リンク> 電話/FAX 

お問い合わせ

電話・FAX

吉田機料製作所
TEL / FAX
075-451-1934
受付時間 A.M. 8:00 ~

※ 職人ふたりの工場です。ほとんど居りますが申し訳ないのですが,
  配達・出仕事・出張等  (特に外泊がある出張) でいない場合がございます。
  その場合に留守電にさせてますので  
  初めての方は驚かれると思いますが, よろしくご理解下されますようお願い申し上げます。

※ 定休日は, 基本 日曜・祝日とさせていただいておりましたが,
  仕入・出仕事などで不在がありますので
  事前にご連絡下されば、
  出来るだけ添うようにと, 思っております。

※ ただし、作業はできません。
  ほとんどが職人のご町内でしたが, 弊所一件だけになってしまいましたので
  控えたいのです。遠方からのお客様には, 申し訳ありません。

※ 留守電の場合, FAXは受信可能です。

ご連絡が着きましたら 出来る限り, ご要望にお応えしたいと思っておりますので
先ずは, お電話をいただければ, ありがたいです。
FAXは
吉田機料製作所075-451-1934  
受付時間 A.M.8 : 00
※ 検討させていただいてから, 返答いたしますので お時間がかかるかもしれません。
  ご了承下さい。

お問い合わせFAXシート
お問い合わせシート です。
このページ↑ を プリントアウトをしてもらって, それにご記入ください。
あとは, 弊所 FAX№ 075-451-1934 に送信! です。
メールアドレス ※やり取りがはじまってから交換しております。
長く使用しておりましたメールアドレスは、機械が苦手なゆえに 変えてしまいました。
ホームページ上に記載していないのは, それ所以です。すみませんでした。
弊害があるとは、思いもよりませんでした。 
弊所の製品は,  一度納めたら 長くそれこそそれっきりということになることがほとんどです。 ※ 織るモノが変わらなければそのままという意味です。
リピーター様には, 申し訳ないことをしました。
※ メールのやり取りは,  多用しております。  図でのご説明にとても便利です(^^)/

先ずは、TELあるいはFAXなどでご連絡ください。 ご理解を切にお願い申し上げます。

手織り機

馬屋機 イケ機 京都西陣の機 四本柱の機 綴れ機 MIX手織り機
平行な機 絣機 沖縄の機 他

付属品/機料品

手越し框 筬框 箱框 三つ道具 吊り框 ヒコーキ框 ハジキ框 関節付き吊り框 返り付き吊り框 波筬用の手越し框 きんらん用の手越框

菊御光各種 箱千切り芯棒 杼箱 サル ししぐち 八角の地千切り芯棒 クラカケ

箱千切り各種サイズ かせあげ 水ぶり 整経台 からみ 二重経て ハジカメ ぜんまい(スレ車式 綾振り式) ガイド(梨地 陶器) たたり 絣括り機(種糸用) いざり兼用経て巻機  経て巻機 自在枠 木製座繰り機  かせ上げ台  

大管・糸枠兼用整経台 大管用整経台 糸枠式整経台 静輪 大目のワイヤーヘルド 京つりかぎ マタワラビ 軽便 二重ぜんまい 軽量版ハジキ框=飛び杼バッタン 二丁バッタン他

直し加工

機巾(はたはば) 広げ・縮め  部分取り換え  踏み木追加  機(はた)調整  再生 他


関わらせていただいた他社製 手織り機・機料品

西陣の機(馬屋機 イケ機 綴れ機 空引き機) 大島機  奄美大島の機  沖縄の機
いざり機  信州の機 他 内容はさまざま