テニス&ゴルフ

生涯スポーツとしての・・・。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 


 ■ 生涯スポーツとしての、『テニス』 に付いて、色々な情報コーナーです。


 私がテニスを始めたのは25歳ぐらいの時で、19歳から始めたスキーに、のめり込んで6年程経った時に、スキーのシーズンは、当時頑張っても、 11月から5月までの半年間で、1年の半分程で、後の半年は何もしていなかったので、いきなりスキーシーズンに入って滑り出すと、明らかに運動不足で体力が持たず、此では駄目だと スキーシーズン以外の時に出来る何かを探していた時、たまたまテニスはどうだろうかと思いましたが、思っていたイメージは、あんなちまちましたスポーツでは駄目だと考えていましたが、 とにかく一度経験してみようと言う事になり、友達どうしでやって見ましたが、見るとやるとでは大違いで、これ程ハードなスポーツとは思わなく、しかも少しもラリーが続かなく、 腹立たしくも有り、のめり込んで行きました。
  しかも、やりだして、テニスをしている仲間を捜し、教えて貰ったり練習をするのですが、よせてもらった、テニス合宿で試合をさせて貰ったのですが、試合にもならず、 1からやり直そうとテニススクールに入り、練習からしました。
 当然の事ながら、会社の先輩や、スキー仲間も、誘ったり集まり出したりで、スキー&テニスチームと言う、サークルになって行き、夏には毎年テニス合宿を計画し、時にはテニスの大会まで 主催するようになりました。
テニスを始めた頃は、男子は、ボルグやマッケンロー、コナーズが全盛で、女子はと言えば、クリスエバート、ナブラチロワの全盛期で、ラケットはウッドのレギュラーサイズでした。
 その内、グラスファイバー製のラケットが出て来て、デカラケ(プリンスが最初)たる物が出現し、そうこうしている内に厚ラケが出て来て、非力な女子や高齢者でも、男子の スピードボールに対抗出来、テニスの幅が広がりました。
どのスポーツにしても道具の進化で、プレースタイルや、今まで出来なかった層まで対応出来るようになり、道具の選び方で何時までも楽しめたり、勝てなかった人に勝てるようになったりで、 生涯のスポーツに出来そうです。
 私は色々なラケットを使ってきましたが、長い間遣っていたのは、プリンスのグラファイトロングで340g程有り、かれこれ10数年使っておりましたが、とうとう変えてしまいました。
その間にラケットは、チタン系グラファイトが全盛ですが、殆どが300g前後の軽いラケットが多く、私には合いませんでした。
暫くはこのラケットを大切に使って行こうと思っていたのですが、5年程前にスキーで引っ掛けられ、頚椎の損傷で右手上腕の運動神経が切れ、右手が動きにくくなったので、リハビリしながら 以前使っていたラケットでは重たいので、軽くて感触が以前のグラファイトロングに近いラケットを探し、一旦はプリンスのツアープロ98に決めて、使い始めた頃、たまたま友達が借りてきた テクニファイバー社の T-FIGHT 295 VO2Max を、使ってみた処、これが気に入り、直ぐに探して2本購入しました。
今もそのラケットを使っていますが、残念ながら代理店をしていましたブリジストン社が、2020年に撤退し、手に入らなくなってしまいました。
 今は、周に1回テニスクラブのナイターで試合形式の練習会で、汗を流しておりますが、20年近く前に、自転車でこけた際、右手を突いて肩を脱臼し半年間程テニスが出来なかったのですが、 復帰したときには、これ程までにテニスの技術が落ちるとは想像も出来ませんでしたが、あまりのふがいなさに愕然としましたのですが、ようやくここに来てテニスが出来るようになったと思った 矢先に、スキーでまた元のもくあみとなってしまいました。
暫くは週1〜2回位で続けていたテニスですが、5年ほど前に、スキーで首をひねり、昔痛めていた頚椎の神経を撚ったみたいで、右手が上がらなくなり、テニスが殆ど出来なくなって、 非常に歯がゆく、悔しい思いをしています。
捻挫したり骨折したりした場合は、日にち薬で時間経過を待ったり、痛みを我慢すれば良いのですが、神経の場合は、自分の脳で命令や指示をしているのに、思いが通じず、非常にはがゆく、 サボっているように見られるのが辛いですね。

