過去の日記
8月の日記へ 7月の日記へ 6月の日記へ 5月の日記へ 4月の日記へ
新米パパのでたらめ日記 |
9月30日 今日は法事で、お出かけでした。雨の中お墓参りもしたのですが、雨よりも何よりもやんちゃるもんちゃ達が、もう大変でした。休養どころかすっかり疲れてしまった日曜日でした。 時々怒られているがユーマは4歳になって本当に賢くなった。ユーマと2人ならもう心配なくお出かけができるのだが、その分カズがやんちゃになってきた。結局は同じことなんだな・・・ |
9月29日 ヘビにやられて巣からおちた山鳩のピヨちゃんが、本日亡くなってしまいました。巣箱から出した時に、飛べないくせに飛ぼうとして、落下して足をくじき、止まり木にとまれなくなってしまったのです。先日からすこし元気になっていたので安心していたのですが・・・。今日、ぐったりしているので、手にとってスポイドで水をやったら、おいしそうに飲んだ後、そのまま、私の手の中で動かなくなっていきました。ごめんね、もっとちゃんとした飼い主だったら良かったのにね。子ども達のいい話し相手になってくれてありがとう。 |
9月28日![]() ユーマは今日も怒られていしまった。そんなに怒られることは無かったのに、怒られている途中で、TVの方を見ているのでは、仕方がないというところだろうか。でも、その後はちゃんと聞いていたから、いいか。昨日、やんちゃるもんちゃの母も言っていたが、あの気持ちの切替のはやさというか、すぐに忘れ去る能力と言うか、見習いたいものである。 カズの方はあいも変わらずマイペース、今日は兄ちゃんが怒られて寝てしまったものだから、うれしくて仕方が無い様子である。にまーっと笑いながら、家中を走り回っている。なんとなく、カズの方が大物になるような気がする。怒られて泣き出すユーマと、怒られて笑い出すカズ。どっちも可愛い良い子なのだけど、今のところカズに軍配が上がるかな。 |
9月27日 今日は、仕事から帰ると、家でにぎやかな声が。門をくぐると、窓のカーテンの隙間から、カズが顔だけを覗かせている。いったい何をしているのだろうか?すぐに私に気がついて、トーちゃん、トーちゃんの声が、玄関を開けると子ども達が走り回り喚声を上げている。玄関まで様子をうかがいに来る子もいれば、遠くでこちらを眺めている子もいる。こんな風景の中、目の前を通り過ぎるだけでも、なんか楽しいものだ。子ども達とそのお母さん達に軽く挨拶をして、2階に上がり今日の偉人伝をまとめる。今日もビールが美味しいだろうと思う。 パソコンの方は、ワープロ検定が近くなってきたので、参考書の問題で模擬テストを行った。全員が合格できたら良いのだけれど。本番で泣かないために、今、泣いといてもらおう。緊張のためか、普段の実力が出せない人が多い。やっぱりやっといて良かった。また、明日から特訓だー!! |
9月26日 代打逆転サヨナラ満塁本塁打で近鉄の優勝が決まりましたね・・・こんなこともあるんですねぇ。いやー、ビール飲み過ぎちゃいました。根っからの近鉄ファンの人にはたまらない一日となったことだと思います。にわか応援団の私でも、偉人伝を書く事ができず朝5時に起きて書いているぐらいですから、今日は二日酔いの方々が多いのではないでしょうか? |
9月25日 偉人伝はなかなか良い人が見つからないし、仕事ではちょっとミスをしてしまうし、精神的にちょっと疲れた一日でした・・・。ということで、今日はお酒でも飲んで・・・といってもビールしかないのですが、寝てしまうことにしましょう。明日は良い日でありますように。 |
9月24日 今日は、ゆっくりとパソコンのデータ整理、それにしても、次のホームページの構想がまったくまとまらない、昔のようなトップページにもどそうか?フレームを使うのもいいけど、どうも気が乗らないし、なにかいい案はないだろうか? |
9月23日 今日は、ユーマの運動会。朝から、おじいちゃん、おばあちゃん、お姉ちゃんきてくれて、みんなで香呂小学校へ。お父さんは一足先に場所とりに出かけました。いやー、着いてビックリ、もう運動場には、あのキャンプなどで使う青いテーブルセットがぎっしりと並んでいるではありませんか、大慌てで、持ってきてくれるように連絡をとり、空いている隙間にシートを広げ、場所を確保します。その間にも続々と、テーブルセットとパラソルを手に持ったお父さんたちが続々と到着。 入場行進と同時ぐらいに皆さんようやく到着。我が家もテーブルセットを広げ、準備万端整いました。都会と違って、保護者参加の種目も多く、皆さん運動会を満喫しておりました。 楽しい雰囲気の中、お昼には、今朝早くから、やんちゃるもんちゃの母が必死で作っていた弁当をみんなで食べました。澄み切った秋の空の下で食べるお弁当はまた格別でした。 |
