DIARY 〜ひとりごと日記  2009(平成21)年3月

2009(平成21)年 1月2月/3月/4月5月6月7月8月9月10月11月12月



3月31日(火)
   今日は目が覚めた時刻が結構遅かった。そして昼食を食べる前に実母の介護サービスの話の問い合わせをしていたり生協もあったのでかなり遅くなり、昼食を食べ終わったらもう午後3時だった。今日は昨日に比べるとずっとマシな感じだった。1日ずつマシになっていく感じだ。よかった〜(^^)

   先週、精神科の先生に聞いた介護サービスのことで大津市役所に聞いた。すると認定の方は、実母の住民票はまだ京都にあるので、そちらで受けるそうだ。住民票が京都にあっても大津の介護サービスは受けられるらしい。このことは聞いてホッとした。認定を受けるまでちょっと時間が掛かりそうだが仕方がないか…。

   洗濯は1回出来た。ホントは下着類をしたかったのだが、時間も結構遅かったし、ちょっとしんどい感じもしたのでハンガー物にした。夕食はフィンガーサイズの牛肉ステーキを焼いて、ハッシュドポテトを温めて、ミックスベジタブルをソテーして、昨日のみそ汁を付けた。

3月30日(月)
   今日は旦那が会社を休んだので、私としてはちょっと休日っぽい感じの日となった。でも外へ出る訳でもなく、平日の感じもした。私は昨夜の眠剤が余ったのか、ちょっと体がしんどかったので一眠りしたりしていた。一眠りしたらちょっとマシになった。やっぱり私の病気には睡眠が一番いい「薬」なんだな…。そして夜になって、テレビでカラオケ番組をやっていたので、知っている曲を一緒に歌っていたら気分もいい感じになってきた。歌もいい「薬」なんだな…(^_^;)やっぱりカラオケには行かないとね!(^^)また来月辺り、親友Kと会って、昼食、カラオケと行きたいなぁ(^O^)

   洗濯は1回出来た。溜まっていた洗濯物がちょっと片付いた感じだった。まだ結構たくさん残っている。明日からも頑張ってやらないとね。夕食は鶏肉のガーリック味を焼いて、ミートボールを温めて、わかめのみそ汁を付けた。

3月29日(日)
   今日は町内会の会合のために一度は早い時刻に目が覚めたが、その後でまた寝てしまったために次に目が覚めたらもう会合は始まっている時刻だった。それで今回は欠席させてもらった。組長さんに休むと連絡しなかったのはちょっと悪かったかもしれないが…。その後はまた昼まで寝てしまい、昼食を食べてからは旦那と2人で隣り駅のアルプラザへ買い出しに出掛けた。今日の買い出しは金曜日に牛乳と玉子を買っておいたこともあってか、結構安い金額で済んだ。

   洗濯はお休みだった。金曜、土曜、日曜と3日間休んだので結構、洗濯物は溜まってきた。明日からはまた頑張ってやらないといけない。夕食は鮭、たら、エビ、ほたて貝が入ったボイル焼きをレンジで焼いて、コーンポタージュスープを温めて、10品目のサラダにレタスとブロッコリーの新芽を混ぜた物を付けた。ボイル焼きは結構、簡単に出来た。用意は旦那にやってもらって、やり方が分かった。次回分の材料がまだ残っているので、次回は頑張って自分で作ってみようと思う。

3月28日(土)
   今日は昨夜の眠剤が効いて、午後3時まで約12時間も寝てしまった。目が覚めてからも眠剤が多かったのか、昨日の疲れが出たのか体がだるくてしんどかったので、予定していた買い出しは明日になった。今日は1日ゆっくりしていた感じだ。

