第5回サマーコンサート
| 日時 平成16年7月19日(祝) 場所 ひこね市文化プラザグランドホール 指揮 藏野 雅彦 バイオリン独奏 木下真希 ブラームス 交響曲第3番 コープランド エルサロン・メヒコ メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 |
![]() |
|
|||||||||||||||||

1979年東京藝術大学音楽学部器楽科をトランペットを専攻し卒業。トランペット奏者としての活動後1992年より本格的な指揮活動を開始。海外からの招請が多
く、歌劇場、教育機関より客演指揮者として度々招かれ好評を博す。2002年文化庁派遣芸術家在外研修員としてオーストリアに留学。国立グラーツ芸術大学
大学院指揮研究科に入学。オーケストラ指揮法をマルティン・ジークハルト教授に師事。またグラーツ州立歌劇場でも研鑽を積む。
長岡京市出身。3歳より才能教育でヴァイオリンを始める。宗倫匡氏の指
導を受ける。日本クラシック音楽コンクール奨励賞受賞。'96年京都芸術祭に参加。
'97年京都市立堀川高校音楽科を弦楽科首席卒業。
'02年英国ギルドホール音楽院を卒業。在学中、学内でのヴァイオリン、室内楽双方においての成績優秀を受けて、高等クラスを受講。
'95年より毎夏、パリ・シャン城インターナショナル弦楽マスタークラスにて、またコルシカ島、フィンランド等で森悠子氏の講習会に参加。
エドワード・ウルフソン、イダ・ヘンデル、Z.Zetlinのマスタークラスを受講。室内楽をタカーチ四重奏団、ベリンジャー四重奏団、D.ドーランに師
事。'99、'01、'02年京都にてリサイタルを開く。これまでに、松村裕美子、田渕洋子、森悠子、故小国英樹、宗倫匡、橋本寿子、J.グリックマンの
各氏に師事。現在、奨学金を得てギルドホール音楽院大学院に在学中。ディビッド・タケノ氏に師事。2002年トリオを結成。また、「長岡京室内アンサンブ
ル」メンバーとしても米国、ヨーロッパ、日本各地で活躍中。

