- 10月31日(水)
今日はクリーニング屋さんとダスキンが来る日で、ちょっとだけ活動的だった。ま、どちらも「いつ来るのか」と待っていたという感じだけどね。洗濯は出来たので良かった。ベランダへ干す洗濯もしたいのだが、明日は雨だというから出来ない。2日間、すっきりと晴れる日がなかなか続かない感じがする。つづいても、私自身に出掛ける用事が入ってたりするからね。夕食はいつものたらこ、ペペロンチーノ、カルボナーラのスパゲティーと、旦那だけ納豆を掛けたご飯も食べた。
日本シリーズの第4戦はまた中日が勝った。これで中日が王手を掛けた。どうなるか?!
- 10月30日(火)
今日は朝から体の具合が悪くなったが、本屋さんへ行く予定があったので、結局往復タクシーで行った。タクシーは中型が来たので、ちょっと高額になったようだ。でも、家から堅田まで乗ったらこのぐらいになるのかもしれない。買い物は私の本の他にも、旦那が読んでいるパソコンの本も買えたし、食べ物も買ってこられた。お絵かきロジックには、バッチリ私の名前が当たりの所に書いてあった。気分がいいわ(^^)夕食はローストチキンとウィンナーをグリルで焼いて、レタスの上にポテトサラダやブロッコリーの新芽を置いた。
日本シリーズの第3戦はまた中日が勝った。日本ハムはボロ負けだった。日本ハムは1勝2敗。大丈夫かな?
- 10月29日(月)
今日からまた平日が始まった。初日の今日はいつものダラッとした月曜日という感じとは違って、洗濯は出来たので良かった。それから昨日も書いていたお絵かきロジックとイラストロジックを明日、堅田のアルプラザへ買いに行くことにした。もしも行ったのに売り切れていたら困るので、本屋さんに電話して残しておいてくれと頼んだ。毎週火曜日はアルプラザの売り出し広告も入るので、いい物があれば買ってこようと思う。行きはタクシーで行って、帰りはJRで帰ろうかと思う。生協が終わって片付いたら、出掛けるつもりだ。夕食は豚肉の野菜巻き、茶碗蒸し、マカロニをレタスの上において、ピーマンとトマトを付けた。
- 10月28日(日)
今日は実母と旦那と3人で家でゆっくりしていた。のんびり過ごしたという感じかな?夕食は豚肉のステーキを焼いて、さやいんげんとじゃがいものソテーを付けて、レタスとミンチのコンソメスープを添えた。
今日、お絵かきロジックから買い物バッグが贈られてきた。ダブル賞で当たったのだ!何が欲しくて送ったか分からないが、ま、当たったには違いない。本当に欲しいものが当たればいいのになぁ。それから昨日、お絵かきロジックとイラストロジックが発売されたので買うつもりだったのだが、うっかり買い忘れてしまった。そして今日は実母を送っていった帰りのコンビニをあちこち見たのだが、どこにも残っていなかった。ショックだ(ToT)明日、堅田のアルプラザの本屋さんに電話して、今度の週末まで残しておいてほしいと頼もうかと思う。1週間も経つと、売れ切れていることが多いからね。
日本シリーズの第2戦は中日が勝った。これで1勝1敗。日本ハムには頑張ってほしいものだ。
- 10月27日(土)
今日は実母を連れて実父の病院と、買い出しへ出掛けた。そして実母には家に泊まりに来てもらった。出発の時刻が遅かった割にはまぁまぁ用事が進んでいって、いつもと同じぐらいの時刻に帰ってきた。夕食はお刺身と、タコときゅうりの酢の物、カニの雑炊だった。
今日から日本シリーズが始まった。初日は日本ハムが中日に勝った。中日が優勝しても特別に何が得することもないし、それに比べると日本ハムの商品が安くなる方がいい。日本ハムが優勝することを祈る。
- 10月26日(金)
今日は平日最後の日ということで週末を楽しみにしてワクワクしていた。でも、月1の病院行きがまだ木曜日に変わったことに慣れていないので、何となく今日は土曜日のような感じもしていた。雨が降ってちょっと暗い日だったが、精神はそれほどでもない感じだった。前回に体の具合が悪くなった時の後遺症が出なかったので、調子良い状態が結構長く続いている感じがする。このまま続いていてくれればいいんだけどな…(^_^;)夕食はオムライスだった。中に入れるチキンライスはご飯を冷ましてから入れなかったせいか引っ付いてしまって、ちょっと失敗したが、外に乗せる玉子焼きはトロッとした美味しそうなのが出来た。旦那に感謝します!(^^)