9月22日 今日は、子ども達と一緒に一日遊ぶことができた。振り回したり、放り投げたり、よじ登られたり、たたかれたり、蹴られたり、くすぐったりなど等、大変楽しい一日であった。 面白い話と言えば、最近お母さんと一緒で「すっからかんのスカンク」というスカンクが「おならプースカ」とうたう歌があるのだが、やんちゃるもんちゃの母が、お父さんみたいといった瞬間、ユーマにお母さんが、おならプースカといわれていた。結局結論は、我が家のプースカはお母さんということになりましたとさ。 明日はユーマの運動会。どんなことになることやらやら。 |
9月21日 書く事があまりないということは、毎日が同じ作業の繰り返しになってしまっているということ。こんなことでは、会社を辞めた意味がない。ちゃんとした仕事があると言うのはよいことなのだが、ここら辺で、ちゃんとしきり直しをしなければいけないと思う。ホームページも、ずいぶんと、マンネリ化してきたし・・・。まずは、ホームページの徹底改造から行いましょうか。 |
9月20日 今日は仕事から帰ったらウィルス対策で一日が過ぎてしまった、まずウィルバスターを最新版にして、ウィルスチェック。次はウィンドウズアップデートで本体とIEのセキュリティ対策用ソフトを入れて、ISDNなのでダウンロードに時間のかかることかかること。ウィルスなん考える人の気が知れない。あー疲れた。 皆様は大丈夫ですか? 米国で急速に拡大を続けている新種のウイルス(ワーム)「Nimda」が、9月18日夜より日本でも感染被害の報告が相次いでいるとのこと。このNimdaは、Internet Explorer(IE)とInternet Information Server(IIS)の脆弱性を利用し、さまざまな感染方法をとるトロイの木馬型のワームだそうです。 ウィルスバスターでお馴染みのトレンドマイクロのHP 及び PE_NIMDA.A対策Web |
9月19日 さて、今日は何を書こうか・・・書くことがあまりないのだが・・・そうそう、今日はTVでハモネプというのをやっていた。スペシャルとかで、いつも見ている所さんもないし、途中からだがぐうぜん見てしまった。いやー、今の若い子達はえらいね。下手な歌手より、本当に純粋でいいハーモニーを聞くことができた。本職の歌手と言われるものたちのほうが、学芸会の出し物となってきた昨今、久しぶりに歌を聞いた気がする。この企画は、長く続けて欲しいが、できれば商業主義に毒されないで欲しいと願う。個人的には満点を取ったグループのアニメが最後にもう一度聞きたかった。 |
9月18日 今日もカズには笑わされた。めずらしく、カズが御飯を残そうとしていたので怒ったら、しばらくして、食べたよーの声、えらいえらいといって、カズの方を見てみると、確かにカズの手には空っぽのお茶碗が・・・、でもそれは別のお茶碗、ちゃんと本当のお茶碗には手付かずの御飯が。こっちだろ、といって取り替えるとニヤーッと笑って、食べ始めました。あなどれないやつ。 ユーマが家には泥棒がよく来るね、と言う。不思議に思ってよく話を聞いてみると、泥棒が来ると、変な夢を見るのだそうだ、最近変な夢をよく見るから、家には泥棒がよくきているのだそうだ。いったいどこからこんな考えをもらってくるのだろうか。ユーマには家は貧乏だから、泥棒さんはこないんだよといっておいた。(本当に来ても何も無いから嘘はいっていないのだが、書いててちょっと悲しい) |
9月17日 今日は、カズが絶好調。1人でハサミを持って、こっそりとお菓子の袋をジョキジョキ。1人でこっそりと食べていたそうです。母親に見つかると、ものも言わず、逃げ出し、ちょうど帰ってきた私につかまると、真剣な目で怒っています。お帰りって言ってと、話し掛けても睨まれてしまいました。最後は泣きながら、私の手を振り解いて逃走。あとには、寂しい父ちゃんだけが残されました。怒られると思ったのかな? 今日の偉人伝は、沢田美喜さん、そう2000人の孤児を育てた偉人です。彼女の信仰は2000人の孤児を救いました。でも、現在、誰かの狂信的な信仰心が何千人もの命を奪い、そして、その報復によって、さらに多くの人の命と生活が奪われようとしています。何が間違っているのでしょうか?私たちは、こんなことを求めて生きてきたのでしょうか?不思議です。 人は神にも、悪魔にもなることができる、本当に不思議な生き物です。この事件の黒幕とされた彼も、家では良い父親なのでしょうか? |