   洗濯はお休みだった。夕食は昨日に買った鶏の唐揚げとヒレカツを温めて、大葉とチーズの豚肉巻きを焼いた。

3月27日(金)
   今日は朝早くに起きて、実母と一緒に実母の病院へついて行って来た。いつも行っている医院での薬をもらうために昔に行ったことのあった科をたらい回しになるし、前回もらった整形外科の薬をもらって、やっと認知症の調査で精神科で診てもらった。認知症というほどでもなく、ボケと言ってもいいぐらいのものだそうだ。でも、これからボケていかない為にも家でももっとやることを決めて、介護を受けて外へ遊びに行ったりして気分転換することも必要だと言われた。大津の市役所で介護を受けたいと聞いてみればいいと勧められた。実母の住民票はまだ実家のままだから、大津市で受けられればいいのだが…。先生は1年も大津に住んでいたら受けられるだろうと言っていた。タクシーの方は行きは道が混んでいてなかなか病院に行けなかった。帰りはなかなかMKがつかまらなくて、結局、MKはキャンセルして他のタクシーで帰ってきた。病院ではあちこちの科をウロウロしたし、帰ってきたのはもう午後6時前でホントに疲れた1日だった。

   洗濯はお休みだった。それほど溜まっていなかったので、その点でもお休みだった。夕食は実母はふりかけや漬物で食べた。私は夕方に食べたサンドイッチでお腹が空いていなかった。しかし食後の薬を飲まなければならなかったのでお菓子を少しつまんだ。旦那は会社のお付き合いで外食だった。

3月26日(木)
   今日はちょっとショックなことがあった。テレビで認知症のテストをやっていたので実母にもやってもらったら、全然出来ないのだ。「あいうえお」を逆に言ったり、今日が何年何月何日何曜日かとすぐに答えられないのだ。ボケが来ているとは分かっていたが、ここまで出来ないとは…。やっぱり一度、病院へ連れて行った方がいいかもしれないと考えていた。そこへ夕方、実母が足をちょっと捻挫したかもしれないと言い出したので、その後、マシにはなったが思い切って明日、先日行った整形外科へもう一度行くことにした。それから認知症の方も調べてもらうことにした。精神科に掛かることになると思う。そのために明日予約していた美容室行きを来週に延期してもらった。普段もらっていた実母の薬は、薬のノートを持って行って整形外科の先生に出してもらうことにした。

   今日は親友Kの誕生日だった。Kと私は同学年だけど、半年も誕生日が違うからね。久しぶりにメールを出して祝ってあげた。

   洗濯は1回出来た。夕食は私と実母は冷凍ピラフを温めた。旦那は会社のお付き合いで外食だった。

3月25日(水)
   今日は旦那が体の具合が悪くて会社を休んだので、私としてはちょっと休日っぽい感じの日となった。でも水曜日だからクリーニング屋さんが来たので、やっぱり水曜日という感じもした。気温はまた段々と寒くなってきているようだ。明日はもしかしたら雪が降るかもしれない。どうなるか…?

   今日は1ヵ月ぶりにHPの更新をした。最近は夢もほとんど見なくなったので、更新は表紙と日記しかしていない。何か寂しいな…。でも時々、見てくれる人も居るので、やっぱり更新は続けていった方がいいだろう。

   洗濯は1回出来た。夕食はおでんの3日目に、野菜春巻を焼いて、竹の子の土佐煮を付けた。

3月24日(火)
   今日は朝早くに起きて、Tちゃんに送ってもらって産婦人科へ行って来た。先週の血液検査の結果によると、普段飲んでいる薬の副作用が出てきているようだ。慌てて京都のK先生に電話で聞いたら、やっぱり飲んでいる薬の副作用でよく現れる症状だそうだ。産婦人科の先生は薬を変えた方がいいのではと言っていたが、K先生は「今の薬はせっかく体に合っているからもったいないだろう?」と言っていた。ホントその通り、もったいない。やっと見つけた症状に合う薬だからね。このままの状態をそのまましているとどうなるのか、産婦人科の先生に確かめておく方がいいとK先生に言われた。今度、産婦人科へ行くのは1ヵ月後だ。K先生の所へ行くのは2週間後でその方が早い。どうするかはっきりするまで、ちょっと時間が掛かりそうだ。

