 |
2代目4WD乗用車が、この『レオーネ』です。初代からこの車に替えた理由は、@オートマチックである事、
Aエアサスである事、Bトランクスペースが広い事、Cトランクスルーでセダンにもかかわらず、トランクルーム内に4台のスキーとストックが縦向けに入る事、Dターボ付きエンジンである事、
Eフェンダーミラーからドアミラーに変更された事、等々・・・。で乗り換えました。
但し、この車は余りにも電子部品を多用し色々とトラブルが出たことを思い出します。その事を差し引いても、スペースパフォーマンスはピカ一でした。
四駆形式は乾式多板クラッチで電磁式センターデフでリヤに繋ぐ、ATレバー横にスイッチでON,OFFする方式が採用され、ドライ路面のタイトコーナーブレーキング現象は解決されました。
この頃の流行でしたが、多分に漏れずメーターはデジタルで数字表示でした。
ただただ残念な事に、いくら探しても写真が殆ど無く、掲載することが出来ませんでした。
|
|