9月16日 アメリカや全世界が戦争へと動いている中、我が家は、平和な一日を終えた。・・・平和以外に何が欲しいのだろうか?それとも、我々がめぐまれすぎているだけなのだろうか。元来、宗教とは人を救うためのもののはずなのに。やりきれない一週間、これから、もっとやりきれなさが続くのだろうか。 と、ここまで書いてHPをみるとなんと、10000HIT達成しているじゃあないですか。皆様に感謝感謝。で、どなたが記念すべき10000人目の訪問者なのでしょうか?(もしかしたら自分だったりして・・・)お心当たりの方は掲示板に、ぜひご連絡を。 世界的な戦争不安におびえるのも、自分のHPの10000HITに単純に喜ぶのも、シリアスもコメディも、どっちも自分。不思議なようでいて、意外と単純な人間の心。 |
9月15日 今日は、ストレス解消に料理を作る。どうも、疲れてくると本を読むか、料理を作りだす癖があるようだ。今日は、スタミナをつけるということもあって、餃子である。 白菜を切って、にらを切って、しいたけを切って、豚肉と混ぜて、にんにくとしょうがを入れて、よくこねてから皮(大判)で包んでいく。ただそれだけのものなのだが、包んでいく時は妙に楽しい。 |
9月14日 今週は、たいした事もしていないのに、何故か疲れた週でした。目の下にはくまができてるし、そんなに働いた覚えも無いんですけどねぇ。明日は、まだメールの返事を出せていない方々にメールを出す日にしましょうか。 今朝偶然サンテレビを見ていると「ガンバの冒険」をやっているではありませんか、これはすばらしい、子どもができたらこの話を絶対見せてやりたいと思っていたアニメです。残念ながら今日は撮り逃してしまいましたが、次からはビデオに撮っておこう。原作もいいですよ。 |
9月13日 いやー今朝はあせってしまいました、偉人伝を書いている途中で、ふと眠ってしまい、気が付いたらもう朝でした、それも、目覚ましもかけていなかったので、もう大変でした。大慌てで文章をまとめ、配信し、服を着て飛び出してゆきました。考えたら、一日余裕があるので、そんなに、あせらなくても良かったのですが・・・。まあ、始めたからにはちゃんとしないとね、ぐうたらな私ですが、これだけはちゃんと続いています、感心感心(自画自賛) ユーマは、またしても約束を守らず、父ちゃんに大変起こられました。 |
9月12日 すごいことが、起こってしまいましたね・・・というわけで寝過ごしてしまいました・・・続きは今度 |
9月11日 ちょっと、書くことが何も思いつかない。まあ、こんな日もあるさということで、終わりにしようか。 ユーマはきょう母の言うことを聞かず、大変怒られた・・・ カズは昨日ねている母の上にダイビングをし、大変起こられた・・・ でも、今はやんちゃるもんちゃの母に甘えている。親子って良いですね |
9月10日 今日は月曜日ということもあり、たまっている仕事をまとめてみた、やはり、体調が悪いせいか、やらなくてはいけない仕事が多数たまっている。計画を立ててみたが、今週の半ば頃から少し余裕ができてくるかもしれない。今は毎日のメルマガの発行と、HPの更新で精一杯・・・m(__)m メールを頂いている人に・・・ごめんなさい、今週の後半には返事がかけると思います、順番に書いていくので、しばらくご容赦ください。そうそう、体調を心配してくださった方に、現在、寝ているときにだけ痛みがあるので、普段は大丈夫なのです。けれども、夜中熟睡できず何度も目がさめるので、ちょっと寝不足のような感じになっちゃって、それで、疲れてしまっているのです。 よく考えたら、わき腹をバットで叩かれたようなもんですから、痛いのは当たり前なのかな?ちょっと長引きそうですね。 |