   ワールド・ベースボール・クラシックの決勝戦があって日本は韓国と戦い、延長戦の末、5対3で第1回に続く2連覇を成し遂げた。やった〜!\(~o~)/

   洗濯は1回出来た。夕食はおでんの2日目だった。

3月23日(月)
   今日からまた平日が始まった。昨夜は旦那が風邪気味だったので今日、出勤出来るかどうか心配だったが、頑張って行ってくれた。年度末で忙しい時期だからね。

   明日はまた産婦人科へ行かなければならない。昨夜から生理が始まったので、もう見せる必要は無いだろう。先日の血液検査の結果を聞いて、基礎体温を測ったものを見せるだけだ。Tちゃんには送り迎えをやってもらえるので助かる。お礼に何か出来ないかと思っていたら、ちょうど先日、叔父から畑で取れた青ねぎをもらったので、分けてあげるつもりだ。

   洗濯は1回出来た。夕食は久しぶりのおでんの1日目だった。旦那は冷やっこと納豆も食べた。おでんはちょっと煮詰め過ぎたので辛くなってしまった。しかし実母は美味しいと言っていた。やっぱり実母の好みの味は辛口だ。

3月22日(日)
   今日はいつもの休日のように昼まで寝ていて、昼食を食べてから旦那と2人で隣り駅のアルプラザへ買い出しに出掛けた。実母から離れて旦那と2人で外へ出て気分転換になったと思う。何か実母から逃げるような感じもする。実母も運動をするために連れて行った方がいいのかもしれないのだが、私のストレスを解消するために実母から離れさせてもらっている。仕方ないかな…。平日に散歩をするのが一番いいのかもしれない。でも、なかなか平日に外へ出るのは億劫だからね。それに、この間からの実母の足の痛みはまだ消えていないから、散歩も無理かもしれない。買い物は明日の夕食のおでんの材料を買った。練り物は日持ちがしないからね。

   洗濯はお休みだった。夕食はえびのマヨネーズ炒めを作って、肉ワンタンのスープを添えた。えびは大きいものを使ったので、ぷりぷりして美味しかった。旦那には冷やっこと納豆も付けた。

3月21日(土)
   今日は朝早くに目覚ましを掛けておいたが起きられずに慌てて起きた。ところが実母がまた昨日とは違うことを言い出して言うことを効かなくなった。何とか言うことを納得させて、バタバタと朝食を食べて出掛けて、駅前のフレンドマートへ寄ってお墓にお供えする物などを買ってお寺へ行った時は約束していた時間よりも1時間以上遅れていた。お寺が終わった時もあまりお腹は空いていなかったので、昼食を食べずにそのまま叔父の家へ行った。そして叔父の家でお寿司などををよばれた。叔母も約束していたのは明日ではなかったのかと言い出したので最初は困った。

   実母にしても叔父も叔母もみんな歳をとっているだけに、ホント、ボケてきていると思う。特にうちの実母が特にひどいわ。ボケというよりは認知症ではないかと思うぐらいだ。さっき話したことをすぐに忘れているし、前とは全く逆のことを言って「これを言っていたはずだ」と頑張るし…。実父が死んでから今日で丸1年になる訳だが、この1年で実母は一度にボケてしまった感じがする。旦那は「お母さんはこれぐらいの状態なんだと割り切ることだ」と言うが、しゃんとして分かっている時もあるだけに、分かっていないことがあるとヒョイを突かれたような感じがするのだ。振り回される感じがする。私のストレスもどんどん溜まっていっている感じがするし、思い切って老人ホームへ入ってもらった方がいいのかとも考えてしまう。しかし、今、うちはお金が苦しい状態だ。このまま我慢して頑張るしかないのか…。

   今日行った駅前のフレンドマートでのし紙を書いてもらおうと名前を言ったら、店員さんが「私の旧姓もそうなのでびっくりしました」と言っていた。私も私の旧姓と同姓の人を見たのは珍しい。京都にはよくある名前なのだが、ほとんど会ったことが無かった。それから、今日、叔母に「やせたんじゃない?」と言われた。今日あったことで嬉しかった事といえばこれぐらいかな?そうそう、もう一つ有った!夕方から夜遅くまで旦那が疲れたと言って来たので、膝枕をして眠ってもらったこと。一眠りしてもらえて疲れも取れたようでよかった(^^)