昨日に届いたお薬のお礼で、旦那の妹Mちゃんに電話した。私の薬とガッチンする話もして、薬局に聞いてみると言って分かってもらった。効いてくるには長期間かかるそうだ。ま、来月に病院へ行く時に先生か薬局へ聞いてみよう。
- 10月25日(木)
今日はいつものように昼から月1の病院へ行ってきた。最近は結構元気だったが、何かも一つやる気が無くて、往復タクシーになってしまった(^_^;)行きの運転手さんは無駄なしゃべりが全然無くてよかったが、帰りの運転手さんはペチャクチャ自分の話ばかりしている割にはこちらが道を支持しようとしても何回も聞きなおしたりして嫌な感じだった。結構お年寄りだったし、あれだけ耳が遠いのだったら、もう運転手なんてやめた方がいいと思うわ。MKの運転手さんにはあまり不満は思わない方だが、あの運転手さんにはかなり不満を持ってしまったわ。夕食は豚肉のチンジャオロースー、えびチリソース、ブロッコリーと海鮮の炒め物、木くらげの酢の物だった。
旦那の妹Mちゃんから、素肌の為にとビタミン剤などの薬が送ってきた。肌にいいのは分かるが、私が飲んでいる薬とガッチンすると怖いから、来月病院へ行った時に薬局で聞いてみようと思う。それに今日から今飲んでいる薬も1錠増えることになったので、その薬を増やすことで副作用が出てこないか確かめるまでは飲むのはちょっとね。もしも何か症状が出た時に、どちらの薬が原因かはっきり分からないからね。素肌が綺麗になるのは嬉しいのだが、私の場合は飲むのは難しいかもしれない。
- 10月24日(水)
今日はクリーニング屋さんが来たくぐらいで後はのんびりした日だった。嬉しかったのはクリーニング屋さんがサービス券が無くても割引をしてくれて、計算した金額も端数をサービスしてくれたことだ(^^)洗濯は冬物のシーツを干したが完全には乾かなかった。明日まで干しておきたいところだが、明日の朝に雨が降ると予報があったので、部屋に干し直した。完全には広げて干せなかったので、ちょっと時間が掛かるかもしれないが、ほとんど乾いているので、週末まで干しておいたら大丈夫でしょう。夕食は皿うどんを作って、昨日炊いた炊き込みご飯と一緒に食べた。
病院の友達Tさんがブログを始めたと聞いたので早速見せてもらった。私はブログはどうも読み難くて苦手だが、Tさんは掲示板のように使っていたのでまだマシだった。カキコもさせてもらった。Tさんは私のHPを見ようとしてくれたが、どうもつながらないようだ。残念だ。カウンターが進むのを期待したんだけどな…。
- 10月23日(火)
今日は生協があったのでちょっと活動的な日だった。同グループのHさんともTちゃんとも生協のトラックが来るまでに少しは話せたので良かった。洗濯はいつもの洗濯をして、その後に冬用シーツをすすぎまでしておいた。明日、1番に干すつもりだ。夕食は炊き込みご飯を炊いて、水ギョーザを付けた。
昨日用意していたHPをアップロードして更新した。毎月1回更新するのが決まっているのはいい感じだと思う。これからも続けていきたい。
- 10月22日(月)
今日からまた平日が始まった。月曜日にしては珍しく早く起きられたので、早速冬物のシーツを洗濯した。そろそろ冬物のシーツに変えたいから洗濯しておかないといけなかったのだ。1回の洗濯で2枚出来るので、このテンポでどんどんやっていきたい。シーツを干した後はいつも通りの洗濯も出来たので満足している。早起きした得があったという感じかな?(^^)今日の星占いはとても良いと出ていたのだが、当たった感じだ。夕食は豚肉とニンニクの芽の炒め物と、竹の子の土佐煮と、春雨と白菜と玉子の入ったコンソメスープだった。
HPの更新準備をして、明日、パソコンをつなげてすぐにアップロードするつもりだ。こういう形を取るのは珍しいんじゃないかな?
