2002年 過去の日記
10月の日記へ 9月の日記へ 8月の日記へ 7月の日記へ 6月の日記へ
5月の日記へ 4月の日記へ 3月の日記へ 2月の日記へ 1月の日記へ
2001年 12月の日記へ 11月の日記へ 10月の日記へ 9月の日記へ
8月の日記へ 7月の日記へ 6月の日記へ 5月の日記へ 4月の日記へ
新米パパのでたらめ日記 | |
11月30日 昨日の晩、ユーマがコタツで寝てしまったので、抱きかかえて寝床まで運ぼうとした時、寝ぼけたユーマは「イチゴ食べる、イチゴ食べさせて」と言い出しました。夢でも見ているのだろうと、トイレに行かす為に立たせたところ、手で私の股間をつつきながら「このイチゴぼくの、これぼくの」と必死に、食べさせてと懇願しておりました。 翌朝、このことをユーマに伝え、父さんのちんちんはイチゴじゃないぞとからかったところ、まったく覚えていませんでしたが、からかわれて恥ずかしかったのか床の上を転がりまわっていました。そのとき、カズが大きな声で一言「ぼくイチゴ食べてない!」ユーマの夢の話だと言っても、なかなか信用してもらえず。「ぼくもイチゴ食べる」というカズをなだめるのにえらく苦労してしまいました。 |
|
11月29日 さて、今日は朝からパソコンの前に座って色んな仕事を片付けていきました。ようやく、一段落ついてきましたが、細かい仕事でもたまってしまえば、それなりに時間がかかりますね。まあ、計画性の無い自分が悪いと言うことで、頑張ってゆきましょうか。さあ、今年もあと一ヶ月でおしまいです。後一頑張り頑張りましょう。 さて、ようやく仕事も一段落したおかげで、来月のFLASHの作成に入ることができます。どんな風にしようかなと、ずっと考えていましたが、ようやく構想がまとまりました。さあ、作るぞ〜(^o^)丿 |
|
11月28日 昨日で授業が終わったので、風邪もひいていたため、夕方HPをアップしたと同時にパタンキューと眠ってしまいました。そしたら、夕食にも起きることなく、気がついたら朝の4時でした・・・疲れていたのでしょうね、でも、今朝はそのおかげでだいぶ調子が良くなりました。皆様も風邪には注意して下さいね。 風邪と言えば、毎年はやるこの言葉「今年の風邪はたちが悪いそうだから・・・」面白いものですね。 さて、そろそろ今年の年賀状に力を入れなくてはと思うのですが、皆様はどんな年賀状を考えておられますか?日本の国民的行事ですからね。そういえば、年賀状のCMをしている、中島みゆきさんが今年は紅白に出るとか、私も彼女のデビュー時からの大ファン(最近のアルバムは買ってはいませんが(^^ゞ)なので、今年は本当に楽しみです。でも、紅白はあの幕間の応援合戦が邪魔ですねぇ、あれが無くなればもっと良くなると思うのに・・・。 |
|
11月27日 ユーマとカズは性格がだいぶ違う。昨日も母ちゃんと3人でお友達の家に行って帰るとき、カズはもう暗くなったからと行ってすぐに玄関に行って靴をはこうとしている。ユーマは、お友達のしていたゲームがしたくて帰りたくないと駄々をこねる。結局、少しだけゲームをさせてもらうことになったのだが、カズは、お兄ちゃんも母ちゃんもおいて1人で帰ろうとしています。 結局ゲームが終わったら帰っておいでと、母ちゃんは先に帰ってしまったカズを追って急いでお友達の家を出たのです。家にはカズが一番に帰ってきました。「母ちゃんとユーマは?」ときくと「まだ、遊んでる」とのこと。しばらくして、母ちゃんが急いで帰宅。そして、ユーマが・・・泣きながら帰宅です。母ちゃんに待っておいて欲しかったらしく、家に帰るなり号泣して母ちゃんに抱きついていました。カズは笑いながらTVをちゃっかり見ています。 育てたように子は育つと言いますが、同じように育てたはずなんですが、これが個性と言うものなのでしょうか。 |
|
11月26日 昨日ユーマの耳掃除をしていて、あまりに大きい耳くそがあるので一生懸命はがしていたら、痛い痛いとユーマが泣き出してしまった、紙の耳掻きだし、そんなに力も入れていなかったので、ビックリしたのだけれど、取れた超特大の耳くそを見て納得。もうぴったりと耳の穴に張り付いていたらしい。 泣いているユーマを、何とか落ち着かせて耳の穴を覗いてみると、耳くそが取れた後が、真っ赤になっている。ちょうど、かさぶたをはがした後のような感じであった。幸い血などは出ていなかったのでホッとしたが、綿棒で薬をぬってお終いにした。それにしても、先日の散発といい、今回の耳掃除といいユーマの信頼が徐々に無くなって行っているような・・・ |