   洗濯はお休みだった。今日は叔父の家でお寿司をご馳走になって、デザートとしてもお菓子やリンゴをたくさんよばれた。家へ帰ってきてからも、お墓参りで使った桜餅を食べたのでホントにお腹が膨れてしまい、私と実母は夕食無しになった。旦那はトーストやどん兵衛やお菓子を食べていた。

3月20日(金)
   今日は春分の日で祭日だったので、旦那は休み。いつもよりも結構遅くまでゆっくりと寝ていて、昼食を食べてから用意をして夕方から旦那と2人で隣り駅のイズミヤへ買い出しに出掛けた。体調はも一ついい感じではなかった。明日は実父の一周忌ということで旦那と実母と一緒にお寺へお参りをする。帰りには実母の実家の叔父の家へ寄ってくるつもりだ。

   洗濯はお休みだった。夕食は家へ帰ってから鶏の唐揚げと春巻きを揚げて、キャベツの千切りと、コーンポタージュスープを付けた。

3月19日(木)
   今日で平日は終わりということで、明日からは3連休になるからちょっとワクワクした気持ちだった。体の具合の方は昨日よりはずっと良くなった感じがする。

   洗濯は1回出来た。ハンガー物を全部洗濯出来てよかった。でも明日からは3連休になると下着類が足りなくなってくるかもしれないから、日曜日辺りに洗濯をしなければならないかもしれない。どうなるか…?夕食は久しぶりにオムレツを作った。しばらくやっていなかっただけに、お皿に入れる時のフライパンの動かし方がも一つ上手くいなかった。そしてミンチとレタスのコンソメスープを付けた。

3月18日(水)
   今日は朝から体の具合が悪かった。昼までゆっくりと寝ていて、昼食を食べた後もゆっくりとしていた。しかし今日はダスキンのTさんとクリーニング屋さんが来る日だったし、昨夜は疲れていたので化粧落としをせずに眠ったので洗顔もしなければならなかったし、Tちゃんも生協のパンフレットを取りに来る日だったから、何か用事をしなければならないと気持ちだけが焦っていた感じがした。でも一応、思っていたことは全部出来たのでホッとした。昨日に産婦人科で言われた基礎体温を測るのを忘れていた。思い付いた時はもう起きてから動き回っていた後だったので無理だったのだ。明日からは何とか測っていきたい。用事は色々とあったが、一足目が重たかったが、やり始めると出来た感じだった。いつもこのパターンだ。

   洗濯は1回出来た。体はしんどかったけど、ハンガー物だったので何とか出来たという感じだ。夕食はローストチキンをオーブンで焼いて、昨日のみそ汁を付けた。

3月17日(火)
   今日は朝早く起きて、Tちゃんの車に乗せてもらって子宮がん検診で産婦人科へ行って来た。子宮がんは見つからなかったし、子宮筋腫も大きくなっていなかった。でも最近、生理不順がちょっとあるので、薬をもらって血液検査をしてきた。「来週、来て下さい」と言われたので、Tちゃんに言うと、来週はTちゃんは来る日ではないが連れて来てあげると言ってくれた。よかった。Tちゃん、ありがとうね(^^)お医者さんにはストレスは生理に影響すると言われた。ホント、ストレスが溜まることって色んな病気に関係するんだなぁ。それにしても、あの産婦人科の先生、早口で何を言っているかちょっと分からない感じがあるわ。それに、こちらの話も最後まで聞いてくれない感じもある。私としてはちょっと苦手だが、2年に1回のことだから、我慢しようかな…(^_^;)

   生協のお兄さんが今日で担当が変更になるそうだ。今のお兄さんはいつも笑顔の人で、いい感じだったのだが残念だ。さて、次はどんなお兄さんが来るのか…?時々来る人で、無愛想な人もたまにあるからね。毎週、そういう人になるのだけは避けたいところだ。

   明日はダスキンのTさんが来る。でもモップだけの交換なので、玄関で済む。ま、ちょっとだけの気分転換って感じかな?