- 10月21日(日)
今日は実母が家に居たが留守番をしてもらって、旦那と一緒に近所に出来るお店の説明会に行ったり、しまむらで買い物をしたりしてきた。近所に出来るお店の方は、入るテナントが決まってから地面の工事をするので、まだまだ先の感じだ。しまむらでは旦那は来月にある慰安旅行で着る服を、私は今の季節に着る長袖のTシャツや、先日旦那の実父にもらった靴に似合うGパンを買ったりした。靴によって穿くズボンが変わってくるとはお洒落な感じになる。夕食は味付け鶏肉をフライパンで焼いた物に、マカロニサラダをレタスに乗せた物を付けた。
阪神の濱中が中日の選手とトレードになる話が持ち上がっているらしい。ちょっとショックだ。濱中は結構好きだったんだけどな…。それから、リリーフで阪神を支えてくれた久保田が先発に変わることを考えているらしい。JFKが壊れてしまうと、これまで抑えてこれた力が無くなってしまうのではないかと心配だ。大丈夫かな?!
- 10月20日(土)
今日は旦那と一緒に実母を連れて、実父の病院と買い出しに出掛けた。実父は週1回、来てもらうのが嬉しいのか、話を色々と絡んでくる感じだった。やっぱり寂しいのかもしれない。でも、絡まれてくるのも腹が立つものだ。そして、今日は実母が久しぶりに家に泊まりにきた。明日はお昼過ぎから近所に出来るお店のことで説明会があるので旦那と一緒に行くつもりだ。実母には留守番をしてもらう。夕食は家で串カツをフライした。やっぱりお惣菜で買う物とは違って、とてもあっさりとしていてペロッと食べられた感じだった。
クライマックスシリーズは中日が今日も勝って、日本シリーズへの出場を決めた。ま、巨人が出ることになるよりはマシでしょう。
- 10月19日(金)
今日は平日の最後の日とあって、週末のことでいつものようにまたワクワクしていた感じだった。洗濯はしなくてもよかったので、実母と電話で話しながらお絵かきロジックをしていた。夕食はさんまを焼いて、ごぼうサラダをレタスの上に乗せて、昨日のおみそ汁を付けた。
来年2月には旦那と旅行へ行くことが決まっているが、毎年1回は旅行がしたいと思うのでその次は何処に行こうかと旦那と考えていた。九州に行きたいとも思うのだが、フェリーで行くのはどうかという話が持ち上がって、HPを色々と調べていた。私はフェリーには乗ったことがないので、そんな旅もいいんじゃないかな?ま、来年の話だけどね。
クライマックスシリーズは今日も中日が勝って日本シリーズ出場に王手を掛けた。巨人が優勝するよりは中日が勝つ方がマシだと思う。このまま中日が勝つことを祈る。
- 10月18日(木)
今日は誰も来ることもなく、のんびりした日だった。昼食を食べてからは眠気が出てきて、しばらくは眠っていた。眠剤が余ってきているのかもしれない。その後は実母と電話で話しながら、洗濯をしたりお絵かきロジックをしていた。夕食は豚肉のステーキを焼いて、目玉焼きといんげん豆のソテーを添えて、麩のおみそ汁を付けた。
クライマックスシリーズでパ・リーグの優勝が日本ハムに決まった。セ・リーグの方は今日から2位中日と首位巨人の対戦が始まり、初戦は中日が勝った。日本ハムの相手はどちらに決まるか…?!