9月9日 日曜日ということで気を抜いていたら、朝目がさめたらもう10時・・・やっぱり疲れているのかなぁ? このように、疲れがたまってくると気持ちに余裕がなくなるせいか、最近やんちゃるもんちゃの母と言い争いをすることが多くなってしまいました。ひとしきり怒鳴りつけたあと私が2階へあがってしまうと、しばらくしてユーマが、「お父さん、もう怒ってないっていってたよ」とやんちゃるもんちゃの母にいったそうです。子供なりにけんかを収めようとしているのですね。いやー反省反省。 でも、やんちゃるもんちゃの母が買い物に行く時、ユーマに行かないのかと聞くと、「母さんは怒るからいや」と家で2人でビデオを見ておりました。いったいどっちが恐いのでしょうかねぇ? |
9月7日&8日 今週の授業も終わりとうことで、疲れが出たのか少しダウンしています。偉人伝も発行が遅れているし・・・フー(-_-;) 今日はゆっくり休ませてもらいましょうか |
9月6日 今日はユーマはやんちゃるもんちゃの母と、宿題の絵を書いていた、夏休み一番楽しかったことというテーマなのだが、川にはヘビがいて、葉っぱが流れているという絵を描いていた。かわいらしいヘビで、また会いたいそうなのだが、これが一番楽しかったって、どんな夏休み? 深夜まで偉人伝をまとめていたが、まとまらず、疲れてダウン。朝、早めに起きてまとめてみるとあっという間にまとまった。つかれていたのかなあ。 |
9月5日 今日はユーマはお母さんの言うことを全く聞かず、最後にはお父さんにまで怒られてしまいました。 外に出そうとしたのですが、泣き声が近所迷惑になるかと思い、押入れの中に。反省をしたということですが、はたしてちゃんと約束は守れるのでしょうか。 |
9月4日 いろんなことがあった一日なのだが、書こうとすると、これということが選べない。うーん、いったい何を書こうか? そうそう、ユーマがお風呂で頭を洗う時に、目を手で押さえなくても大丈夫になったと威張っていました。 カズは遊びすぎてお昼寝をせず、夕飯の時にはこっくりこっくりとお皿に顔をうずめながら眠っていました。 平凡だけれども、かけがえの無い日々 でも、やんちゃるもんちゃの母は、アレルギーかジンマシンかわからないのだけれど、首も手も足も湿疹やら発疹でもう大変な状態です。足全体も腫れあがり、相当痒いようなのですが、薬も効かないみたいだし、心配です。 |
9月3日 何とか表紙だけでも秋用に変更したのだがどんなもんでしょうか?ちょっと文字の色が見にくいので、もう少し濃い色に変更しようかなと思っています。 さて、ユーマは幼稚園で、先生から夏休みに一番楽しかったこと、と聞かれて大きな声で「おもちゃ王国で仮面ライダーアギトのショーを見たこと!!」と発表しました。一番大きな声で発表してましたよ、と先生からお褒めの言葉まで頂いたそうです。 ユーマ・・・おもちゃ王国はゴールデンウィークだったんだよ・・・(-_-;)まあ、サティのものとごっちゃになってしまったんだと思うのだが・・・ |
9月2日 今日はHPのリニューアルをと思っていたが、何もできなかった。今週中になんとか8月のコースのページと、表紙のデザイン変更をと思うのだけれど、なかなか、うまくいかない。なにか良いアイデアは無いだろうか。 今日は、ユーマと一緒にいる時間が多く、2人でよく遊ぶことができた。さすがに、力を入れると痛いので、前のようには遊べないが、椅子に座っているだけでも良いらしく、ひざに登ったり、体によじ登ったりと自分で色々と動き回って遊んでいる。 全くの蛇足だが、みなさんは土曜日の深夜にやっているNHKの海外ドラマ「ダーマにおまかせ」をご存知だろうか、もう始まってから一年以上になるが、本当に面白い。よくNHKがこんなドラマを放送できたなと感心しているのだが、心にストレスを感じている人はぜひ見てもらいたいドラマである。大金持ちの1人息子のグレッグと、ヒッピーの一人娘ダーマ(先日弟が誕生)が結婚し、自由奔放なダーマを中心に巻き起こる様々な事件、というものなのだが、この面白さは見た人にしかわからないと思うので、ぜひ皆さんも見てみませんか、抱腹絶倒間違いなしですよ。 |
9月1日 今日は、あまりの痛みに耐えかねて、マリア病院へ行ってきました。(痛いとは行っても、横になるときに激痛があるだけで、普段は通常の痛みなのですが)血液検査やレントゲンを撮ったりしたのですが、結局わかりませんでした。肋軟骨というのが、どうやら怪しいのですが、これの損傷についてはわからないとのことで、痛いのを我慢していたらそのうちなおるというようなことでした。安心していいのか、どうなのか、早く痛みが治まってくれるのを待つばかりです。 イタイイタイといっていても仕方がないので、子どもをつれて出かけてきますか。 |