|
11月25日 今朝は非常に不思議な夢を見た、いつもは夢の内容は体験したことや、見聞したことと関連付けられるのだけれど、全く知らない内容が出てきた。神棚に関することなのだけれど、後で思い返してみると納得してしまう。良いことの前兆だろうか、それとも悪いこと?何にしても、まだまだ不思議は満ち溢れている。 夢占いは変な解釈がつくと、悪いことになるかもしれないので内容は書かないでおくけれども、時々こんな不思議な夢を見るのも、なかなか楽しいと思う。でも、一度でいいから通夜っぽい夢を見てみたいものなのだが、これは、今まで見たことが無い。 |
|
11月24日 今日はユーマの生活発表会。姫路からもおじいちゃんとおばあちゃんが見にきてくれました。ユーマは合唱や劇、そして最後は合奏でタンバリンを頑張っていました。母ちゃんは役員さんで合奏のピアノ演奏をしたり、風船劇?では、頭に風船の花冠をつけてピアノ伴奏をしていました。で、父ちゃんはと言えば、カズが逃げ出さないように押さえつけていたのでした。 ![]() ![]() そうそう、ユーマ達の最後の合奏は宇宙戦艦ヤマトだったのですが、子供達はヤマトを知っているんでしょうか?そういえば、運動会の出し物も宇宙戦艦だったのですが、好きな方が先生におられるのかな?私も大好きだったので、まあ、良いのですが・・・ちょっと謎ですね。 |
|
11月23日 今日は、お仕事の準備と言うか何というかで、太子の方まで朝からドライブをしてきました。休日だと言うのに・・・休日だからでしょうか、車も多くなかなかスムーズには走れませんでした。それにしても、今日は良い天気です、ちょっと何かをしてみたい気になりますね。皆様は今日はどのようにお過ごしでしたか? 明日は、ユーマの生活発表会。母ちゃんは役員さんなので朝から準備で大忙しなのだそうです。私なんぞにとっては、子供の発表会に親や先生方が出てくるのも不思議な気がするのですが、どんなものなのでしょうかねえ。まあ、単に私がものぐさなだけなのでしょうが。 |
|
11月22日 今日は、書くことは別になし。でも、気がつくとあと一週間で11月も終わりなんですね。本当に21世紀になってからは激動の時代と言うか、色んなことが起こって、今こそが世紀末ではないかとも思います。星座で言うとうお座の世紀からみずがめ座につまり、感情の世紀から、論理の世紀に変わるのだそうですが、その間は今までの問題が全て吹き出てくるのだそうです。 非常に混乱はするのだそうですが、全ての問題が明らかとなり、決着がついて新しい論理的な世界が始まるのだそうです。そういわれてみると、今まで闇の中に隠されていた問題がどんどん表面にでてきていますよね。あとは、これらの問題がちゃんと、きれいに解決されれば良いのですが。どうなることでしょうか。 |
|
11月21日 妻と義父が、カズと食事をすることになり、ラーメンを食べに行こうということで、とある中華料理屋さんに(いつもすみませんm(__)m)。と、ここまではいいのだが、注文の時に、カズにはワンタンメンを頼んだところ、カズが「ラーメンを食べると言ったのに」と大騒動。ワンタンメンもラーメンなんだからと、周りは必死でなだめたのですが、出て来るまでごねまくったそうです。 子供には、ラーメンとワンタンメンは全く別のものに思えたのでしょうね。それにしても、カズは近頃調子に乗りすぎて怒られてばかりです。でも、明るい性格と言うのか、怒られたことをすぐに忘れる鳥頭のせいなのか、いつもニコニコしているので、みなに可愛がってもらっています。でも、彼が我家で一番強情なのですけどね(^.^) |
|
