元投資顧問社員の告白その3 
                 
                 
                 以前よりお付き合いのある、良心有男さん(仮名)32歳 
                 彼が投資顧問会社に就職し現在は退職されたと聞き、 
                 投資顧問のいいところ、悪いところを教えてほしいと 
                 取材を申し込みました。 
                  
                 
                 そして、ホームページに公開するにあたり、本名、投資顧問名を 
                 伏せることを条件に、体験手記をいただきました。 
                 
                 
                 ここにご紹介させていただきます。 
                 すべて仮名のため信じる信じないは、読者にお任せます。 
                 
                 
                 ----------------------------------------------------------- 
                 
                 
                 元投資顧問社員の告白その2 のつづき 
                 
                 
                 ○基本的に損切りをさせない。 
                 
                 
                 「下がってきたら、本尊がもっと安いところで拾いたいから意図的に 
                 下げさせた。」 
                 
                 
                 もしくは 
                 
                 
                 「ふるい落としだから、絶対手放すな。全部シナリオ通りだから」 
                  
                 
                 とこんな感じなことを言って、客を納得させてました。 
                 
                 
                 会員期間が切れそうになると、ありもしない3倍増、5倍増銘柄の 
                 存在をちらつかせて会期を継続させる。 
                 
                 
                 会期は大体3ヶ月なんですが、その3ヶ月で儲かる会員はほんの 
                 一握りで大抵の場合は大損します。 
                 
                 
                 損した人は、藁にもすがりたい心境ですから、3倍増、5倍増銘柄が 
                 あると言えば、全然儲かってないにも関わらず、けっこう更新してくれ 
                 たりします。 
                 
                 
                 まぁこんな感じですかねー。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 ほかに悪いところといえば、会員に損させても基本的に社員には、 
                 
                 罪の意識はありませんでした。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 社内はアットホームな感じで、冗談を言い合ったりしていましたが、 
                 
                 罪の意識という点では、全くありませんでしたね。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 儲からないことで苦情をよく言ってくる会員には、癖が悪くて上がる 
                 
                 見込みの薄い銘柄をわざと買わせたりする社員もいました。 
                 
                 
                 
                 
                 
                 会員に損させたくらいで、罪悪感を感じるワシが逆に浮いた存在だった 
                 
                 と思います。 
                 
                 
                 
                 
                 
                
                 
                 
                 
                 
                
                 |