 (観光土鈴) 打ち出の小槌鈴
山 口 (観光土鈴)萩焼 萩焼土鈴
山 口 (観光土鈴) だるま鈴
山 口 (観光土鈴) 蜜柑鈴
山 口 (観光土鈴) 鬼 鈴
山 口 (観光土鈴) ふぐ土鈴
香 川 高 松・矢 島 (観光土鈴) 平家蟹鈴
香 川 金毘羅 (観光土鈴) 船 鈴
徳 島 徳 島 (観光土鈴) 阿波踊り人形鈴
大 分 宇 佐 宇佐八幡宮 みくじ鳩鈴
大 分 臼 杵 (観光土鈴) 石仏鈴
大 分 高崎山 (観光土鈴) がらがら猿鈴
大 分 日 田 (観光土鈴) 福 鈴(おかめ・ひょっとこ)
大 分 日 田 (観光土鈴) おかめ・ひよっとこ鈴
大 分 別 府 (観光土鈴) 地獄鈴(阿弥陀)
大 分 別 府 (観光土鈴) 地獄鈴
大 分 (観光土鈴) きつね福鈴
大 分 (観光土鈴) 南蛮鈴
福 岡 博 多 太宰府天満宮 うそ鈴
福 岡 博 多 太宰府天満宮 男女雛鈴
福 岡 博 多 (観光土鈴) 黒田武士鈴
福 岡 (観光土鈴) 博多人形鈴
福 岡 (観光土鈴) 金印鈴
佐 賀 尾崎土人形 (観光土鈴) 堂内天神鈴
長 崎 佐世保市 水神社 があたろ鈴
長 崎 佐世保市 (観光土鈴) 三つ玉鈴
長 崎 佐世保市 (観光土鈴) ハタ鈴(小の字)
長 崎 長崎市 福済祥寺 土 鈴
長 崎 長崎市 (観光土鈴) 南蛮人鈴
熊 本 阿 蘇 (観光土鈴) よかよか鈴
宮 崎 (観光土鈴) 武人埴輪鈴
宮 崎 (観光土鈴) 埴輪鈴
宮 崎 (観光土鈴) がらがら鈴
鹿児島 鹿児島 鹿児島神宮 鈴懸馬鈴
鹿児島 鹿児島 (観光土鈴)薩摩焼 土 鈴(薩摩焼)
沖 縄 与論島 (観光土鈴) シーサー(獅子)土 鈴
沖 縄 与論島 (観光土鈴) ハイビスカス土 鈴