11月20日 昨日、やんちゃるもんちゃHOUSEの方にユーマとカズの写真をアップしました。先日の夕食時に貝のお吸い物がでた時に、2人が貝殻で遊んでいた写真を撮った物だけれども、なかなか面白く取れました。それを、夜中寝る前に二人に見せたら、またまた、えらく気に入ってしまったようで、パソコンの前から離れなくなって困ってしまいました。 子供の写真やビデオは、本当に面白い。うちの子供を、ずっとビデオに撮っていたら、もう、そこらの投稿番組の賞は総なめとなるのではないだろうか、皆様にカズの踊る河童踊りを見せてあげたいです、ホント。子供のいる家では、いつも面白いドラマが繰り広げられているのだろうなあ。え、お前のところだけだって・・・(^^ゞ |
|
11月19日 どうやら風邪をひいたように思う。喉が痛く、鼻が詰まってきた。どうも職場の乾燥がいけないようだ、今日初めて湿度計を見てみたら45%・・・ちょっと乾燥しすぎでは?そんな中でずっとしゃべっているのだから、まあ、喉をいためるのも無理は無いと思う。でも、加湿器を持ち込むわけにも行かないので、休みのたびに喉を潤すぐらいしかできない。 ![]() でも、唯一の助けとして、パソコン教室が禁煙なのが嬉しい。パソコンにも煙は大敵だが、嫌いな人間にとっても大敵である。まあ、空気はきれいなのが一番いい。喫煙者を責めるわけではないのだけれど、子供の近くで吸わないで欲しいし、路上での煙草のポイ捨てもイヤだなあと思う。私は御酒はよく飲むが、これも同じでたしなむ分には良いが、酔っ払って他の人に迷惑をかけるのはいけないということで、ようするに、マナーの問題だろう。 なぜ、こんなことを書くかというと、今日インターネットで、カナダの全てのタバコには、タバコがクターとなった写真の横に、タバコ吸うとインポになりますとか、肺がんにかかった患部の写真に、幼い子供二人が「僕たちを殺さないで!!」とのコメント付きとか、真っ黒なヤニの付いた歯、等の画像が張ってあって1箱500〜600円ぐらいする、という記事を読んだからなんですが、まあ、国によって本当に違うんですねえ。 そうそう、先日広峰神社へ七五三参りに言った時の写真を載せておきますね。(^^ゞ |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
11月18日 今日はカズがやってくれました。カズは夜トイレに行く時は、トイレのドアと食堂のドアを絶対に開けてトイレをします。で、今日はうんちと言って、トイレに駆け込んだのですが・・・途中でドアが閉まったのか、トイレの最中に必死でドアを開けたらしいのです。結果は・・・廊下に大きな、うんち達が・・・。まあ、子供の頃の夜のトイレは恐いものですからね。 カズはお尻にうんちをつけたまま、寂しそうにたっています。泣きそうな声で「ごめんなさい」と言っていましたが。「いいよ」といって、お尻を拭いて、ズボンを脱がせてお風呂場へ。まあ、夜中のトイレは子供達には、恐い場所ですから怒れませんね。急にドアが閉まったら、パニックになって当たり前でしょう。3歳なのに、いつもはちゃんと1人で、できるのだからえらいものです。(お風呂に入ったカズは、全てを忘れてすぐに復活していましたが) でも、後始末は大変でした(^^ゞ、それにしてもうちの子は、どうしてこんなにトイレにまつわる話が多いんでしょうね。困ってしまいます。まあ、わたしもこんなんだったんでしょうねえ。 |
|
11月17日 朝日新聞の記事に、ボスニア・ヘルツェゴビナ内戦で最激戦地となり、中心部がいまだ廃虚だというヘルツェゴビナの中心都市モスタルの市場で、日本の柿が「日本りんご」と言う名前で、売られているという記事が載っていた。内線前に植えられた日本の柿が、いまたくさん実っているそうだ。 戦争の傷跡が今なお残る市街に実る真っ赤な柿の実の色は、日本のそれと同じく、美しい色だろう。何故か、この記事は心に残り、廃墟の中で夕焼けの光を受けながら輝く柿の実と、黒いシルエットのようにたたずむ柿の木の姿が、どこかで見たようなデジャブとともに浮かんできた。柿の木は他の果物の木と違ってなぜか哀愁を感じさせる。 |
|