   洗濯は1回出来た。夕食は私と旦那は鶏肉のマヨネーズ味風味を焼いて、まいたけをバターソテーして、麩のみそ汁を付けた。実母は昼食のサンドイッチでお腹が膨れてしまい、胸焼けがするということで、みそ汁とご飯だけだった。

3月16日(月)
   今日から平日が始まったが、今日は旦那が会社を休んだので、私としては週末のような感じがした。3連休の感じだ。今週も金曜日からは3連休があるから、2週続いて3連休が続く感じがする。

   明日は朝早くに起きて、生協の同グループのTちゃんと一緒に子宮がん検診に産婦人科へ行く。前にも子宮がん検診で行ったことのある所なので、緊張感はちょっとはマシかな?でも一昨年に行ったぐらいで、久しぶりだからな…。

   22日で実父の一周忌になるので、21日(土)にお寺にお参りに行くことにした。お寺の方に電話して、お墓のお参りをお願いした。帰りには実母の実家の叔父の家へ行くことにして連絡もした。私にとっては外へ行けると思ったらワクワクしますからね。いい楽しみ事だ。

   洗濯は1回出来た。夕食はいわしのハンバーグを焼いた物を温めて、ミックスベジタブルのバターソテーと、目玉焼きを焼いて、昨日のみそ汁を付けた。

3月15日(日)
   今日はお昼前まで寝ていて、旦那も起きてきたので昼食を食べて、旦那と2人で隣り駅のイズミヤへ買い出しに出掛けた。私の下着シャツと、そろそろ買おうかと思っていたブラジャーをメーカーの人に胸を計ってもらって試着して買った。前に計ってもらったのは10年以上前のことなので、どうなっているかと思っていたら、前はB85と言われたが、C80かD80だと言われた。昔よりもちょっと痩せたので85が80になったのは分かるが、BがCやDに変わっていたのはちょっと意外だった。痩せてもおっぱいの肉は減らなかったのかな?(^_^;)何か胸が大きくなっていた感じがして嬉しかった(^^)

   明日からまた平日が始まる。生理が来ていなければ、火曜日には生協の同グループTちゃんに連れて行ってもらって子宮がん検診に行ってくる。平日は木曜日で終わりで、金曜日は春分の日で休日だ。土曜日には実父の1回忌でお寺にお参りに行こうと思う。帰りには実母の実家の叔父の家へ行って、帰りにはバレンタインデーのお返しということで実母を回転寿司に連れて行くつもりだ。まず、明日にお寺と叔父の家へ電話して予定を聞いてみよう。

   洗濯はお休みだった。夕食は薩摩揚げのような天ぷらを温めて、油揚げと玉ねぎのみそ汁を付けた。鶏肉の唐揚げは今度の週末にすることにした。

3月14日(土)
   今日は旦那も休みだったので、昼食を食べた後もゆっくりとしていた。夕方から旦那と一緒に駅前のフレンドマートへ買い出しに出掛けた。明日は安売りを狙って隣り駅のイズミヤへ行くつもりだったので、今日の買い物は食パンと今夜のおかずになった。

   洗濯はお休みだった。夕食は鶏の唐揚げをするつもりで鶏肉を買ったが、あると思っていた「鶏の唐揚げ粉」がちょっとしか残っていなかったので、急遽、中止になり、鮭のホワイトソース掛けと、昨日のみそ汁になった。明日は唐揚げ粉を買ってきて家で揚げたいところだ。

3月13日(金)
   今日は週末の日ということで、ちょっとワクワクした気持ちでいた。昨夜は何かしんどくて、また1階で寝たりしていたからね。今日は午前10時頃目が覚めたが、昼食を食べた後、ちょっと眠ったら、マシにはなった。