 そんなこんなで、この機会に今まで使っていたプリンスのグラファイトロングを変えてみよう(腕が落ちた分道具に頼ろう(笑))と思い、今まで使っていたプリンスの最近版として『ツアープロ98』 が良さそうだったので、中古品ですが、2本購入しました。
使いながら、他に良いものは無いものか物色していた処、友達の娘婿の以前使っていたラケット『Technifiber T-FIGHT 295 VO2Max』を使いだしたので、一度打たせてと言って、20〜30球 打たせて貰いましたが、『ツアープロ98』より格段に打ちやすく、扱いも良さそうなので直ぐに、これも中古品で2本購入しました。
そのラケットを今も使っていますが、後は体力の復活と、技術の向上をと思っています。

 それでも、続けてやっていると、100%以前の状態には戻らないのですが、少しづつ100%に近づいて来ましたが、残念ながら若い時は問題有りませんが、この年になると体力の低下や、 足の衰えの方が早く、厳しいですが、動けなくなるまで頑張ろうと思います。


 ■ 生涯スポーツとしての、『ゴルフ用具』(マテリアル)に付いて、色々な 情報コーナーです。


 私がゴルフを始めたのは25歳の時で、今から約45年ほど前で、ウッドはパーシモン全盛で、マクレガーやホンマ、ミズノが 全盛でシャフトはウッドでもスチールシャフトでした。
 時代も激動の時代で、ウッドはパーシモンからメタルへ、アイアンはマッスルバックからキャビティーに、シャフトはスチールからグラスファイバーを経てカーボンシャフトに 最も大きい変遷は、ゴルフボールで糸巻きのスモールサイズからカバー付きのツーピースやスリーピースのラージサイズに変わっていきました。
 どんなスポーツでも、道具を使うスポーツの道具は全てが工業製品で、日進月歩の進化(?)はめざましく、生身の人間が振り回されてるきらいは有りますが。
 それでも遠くへ飛ばそうとする欲求はすざましく、アマチュアでも300ヤードを超えるティーショットを打つ人が出て来たり、プロゴルファーでは400ヤード近く、 それも正確に飛ばせたりと、年々距離も伸びており、ゴルフをするものとしては、腕は買えませんが道具で勝負と心の隅で期待と落胆を繰り返す日々です。
 但し、純粋に視聴者としてゴルフを見ると、年々面白くなく自分たちがしているものとかけ離れていき、面白さや感動が無くなって行っています。
 勝手に一アマチュアゴルファーが希望を言いますが、用具はそのままで良いですが、ゴルフバールの飛距離をせめて3割減〜半分にすれば、もっとスリリングで面白い 競技になると思うのは私だけでしょうか?。
そんなこんなで、私の最近の道具立てを紹介します。
 ドライバーは、テーラーメイドのr7からr9を経てXXIO 6を長く使っていましたが、今はXXIO Praime 2016で、たまたまネットに安く出ていたのを見つけて、思わず購入しました。
シャフトは手持ちのグラファイトデザインのMD−6に挿し替えて使っています。
何でこのXXIO Praime 2016にしたかと言いますと、悲しいかな寄る年波には勝てず、段々飛ぶ距離が落ちてきて、下手すると200ヤードがしんどくなって来て、軽いほうがヘッドスピードが出て、 ミート率と合わせてメリットが有りそうなので、暫く使おうと思っています。
 アイアンはヤマハのinpresDを、かれこれ20年近く使っており、買った時はカーボンシャフトが挿さっていましたが、スチールのNS950GHに挿し換え使っておりましたが、 又元に戻し使っています。
スチールシャフトの方が方向性が良くなり、安定感も良くなるのですが、ウッドと同じで、距離を優先の為に軽い方が楽なので?。
 フェアーウェイウッドも中古ですがXXIO PrimeにグラファイトデザインのMD−6に挿し替えて使っております。
 ウエッジはクリーブランドのウエッジで52°と58°でスチールのNS950GHを探して使っております。
ネットなどで探すと、ツルーテンパー社製のダイナミックゴールドスチールシャフト付が多く売られておりますが、私には重くて合いませんでした。
 ゴルフボールは、以前はXXIOやタイトリストやナイキ、テーラーメイドなど色々使いましたが、今はスリクソンのZ-STAR XVが気に入って使っております。