11月16日 今日は家族で七五三のお参りに広峰神社まで言ってきました。あまり、こういう行事は好きではないのですが、とっても丁寧なご祈祷(というのでしょうか?)で、お参りをしたかいがあったかなと思っています。祝詞をあげられてから、千歳あめやらお土産を神前に供えてご祈祷してもらい、次に、玉串の奉納まで子供達にさせてもらいました。 子供達も、神妙な顔でちゃんとお払いをしてもらっていましたが、終わったあとはもう飴のほうが気になって、ちっとも言うことを聞かず、またまた父ちゃんに怒られてしまいました。その後は、サティで前にとってもらった七五三の写真を取りに行き、おじいちゃんとおばあちゃんに見てもらいました。2人とも、可愛い孫の写真を見てご満悦のようです。 ただ、その後服を買いに別のところへ行くという妻と、偉人伝発行のために家に帰ろうという私の意見が食い違い、結局私は1人とぼとぼと電車に乗って家に帰ったのでした(-_-;)シクシク。まあ、たーーーぷり歩いて、運動できて体のためには良かったんですけどね(^^ゞ 昨晩から、パソコンの調子が変になってしまいました(^^ゞ。動作がとても遅くなって、メールもうまく送受信できません。で、普段使っているパソコンからデータを予備のパソコンに移して、メールマガジンを発行したり、HPをアップしたりしているのですが。ウィルスバスターの関係で、メールは無防備なパソコンから送受信するのは問題があるので、直るまでメールの返事は待ってくださいね。昨晩から、スパイソフトを削除し、ウィルスチェックとシステムファイルチェックを一晩かけて行い、今朝からはスキャンディスク完全をかけてお出かけし、今はデフラグをかけています。今日中には復旧すると思うのですが、申し訳ないです。 |
|
11月15日 インターネットの世界には色々な情報が飛び交っています。前回お知らせしたようなウィルス対策を装ったデマメールや、鉄腕ダッシュを装ったチェーンメール。インターネットは情報の宝庫ですが、真贋は自分の責任で見抜かなくてはなりません。インターネットを利用できるのか、インターネットに飲み込まれてしまうのか、全部自分の心の持ち様ですね。 デマといえば、これは、以前見つけたデマメールです。凝ったできですが、Q33 NYUSAというのは、便名でも地名でもなく完全なでっち上げです。NY(ニューヨーク)USAってのが真実味を帯びていますよね。皆さんなら、こんなメールを受け取ったとき、何を思うのでしょうか。私は最初信じてしまって、今思うと恥ずかしいのですが、えらく感動した覚えがあります。 昨年ニューヨークで起こったテロで、WTCへ突っ込んだ最初の飛行機の便名は、Q33 NYUSA。 この文字“Q33 NYUSA”を Word or Excel に貼付。フォントサイズを大きくします。(48ポイントくらい) そして、フォント名を“Wingdings”に変更すると・・・ どうでしたか?ちなみに実行してもパソコン等には全く被害などはありませんので。お気軽に試してみてください。 |
|
11月14日 今日は、みんな忙しかったので夕食はうなぎでした、ところが、うなぎだとカズが俄然張り切って大人以上の食欲です。自分の分を必死で食べて、今度は周囲のうなぎを狙い始めました。もらえないことがわかると泣き出して、父ちゃんにわがまま言わないと大目玉。カズはお菓子やら、麺類などの好きなものとそうでないものの差が激しすぎますね。 一つ仕事が山を越えた、後は細かい調整だけといっても、まだまだ道のりは長い。けれども、ここまできたことで少しホッとした。苦労はしたし、サービスがほとんどだったけれども、いい勉強になった。HPビルダーを使うことに自信がもてたし、また、他のソフトの勉強にもなった。さああとひと頑張り、シンプルで、奥の深い人の心に残るサイトを作っていこう。 昨日の日記の仕掛け気がつきましたか?単に表の部分に onmouseover this.style.backgroundColor='#EEEEFF' onmouseout this.style.backgroundColor='#FFFFFF' という、イベントを設定しているだけですが、昨日も書いたように表に使うと面白いですね。以前は背景が変わるとかの大掛かりなことしか考えられなかったので、こんな風に使うことを考え付きませんでした。リンクは初心者の方にわかりにくいので、こういう仕掛けをうまく使って、迷わないサイトを作ってみたいですね。 |
|