   洗濯は1回出来た。夕食はチンジャオロースーを炒めて、えび春巻をフライパンで焼いて、わかめと油揚げのみそ汁を付けた。いざ食べる時になってご飯の炊き忘れに気が付き、慌ててお米をといでセットした。そのために夕食は結構遅い時刻になってしまった。旦那さま、お母さん、ごめんなさいね(^_^;)

3月12日(木)
   今日は私の月1の病院行きの日だった。お昼前に起きるつもりで昨夜は2階で寝たが、実母に午前9時に起こされて、もう一度2階に上がってお昼前まで寝直した。いつものように実母と一緒にMKタクシーで出掛けた。今日は病院でも薬局でも帰りに寄った郵便局でも待たされたので、帰ってきたのはもう午後5時だった。疲れたわ(-o-;)今週は月曜日の実母の病院でも待たされたし、今日の病院でも待たされて、何か待たされることが多い。実母は何とか付いてきてくれて良かった。

   今日、郵便局で実母の保険金のことを聞いたのだが、将来、実母が亡くなった時のお葬式のことを考えると、やっぱりお金は残しておかないといけないようだ。実家の家が売れたら、そのお金は貯金しておかないとね。将来のためにだ。

   洗濯はお休みだった。夕食はかす汁の3日目だった。昨日ではかす汁だけでは足りないかと思ったが、十分足りた。今回は結構たくさんのお汁だったからね。

3月11日(水)
   今日はクリーニング屋さんが来る日だったが、昨夜も下で寝たせいもあって、起きてからも疲れた感じが残っていた。下の部屋を片付ける元気はなかった。もともと片付け、掃除は苦手な方だからやる気が起こらないのも仕方がないか…(^_^;)明日は先週に予定をしていた私の月1の病院行きがある。実母の体の具合もかなりマシになってきたので、今夜は上の部屋で寝ることにした。月曜日の時みたいに、病院へ行くタクシーの中で眠くて仕方がないのは辛いからね。

   洗濯は1回出来た。しどかったけど下着類の着替えが無くなってきていたから、何とか洗濯した。夕食はかす汁の2日目だった。しんどかっただけに、夕食類の用意をする必要が無かったのが助かった。明日もかす汁はあるけれど、かす汁だけでいける分量は残っていないので、主になるおかずを作らなければならない。かす汁は副菜だ。

3月10日(火)
   今日は生協ギリギリの時刻まで寝ていて、生協が終わってから昼食を食べていた。やっぱり下で寝ていると疲れが取れていないのか、起きるのが遅くなる感じがする。それとも夜中に実母がトイレに行くのに起こされるからだろうか…?実母の体の方は相変わらずの感じだった。じっと同じ姿勢ばかりしていると痛んでくる感じだ。やっぱりあの歳だと仕方がないのかな…?痛みが取れるまでしばらくは痛み止めを飲んでシップを張っているか…。

   洗濯は1回出来た。今日はしんどいところへ、生協もあったし、かす汁も作らなければならなかったから、ハンガー物にした。夕食はかす汁の1日目だった。昼食が終わったのも結構遅かったので、その後すぐに煮込み始めた。

3月9日(月)
   今日は朝早くにトイレに行きたいと実母に起こされながらも、何とか旦那が起きる時刻には目が覚められた。すぐに朝食を食べて、午前9時にはMKタクシーで出発した。京都の国立病院では整形外科は久しぶりということで初診扱いになり、レントゲンを撮ったりとても時間掛かった。薬をもらって家に帰ってきたらもう午後2時を過ぎていた。レントゲンの結果は実母はやっぱり歳を取ってきているし、肥満ということもあってのことだった。痛み止めとシップをもらってきた。やっぱり病院へ行って気分的に安心したわ。実母はもっと運動をしなければいけないと実感したようだった。段々と暖かくなってくるし、散歩をさせようかな?私の気分転換にもなるしね。