- 10月17日(水)
今日はクリーニングぐらいで普通の平日だった。後は洗濯をしてお絵かきロジックをしながら実母と電話で話していた。でも、改めて思うけど、ホント京都人って性格が嫌やわ。旦那の実父と同居しているMさんのような博多人の方がさっぱりしていていい感じがする。ま、私も旅行の1日目はそのMさんがさっぱりし過ぎているように思えてたんだけどね。実母と話していればそのうちにまた京都人に慣れてくるでしょう(^_^;)夕食はオムレツと、レタスの上にごぼうサラダと、レタスのコンソメスープだった。オムレツはテキパキと作れる感じだ。満足(^^)
- 10月16日(火)
今日からまた平日が始まった。今週は火曜日からなので4日間だけだからマシな感じもするけどね。生協では同グループのHさん、Nちゃん、お隣のNさんに有馬温泉のお土産を渡した。そして2月の話もして留守中をお願いしておいた。実母との電話でも有馬温泉の話や、昨日決めた2月の話を色々と話した。洗濯物は溜まっていたので何とか済ませた。夕食は牛肉の一口ステーキを焼いて、松茸茶碗蒸しと、レタスの中華スープを付けた。
- 10月15日(月)
今日は昨夜からぐっすりと眠ったので、結構遅くに目が覚めた。お店が閉まるかもしれないと慌ててJR大津駅前のJTBへ旦那と出掛けた。そして帰りには西武百貨店で、昨日、旦那の実父さんから私にもらった高額の靴のサイズを直したりする物を色々と買ってきた。滑り止めを付けたりして全額で1万円ぐらい掛かってきたが、元々が高額の靴だからそのぐらい掛かっても価値はあると思う。夕食は豚肉の冷しゃぶと、いなり寿司と巻き寿司と、鶏肉の竜田揚げだった。
JTBでは2月の旅行の話を聞いてもらい、色々なプランを出してもらった。そして兵庫県と鳥取県の際の湯村温泉の旅館に決めて予約した。お風呂は部屋に露天風呂が付いている部屋を選んだ。料金は持っていたJTBの旅行券を全部使って、残りは貯金箱から出すことにした。こういう時に貯めていたお金を使わないとね。2月の旅行と言えば4ヵ月も先の話だが、ゆっくりとプランを考えるにはやっぱり良かったと思う。昨日、一昨日で行ってきた有馬温泉行きで勉強になって、詳しいことを考えられたと思う。カーナビで調べると、家からは5時間半ぐらい掛かるようだ。でもHPを見ると3時間ぐらいとあるので、どちらが本当なのか分からないが、ま、昼食も途中で食べることだし、ゆっくりと行ったらいいでしょう。後は、何とか私の実父のお葬式などと重ならないことを祈る。
- 10月14日(日)
今日は旦那の実父の70歳のお祝いで、有馬温泉行きの2日目だった。夕食は帰り道でCOCO一番館でカレーライスを食べてきた。
有馬温泉への旅行はみんなで仲良く楽しめた。旦那の妹Mちゃんと、下の妹Yちゃん一家、そして実父さんと、実父さんと長年同居しているMさん、そしてMさんの娘さん一家…と大勢でにぎやかだった。初めのうちは、「上手くいくだろうか」や「私の体の具合が悪くならないだろうか」などと気を使ったり心配したりしていたが、段々と時が流れるうちに慣れてきた感じだった。みんな気さくな人なんだなと改めて実感した。そしてお昼前にチェックアウトした後は実父さんの家へお邪魔して、実父さんのバースデーケーキを食べたりしながら誕生日のお祝いをしてあげて、帰りには旦那の妹Mちゃんを家へ送ってあげて少し家の中も見せてもらい、帰ってきた。写真も色々と撮れたし、ホントにいい思い出に残る旅行だった。
旅行中は2月の旦那の20周年勤務記念の旅行についての事も色々と考えていた。今までは旦那と別々に大浴場へ入るのは嫌だと思っていたが、有馬温泉の大浴場へ入ってみて「一人で入るのもまぁいいかな?」と考えられるようになった。昔、道後温泉へ行った時に、一人で入ったのが面白くなくて、今度、温泉へ行く時は絶対旦那と一緒に入りたいと思っていたのだが、一人でも出来るかもしれないと思えるようになってきた。そして、家へ帰ってからはまた2月の旅行のことを色々と調べたりしていた。明日は旦那は休みを取っているので、10月にもなっているから旅行会社へ行ってみようかと思っている。もしかしたら予約が取れるかもしれない。でも、まずどの方面へ行くかを決めなければならないけどね。