11月13日 昨日、HPのスタイルやらタグやらを勉強していて、あるサイトで、面白いことをしていたのでソースを解析してみたら、単にイベントを起こしているだけだった。こんなことなら簡単にできることだったのに、表の中では、こういう風になるということに気がつかなかった。自分の想像力の無さにすこしがっかりです。日々勉強ですね。 これからも難しい技術は使わずに、簡単なありふれた技術だけで、サイトを作っていきたいと思います。 そうそう、YAHOOでは偉人でも検索できるようになりました。次は香寺でひいても、家のサイトが一番に出るようにしたいものです。 |
|
11月12日(今日は皮膚の日ということです) 今日は幼稚園の遠足ということで、先週から天気を心配していたのですが、良い天候に恵まれて楽しい遠足になったそうです。近所のお山「八徳山」に登ったのですが、梅組では一番だったと自慢しておりました。昔は、山道へ一歩足を踏み入れたら、恐いから抱っこといっていたのに、進歩したものです。 そういえば、カズの葉っぱが恐いもいつのまにか言わなくなってきたし、みんな大人になってきています。でも、カズはまだ夜中のトイレが恐くて、トイレのドアと食堂の部屋のドアを間に何かかましてでも絶対に閉めません。ユーマはそういうことは無かったんですが・・・。 |
|
YAHOOに掲載が決まりました(11月11日18:53) ちょっと、臨時ですが、さきほど、YAHOOからメールから、HP掲載のメールが届きました。昔、インターネットがまだ盛んでない時(95年ごろかな)に作った会社のサイトは、推薦一発で通ったのですが、ここまで、インターネットが盛んになると、個人で掲載してもらうのも一苦労です。先日、ここまで偉人伝も充実したのだから、久しぶりに推薦してみようかなと、2年ぶりにふとやってみたら。今回はみごと掲載されました。なんか、一山越えたかなという感じです。 これからも、頑張ってサイトを充実させていきますので、よろしくお願い致します。 「次回のデータベース更新(約1〜2営業日以内)にて掲載が開始される予定ですので、 「新着情報」またはURLによるキーワード検索でご確認ください。」 ということなので、今からわくわくしながら、掲載される日を待っております。はしゃぎすぎかなとも思うのですが、このサイトを始めた頃の目標がようやく達成されたので、まあ、ごめんしてくださいね(^^ゞ |
|
11月11日 今日はポッキー&プリッツの日ということらしいのだが、何の意味というか、意義があるのだろうか、ポッキーやプリッツを食べて何を考えるのだろうか?記念日としたからには、責任を持ってもっと説明をして欲しい。語呂合わせは、もう沢山である。だいたい、毎日が記念日ということなのだけれども、どうも、適当につけてほったらかしの記念日が多い。 だいたい、日本人は記念日を何だと思っているのだろうか、たんなる語呂合わせの日?販売促進の手段?何度も言うが記念日と定めたのなら、定めた団体などがもっと啓蒙活動を行ってその記念日にもっと意義を与えて欲しいと思う。堅苦しく考えすぎなのだろうか・・・(-_-;)。面白ければ、楽しければそれでいという時代はもう終わったような気がするのだけれど。ポッキーにしてもプリッツにしても、人気商品ならではの多くの開発秘話があるのではと思う、プロジェクトX風に記念ドラマでも作って紹介してくれたら、面白いのにと思う。日本は、何もかもが中途半端だ。 記念日といえば、誕生日は、自分が生まれたことを感謝する日だけでなく、自分をこの世に送り出してくれた父母に感謝する日だと誰かが言っていた。私も含めて自分、自分と、今の日本は全て自己中心的に動いているようだ、昔のよき時代のように、周囲の人の恩を感じて生きてゆきたいものだ。 |
|
11月10日 妻が面白いことを言った。あるスーパーで「この店も昔に比べると品揃えが良くなった・・・それとも、私の目が痩せてきたんやろか?」なるほど、うまいことを言う。目が肥えてきたの、反対で、安物に満足するようになったということらしい。まあ、安くてよいものがそれだけ増えてきたのだろうが、お互い目だけではなく体形も痩せたいものである。 細々とした片付け物や、雑用を片付けていたらもう夜である。今日は、これだけの仕事をしたと満足できる日はくるのだろうか。雑用という仕事は無いということだが、優先度の低い仕事ばかりを片付けていて、最重要の仕事が置き去りになっている。うーん、逃げているんだろうなあ。御免なさい、頑張りますといいながら、夕食のシチューとから揚げを作ってしまいました・・・(^^ゞ完成の日は遠い。 今日は朝早くから庭に昨日買ってきた花を植えた。少しは庭も華やかになったのだけれど、我家の庭は世間と違って晩秋から春にかけてだけ、まともになる。まあ、夏場は見栄えよりも遊び重視で、じゃが芋やサツマイモ、ハーブ類を植えてしまっているのと、雑草の伸びるスピードに勝てないのが敗因なのです。 |