   洗濯はお休みだった。夕食は牛肉のサイコロステーキを焼いて、ハッシュドポテトを温めて、昨日のみそ汁を付けた。

3月8日(日)
  今日は昨日のように昼食を食べた後、旦那と一緒に隣り駅のジョーシンへ行って来た。先日、旦那に買ってもらったニンテンドーDSのケースを買った。傷が付かないように入れたままでゲームが出来るケースなので助かる。それからパソコンのウィルス防止のソフトも買った。新しいメーカーの物に変えた。そして隣り駅のアルプラザで買い忘れていた物を買ってきた。

   今日は起きた時から実母の足の状態が悪かった。木曜日から良くなったり悪くなったりを繰り返している。やっぱり明日は京都の国立病院へ連れて行くことにした。実母は「これは年齢から来ているから病院へ行っても「仕方がありませんね」と言われるだけだ」と言うのだが、私たちの精神的な点でも行った方がいいと思う。原因が分かったら私たちの心の方がホッとすると思うのだ。国立病院へ行くためには午前中に入らないといけないので朝は早起きしなければならないが、今日はもう眠剤を飲まなくてもよかったから何とか起きられるんじゃないかな?

   洗濯はお休みだった。夕食は鶏肉のみそ味炒めを炒めて、油揚げとわかめのみそ汁を作って、ひじきの煮物を付けた。

3月7日(土)
  今日は旦那も休みだったのだが、京都の実家のポストを見に行きたかったので、昼食を食べた後はゆっくりせずにバタバタと用意をして実家へ出掛けた。行く途中で久しぶりにユタカへ入った。帰りは名神でサッと滋賀へ帰ってきて、隣り駅のアルプラザで買い出しをした。他にも色々と見て回ったので、帰宅するのは結構遅い時刻になった。でも外で時間をゆっくりと使ってかなりストレス解消出来たと思う。明日はパソコンの関係品を見にジョーシンへ行こうかと思っている。また、いいストレス解消になるんじゃないかな?(^^)

   洗濯はお休みだった。夕食はメンチカツとコロッケと鶏肉の唐揚げとカキフライを温めて食べた。

3月6日(金)
  今日は朝早くに起きて、車検のためにトヨタの人に車を渡した。家に取りに来て、また持ってきてくれるし、朝に渡して夕方には出来上がるから助かる。今回は終わるのはちょっと遅かったけれど、まぁいいか…(^_^;)タイヤ交換もサービスしてもらえるのが嬉しいわ。私の体の方はちょっと昼寝をしたので、スッとした感じになった。やっぱり私の体には睡眠が一番の薬だわ(^^)

   洗濯は少量と普通のと2回出来た。夕食は肉だんごの甘酢あんかけを炒めて、肉ワンタンスープを温めて付けた。

3月5日(木)
  今日は朝に久しぶりに私の体の具合が悪くなった。実母の体の具合も悪かったので、今日に行く予定だった私の月1の病院行きは来週木曜日に延期してもらった。こういう時、薬に余裕をもってあると助かる。今日は微熱も出たので、ゆっくりしていてもしんどかった。明日は朝に車検のためにトヨタの人が来るので、眠剤を飲めなかった。少しだけ心配だ。

   洗濯は溜まっていなかったのでお休みだった。溜まっていても出来なかったと思うから、ちょうどよかった。夕食は赤いきつねや緑のたぬきを食べた。

3月4日(水)
  今日はTちゃんが生協のパンフレットを取りに来たのと、クリーニング屋さんがやってきた。Tちゃんがやっと子宮がん検診に行こうと言ってくれた。忙しいのでちょっと待ってくれと言われてから時間が掛かった(^_^;)成人病検診は一昨年の11月に行き、乳がん検診は一昨年のの2月に行った後、どちらも去年に行く予定だったが実父が亡くなったこともあり、その後は実母と同居することになってバタバタしていたのでそれどころではなかった。子宮がん検診に行ったら、成人病検診を行くことも考えてみようと思う。