■ 生涯スポーツとしての、ゴルフ 『コンペ』 等の情報コーナーです。


 私がゴルフを始めたのは25歳の時で、勤めていた会社のコンペと言うことでしたが、10人程で殆どが初心者と言う無謀な事で、 私自身も打放しを4・5回程度でコース初デビューコースマナーも少しだけと、今思えばむちゃくちゃなコンペでした。当然の事ながら、ハンディも4人合計で120オーバー、 ハーフは3時間オーバー、社長の知り合いと言う事でスタートのトップで、3時間オーバーは無いだろう、しかも日曜日で!。帰りにはしっかり嫌みを言われ『二度と来るな』 と言うような初コースデビューでした。今から40年ほど前の事で時効と言う事でお許し下さい。
 そのかいあって、それから打放しで腕を磨き、マナーを教えて貰い(遅いわい)て、懲りずにゴルフが好きになりました。
しかし、当時はプレイフィーが高く、安サラリーではそれ程コースに行けず年に1・2回が良いところでした。
その内、私も会社を退社し、独立をし、お付き合いで、年数回行く機会があり、当然恥をかかないように周1ぐらいで打放しで練習をし、どうにか90ぐらいで回れる様になり ましたが、その内仕事が忙しくなり、年1回が良いところで、2年に1回とだんだん遠ざかってしまいました。
 復活して、またまたゴルフを始めたのは、やはりメタルウッドがはやり始めたのと同時期ぐらいだと思います。
しかし悲しいかな、誘われてコースに行っても打ち方を思い出しながらで、1種類ならともかく、ドライバーのティーショットから始まりパターまで余りにも要素が多すぎ、 思い出した頃には終わっており、その繰り返しでした。
 道具はどんどん良くなって行きますが、体の方が付いていかず、イメージは出来るのですが、たぶんやっていることはかけ離れた事をしているのではとも思います。
従ってスコアーも良くなる訳もなく、一念発起し、毎日、自作の短く切って重たくしたドライバーで素振りをし、体に覚えさそうと考えましたが、そんなに簡単ではなく 中々思うようには行くはずも無く・・・?。
 そんな中で、体の衰えと闘いながら、日進月歩の用具の情報に耳をそばだて、期待に胸震わせながら泣け無しの大枚をはたいて手に入れた用具も、それ程の威力も発揮せず、 それに凝りもせず、次の用具を物色している、怖い自分がいます。(笑)
 そんな今日この頃ですが、体が動く限り、行きたいと思います。
昔の事を思えば、プレーフィーはずいぶんと安く成った事は、有難い事だとは思います。

 
 ■ 生涯スポーツとしての、 『遠征ゴルフ』 の情報コーナーです。

 

■ 2004.9 スプリング・リゾート淡路ゴルフCC遠征

 淡路島の中程の西側(瀬戸内海側)にあるリゾートゴルフ場に1泊2日で出掛けました。高速道路で移動し、初めての明石海峡大橋を渡り、 雲一つ無い快晴に恵まれ、気持ち良くゴルフが出来ました。
 写真でも分かる通り、快晴で真夏のゴルフでした。お分かりの通りスコアはさておき、メンバーは私の中学の先輩が殆どで、昔の地元の有志で、和気藹々とゴルフをし、 夜は温泉と歓談でリゾートを満喫出来ました。
 コースはそんなに距離は感じませんでしたが、トリッキーなコースが多かったと記憶しております。
ご存じの通り淡路島も、高速道路と明石海峡大橋で近くなり、最近では土日に走れば安く行けますよ。
 最近はこのメンバーで、能登半島の千里浜まで遠征しており、その内にアップしますのでお楽しみに。

Copyright (C) 2009 kawazoe.a.d.o All Rights Reserved.