儲けも5倍?その2 
                 
                 
                 
                 
                 
                
                 
                 
                 
                 
                 さて・・・ほんとうに・・・儲かるのか・・・? 
                 
                 
                 
                 
                 
                 お客から入金があればしめたもの、あとは嘘八百の仕手株情報を 
                 
                 教えて、お客にその株を買わせます。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 買わせるといってもそれは書類上だけで、お金はこちらが握っている 
                 
                 ので実際には売買していません。 
                 
                 ちゃっかり頂いています。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 客をその気にさせるため、入金のあった100万円に400万円を 
                 
                 プラスして500万円分の株を買ったように見せかける、売買報告書を 
                 
                 作って、その客に送りお客をその気にさせます。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 さぁ〜〜そのあとどうなるか? 
                 
                 
                 
                 
                 
                 株が上がれば、「また、すごい銘柄の情報が入ってきたんですよ、 
                 
                 間違いないですよ」「次も儲けましょう」 
                 
                 
                 
                 
                 
                 株が騰がれば投資家をおだて、次の情報があると、架空の売買を 
                 
                 繰り返し(売買なんてしてないが)投資額が増えているように装います。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 本当に儲かったと思い込んでいる投資家かは、その気になって 
                 
                 また次の銘柄にのります。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 そして、逆に株価が下がると、さぁ〜たいへんです。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 500円の株が400円に値下がりしてしまいました。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 500円−400円=100円 100円×1万株=100万の評価損 
                 
                 
                 
                 
                 
                 自己資金の100万円は消し飛んでしまいました・・・・ 
                 
                 すかさず催促の電話がかかってきます。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 「このままでは100万がなくなりますよ、追金入れてください。」 
                 
                 
                 
                 
                 
                 やつらはもともと株式の売買などしていません、追金の入金があれば 
                 
                 そのままいただいて、着服してしまっています。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 ましてや、架空売買で投資資金が増えていることになっていれば 
                 
                 その5倍の資金で運用していることになり、株が値下がりしたときの 
                 
                 損金は莫大なものになっています。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 騰がった、騰がった、わぁ〜〜い!!っと喜んでいたのもつかの間 
                 
                 株価が下がると、見ぐるみ剥がされておしまし。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 なんとか資金を回収しようと、電話をしてみると・・・・ 
                 
                 
                 
                 
                 
                 「現在使われておりません・・・・」 
                 
                 
                 
                 
                 
                 住所はレンタルルーム・・・・ 
                 
                 
                 
                  
                 
                 わけの解らない、甘いお誘いにはのってはいけません。 
                 
                 
                 
                 
                 
                  
                 |