   明日は私の月1の病院行きだ。天気は夜になってから雨が降るようなので大丈夫だろう。いつも早ければ午後4時頃には帰れるからね。

   洗濯は1回出来た。夕食はもやしなどの野菜と豚肉、シーフードミックスの野菜炒めを炒めて、一昨日のみそ汁を付けた。

3月3日(火)
  今日は旦那と私の18回目の結婚記念日。詳しく言うと入籍記念日だ。もう丸17年が過ぎた。早いなぁ。今日の生協では先日のくじで当たったとコーンスープをもらった。その時に生協のお兄さんからくじで当たったと言う前に最初に「おめでとうございます!」と言われた時には、一瞬、「お兄さん、結婚記念日のこと知ってるのかな?」と思ってしまった(^_^;)知ってる訳無いよね(笑)生協では同グループのHさんにも結婚記念日のことを話したら「おめでとう」と言ってもらえた(^^)Tちゃんはパンフレットだけだったが取りに来なかったので会えなかった。夕方に電話があって、明日に来ると言っていた。

   先日、時計屋さんで腕時計のゴールドピンクを初めて見てからいいなぁと思っていた。すると今日のお祝いとホワイトデーということで旦那がゴールドピンクの腕時計を買ってくれた。そして前にニンテンドーDSのソフトのイラストロジックをもらってからニンテンドーDSも欲しがっていた。すると今日、それも買ってくれた。一度に2つも欲しいものがもらえて嬉しかった〜!(^O^)旦那さま、ホントに、ありがとうね。

   洗濯は1回出来た。今日は下着物をした。夕食は入籍記念日ということもあってシカゴピザを取った。前回と同じロイヤルシカゴと、チーズの効いた4種チーズのプレミアムと、クリスピーオニオンにした。

3月2日(月)
  今日からまた平日が始まった。旦那の出張も終わっていつもの生活に戻り、ちょっとホッとした感じがする。今週は木曜日に私の月1の病院行きがある。金曜日には自家用車の車検のために朝早く取りに来られるので早起きしなければならない。木曜、金曜と2日連続の早起きだ。ちょっとしんどいけど頑張ろう。

   洗濯は1回出来た。今日は月曜日の疲れという感じでちょっとしんどかったので、ハンガーものにした。明日には下着物をするつもりだ。夕食は海老マヨネーズ風炒めを炒めて、油揚げとわかめのみそ汁を付けた。おかずがちょっと少ない感じもしたので、塩さけを焼いて付けた。漬物のように少しずつゆっくりと食べる食べ方でだ。実母はこの食べ方はあまり好きではないようなのだが、旦那はこの食べ方が好きだというので、この食べ方を優先している。

3月1日(日)
  今日はいつものように昼まで寝ていて、昼食を食べてから旦那と2人で隣り駅のイズミヤへ買い出しに出掛けた。実は今朝は町内の公園の掃除があったのだが、眠かったし旦那は出張で疲れていたから休ませてもらった(^_^;)イズミヤではイラストロジックを買ったのと、珍しくカネボウの化粧品屋さんで口紅を試しに付けてもらってから買った。先日もらったサンプルにあった色が本当に私に似合っているか店員さんにも見てもらった。2色のうちで迷っていたのだが、やっぱり先に選んだ色の方が似合っていた。口紅の色を変えたのは久しぶりだ。最近の若い人はベージュのような色を使うが私はも一つ似合わない感じがしていた。店員さんもやめておいた方がいいと言っていた。買い出しでは今日は高いから変更しようとしていたシャウエッセンが安かったのでまた買えた。トイレットペーパーも安いのがあった。玉ねぎも安く買えた。午後4時に売り出しだった玉子が買えなかったことは残念だった。玉子以外のことは結構欲しかった物が安く買えたので嬉しかった(^^)

   洗濯はお休みだった。夕食は巻き寿司を買ってきて、昨日のみそ汁にうどんを入れた物を付けた。みそ汁にうどんを入れるのも結構美味しかった。いいもんだね。


表紙へ       DIARYの表紙へ