|
11月9日 今日は、家族全員ゆっくりと朝寝ぼうをし、昼から買い物に出て、さくらの首輪や、ドッグフードを買ってきました。それと、園芸センターでビオラやガーベラ、ウィンターコスモスなどの冬の花を買ってきました。帰り道で子供達がカレンダーを欲しかっているマクドナルドによって、これまた、ハッピーセットでおもちゃをもらい大喜びです。 なにもない、普通の1日でしたが、この平凡な中にこそ幸せはあるのでしょうね。ただ、カズが全く言うことを聞かず、なんど怒られたことか。怒られて泣いたすぐ後でも笑いながら同じ事をするカズは大物なのかただの鳥頭なのか。親としても判断に苦しみます。 |
|
11月8日 実は昨日どっちの料理ショーが終わり、私が風呂に入った後、我家の時間は止まってしまった・・・と書くと、何事かと思われそうだが、疲れていたのか二人そろって、朝まで眠ってしまったのです。当然、電灯もついたまま、我家は明かりをこうこうとつけたまま、朝を迎えました。困ったものです。 私は、風呂上りでちょうど部屋のストーブの灯油が切れてしまい、灯油を入れに行くまで少し温まろうと布団に入ったのが敗因でした。電気もつけたまま、パタンキューです。妻はカズがなかなか寝ないので添い寝をしていて一緒に寝てしまいました。私も妻も、寝るつもりなど無かったので、階下の電気は点けっぱなし。普通なら、私も妻も途中で目がさめるのですが、今日は朝の6時ごろまで、完全に寝てしまっていました。朝方、我等夫婦はお互いの情けない姿を見て笑いあいましたとさ、チャン・チャン。 |
|
11月7日 今日は昨日より一時間ほど早く作業が進んでいる。今日はあと一仕事してちゃんと寝ることができそうだ。またまた、1日しゃべりとおしで疲れてしまった。疲れからか、少し喉がはれてきたようだが、明日のメールの授業が終われば、来週からはワードやエクセル。実習がメインになってくるので少しは喉をいたわれそうだ。 ユーマは発表会で太鼓を叩きたかったそうだが、タンバリンになってしまったのが悔しくて、泣いてしまっていた。向上心の有るのは良いことだと思う。今日もピアノの練習を頑張っていたし、音楽には自信を持っているんだろうな。カズはいったい何に興味を持ってくるのだろうか。来年の幼稚園が楽しみだ。 |
|
11月6日 今ちょうど夜中の12時を回りました。パソコンの仕事をしているとあっという間に時間がたってゆきます。昨日もほとんど徹夜だったので今日こそは仕事を全部片付けてと思っていたら、急に予想もしない仕事が入ってきました・・・。世の中、忙しい時ほど仕事が重なるものですね。「予定は未定にして決定にあらず。」けだし名言です。 さあ、新しく入った予定を片付けるためにも、もう一頑張りしましょうか。やれるときにやっとかないとね。「貧乏暇なし」これも名言ですね。 そうそう、今日紹介した偉人カミュも、次に紹介する予定のマーガレットも交通事故で亡くなっておられます。先日の哀しい事故のこともあります、皆様もくれぐれも交通事故には気をつけてください。 人間はどうせ死ぬんです、ならば天から与えられた寿命は全てまっとうして、ぐちゃぐちゃのぼろぼろになっても老衰で亡くなるまで頑張りましょうよ。事故で死ぬなんて、もったいないじゃあないですか。自分で注意して防げるものなら、日常に流されず真剣に取り組んで防いでいきましょう。 |
|
11月5日 昨日に引き続き今日も寒かったですねえ。暖冬という予想が出ていましたが、あたるんでしょうか?今日は先日アマゾンで注文しておいたHPビルダー7.0が届き、早速バージョンアップしました。今回はXPを意識したのか、そうとうデザインがXPっぽく変化して、特にどこでも配置モードが充実したようですね。 HPビルダーを教えている身としては、早急にテキストの変更を申し入れなくてはと思いつつ、新しい機能の確認をしております。今度はHTML編集モードが充実されたこともあって、初心者〜上級者まで使えそうなものに仕上がっています。 それにしても、どこでも配置モードは便利なのですが、ただ、私のHPも、古いブラウザ(4.0未満)や変わった設定をしている人が見るとえらいことになってしまうので、その辺に気をつけて作成したいものです。 |
