The Jayhawks

1955年
Jimmy Johnson(lead)・Carl Fisher(tenor・40.~)・Dave Govan(baritone・40.08.02~)・Carver Bunkum(bass)

■Counting my teardrops・The devil's cousin(Flash-105)56
■Stranded in the jungle・My only darling(Flash-109)56
■Love train・Don't mind dying(Flash-111)56
■Everyone should know・The creature(Aladdin-3393)57
■Start the fire・I wish the world owed me a living(Eastman-792)59
■New love・Better brown(Eastman-798)59

The Jayhawks
45s The best of
The Jayhawks
Flash F-1000

ブートLP盤。結構レアかもしれません、見たことないです。

ロサンゼルスの地元高校生らが結成。メンバーは、地元のヴァーノン通りにあるレコード店のオーナーに気に入られ、Counting my teardropsをレコーディングする。彼等の2枚目となるStranded in the jungleは、Flashからリリースされた。不幸な事にカバーバージョンがThe Cadetsによってリリースされ、The Jayhawksをしのいだ。続くLove train、Johnny's house partyも話題にならなかった。60年にはCarver Bunkumがグループを去り、Don Bradley(37.~)・Richard Owensが加入している。グループ名もThe Vibrationsと改名した。61年にThe watusiが第25位に、64年にはMy girl Sloopyが第26位にチャートインしている。ちなみにこの曲はThe McCoy'sがHang on Sloopyと改題してヒットさせている。また61年にThe Marthons名義で、Peanut butterのレコーディングも行っている。