山 崎 薬 局 | 〒664-0861 兵庫県伊丹市稲野町4−32-2 TEL:072−775−0700 |
![]() ![]() |
山崎薬局特製米つぶバンツボ療法。
まず最初に米つぶバンの作り方。 お宅にある米つぶ一つを、テープ(サージカルテープ)に乗せます。 それだけ!(◎_◎) その米つぶバンを、ツボに貼るのです。 (ピ●プエ●キ●ンでも構いません。(^▽^;) ) |
![]() |
足つぼでひざ痛を緩和 ヒザは靭帯と筋肉が発達して支えているからこそ、支障なく動かせるものです。中年以降、運動不足や体重増加などの理由で良くヒザの痛が出現します。 ヒザの疾患にはいろいろありますが、ヒザには常に負担がかかっているので、階段を下りるのがつらかったり、膝が曲げにくくなったり、体重をかけることができないなどの症状が出るようになります。 |
![]() |
一番に痛みの原因が表(前面)にあるのか、裏(後面)かの診断をします。 前面の痛みが原因の場合。 膝蓋骨(ヒザの前にあるお皿の骨)を少し強めに圧迫して屈伸運動します。 そこで屈伸のときに痛みが軽減出来れば、その痛みは前面に有りますので前面の治療穴に米つぶバンを貼ります。 裏面の痛みが原因の場合。 ヒザの裏側、シワが有ります、そのシワの中央でくぼみのある所です(委中穴(いちゅう)) ここを指一本で軽く抑え屈伸運動します。 そこで屈伸のときに痛みが軽減出来れば、その痛みは後面に有りますので後面の治療穴に米つぶバンを貼ります。 前面ヒザ痛の特効穴(前面の痛みが原因の場合。) 内膝眼(ないしつがん)と外膝眼(がいしつがん)上内膝眼(じょうないしつがん)・上外膝眼(じょうがいしつがん)の4点のいうツボです。 ここに山崎薬局特製米つぶバンを各1個づつ計4ヶ所貼ってください。 |
![]() |
裏面ヒザ痛の特効穴(後面の痛みが原因の場合。) ヒザの裏側、シワが有ります、そのシワの中央でくぼみのある所です(委中穴(いちゅう))1ヶ所だけで良いので米つぶバンを各貼ってください。 |
![]() |
前面・後面どちらの痛みの時でも『足三里穴』には米つぶバンを貼ってください。 |
![]() |
山崎薬局特製米つぶバンツボ療法。