|
11月4日 3連休最後の日、皆様はどのように過ごされましたか?私の方は家から一歩も出ずにパソコンを触ったり、本を読んだりとまあ不健康な三日間を過ごさせてもらいました。明日からは、また一ヶ月コースが始まります。先月のVBAにはそうとうてこずりましたが、今回は慣れ親しんだ教材ばかりなので安心かな。 先日から、ユーマとカズ2人ともが家の中で転びまわっています。ドアをあけてはこけ、ソファーから飛び下りてはこけ、歩いてはこけ、走ってはこけ、もう少し注意してと言うのですが、前や下を見ずに動き回るのでこけまくります。特にユーマはこけては顔面をコタツの角だとか、机の足だとかにぶつけて大泣きしています。そんなに痛いんだったら、ちょっとは注意しろよと思うのですが・・・目とか頭とか大事に至らなければ笑い話なのですがねぇ(-_-;)。 |
|
11月3日 今日は朝から、ずっとパソコンの前で仕事をしておりました。途中ホームページビルダー7.0をアマゾンで購入したり、ついでに、ウィルスバスターも2003へとバージョンアップしたりと、寄り道をしょっちゅうしていましたが(^^ゞ。それにしても、セキュリティ関係が本当に重要になってきましたね。皆さんもウィルス対策は完全にしておいてくださいね。 ただ、ウィルスバスターを最新版にしてから、システムリソースが更に5%も減ってしまいました(-_-;)。me使いの私にとっては、死活問題です。ウィルスバスターさえ入れなければ86%までいけるのに・・・。快適性をとるか、安全をとるかといわれると安全の方なのですが、はやく、メモリを気にしないですむXPパソコンが欲しいなあ。でも、DVDRAMの規格が安定するまで、もう少し待とうかな(98の方が安定しているのは、ちょっとなさけないです。) そうそう、最近更新が遅れていた、完全親バカサイトの「やんちゃるもんちゃHOUSE」の方も、ほんの少しだけリニューアルしておきました。お暇なら、また見てくださいね。 |
|
11月2日 昨日から、TOPページのFLASHを少し直してみたんですけど、どうでしょうか?秋らしくなったかなあ。そろそろ、FLASHにも慣れてきたので、訪問率アップを目指して素材屋さんでも開こうかな。でも、腕がまだまだだしなあ。ちょっとずつ、簡単なものをUPしていきましょうか。先ずは、絵の入らないクリスマス&お正月用のものを作ってみましょうか。 今日から3連休・・・のはずなのだけれど、眠い。とことん眠い、昨日はほとんど徹夜状態だったので、今日こそはと思ったのだけれど、結局2時半過ぎになってしまった。夜頑張っても、昼間休んでいたら・・・って、前にもかいたような。進歩が無いなあ(^^ゞ |
|
11月1日 もう11月。あと2ヶ月で今年も終わりだ。今年1年いったい何をしてきただろう。総決算は年末においておいて、まだできていないことを、この残り2ヶ月でやっみよう。あと60日もあるのだから。それにしても、年をとったせいか、なんだか時間が過ぎるのがとてもはやい。この60日もあっという間に過ぎてしまうのだろう。 ユーマ達の七五三の写真を写真屋さんのHPにあげてもらっていた。小さい小さい写真だけれど、親の欲目でなかなか可愛い、ということで写真を貼っておこう。 ユーマの頭は本当に悪いことをしたと思ったが、こうしてみると、なかなか凛々しく映っている。カズは、相変わらずのおちょけで、もうそのまま高座にあがれそうだ。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
偉人 誕生日 香寺町の紹介
この、香寺大好きは兵庫県神崎郡香寺町の情報を中心に、パソコンを細々と教えている私の情報をプラスしたホームページです。
今日生まれの偉人伝というメールマガジンに、エピソードをプラスしたページもありますので
興味のある方はぜひ見ていってください