この2日間で、クライマックスリーグがあって阪神は中日と対戦したが、初日は7対0、2日目は5対3で阪神は連敗してしまった。これでもう阪神が日本シリーズへ出る希望は失われてしまった。あ〜あ…(ToT)
- 10月13日(土)
今日は旦那の実父の70歳のお祝いで、有馬温泉行きの1日目だった。
- 10月12日(金)
今日は朝から体の具合が悪かった。でも洗濯はしなければならなかったので、何とかやった。電話で話したい症状はそれほどきつくはなかったので、実母が美容室から帰ってくるまでテレビを見ながら我慢していた。夕食はチンジャオロースーと、ごぼうサラダをレタスやトマトなどのサラダと、レタスの入ったコンソメスープだった。
いよいよ明日からは旦那の実父の70歳のお祝いで1泊2日で有馬温泉へ旅行をする。今日に体の具合が悪くなったので、また眠剤を飲まなければならなくなったのはショックだ。後遺症の「心配し過ぎ症」は早速、少し出てきているような気がする。何とか楽しく行って来られればいいのだが…。
- 10月11日(木)
今日は特別な用事は何もなく、いつものように実母と電話で話していた。洗濯は出来たし満足している。明日は実母が美容室へ行くと言っていたので、完全に一人で過ごすことになる。ま、最近は電話で話したくて仕方がない症状は出ていないので、テレビでぷいぷいでも見ていたら大丈夫でしょう。夕食はかす汁の3日目だった。結構たっぷり作ったのだが、丼によそっていても3日目で無くなってしまった。明日は予定していたチンジャオロースーを作るつもりだ。ご飯の方は食べ終わった後に、残りを冷凍庫へ入れるのを忘れないようにしなければならない。
- 10月10日(水)
今日はクリーニングと、先日、旦那の会社の記念式典の抽選で当たってもらうことになった黒豚の冷凍物が配達されたことぐらいだった。おかげで冷凍庫は一杯になった(^^)今度の週末は旅行で買い出しに行くのをどうしようかと考えていたが、野菜や牛乳、パンなどが買えればいい感じだ。夕食はかす汁の2日目だった。
今日、病院の友達Tさんから、「脳内」や「カレンダー」で表してくれるサイトがあると教えてもらったので、早速やってみた。私の場合は「脳内」は「悩」と「H」が半々ずつの中に、「友」が一筋あるだけだった(笑)そして「カレンダー」は30日ずっと「悩」が続いていて、31日目に「歯医者」とあるだけだった。やっぱり「心配し過ぎ」の症状がよく出ているからね(笑)面白かったので、親友Kにもメールで教えてあげた。Kもやってみたら「欲」がいっぱい出ていたと言ってた(笑)
週末の日曜日に町内会で自治会館の掃除があるのだが、うちは旅行で行けないので、その事を組長さんに伝えようと生協のHさんに組長さんの電話番号を聞いた。その時にHさんに聞かれたのでそのまま「有馬温泉へ行く」と言ってしまったので、Hさんにお土産を買わなくてはならなくなった。そしてHさんに買うなら、隣りのNさんにも買わないといけない。あの2軒は仲が悪いから、Hさんにだけ着いていると思われると困るからね。平等にしておかないと…。おかげでお土産を買う数が増えてしまった。生協のNちゃん、Hさん、Nさん、実母、そして親友K。ま、それほどの値段の物でなくてもいいんだから、マシかな?親友Kにはちょっといい物をしてもいいけど…。
昨日送られてきた年金の書類の事で電話を掛けて聞いたら、国民年金の未納が分かってきた。でも、年金手帳には日付は書いてあるのだ。領収書か銀行の通帳でもあれば証拠になるというのだが、そんな昔の物が残っているわけがない。大津市の役所へ行こうと考えたら、書いてもらう書類を送りますと言われた。役所の方もあまり沢山の人が来るので困っているのだろう。年金手帳に日付が書いてあるページをコピーして送ってくれと言われた。証拠といえばそれしかないのだが、大丈夫だろうか…?
- 10月9日(火)
今日は生協があったし、ちょっと活動的な日となった。先週に注文していなかったトマトを受け取っていたことが分かり、注文していたHさんに料金を支払った。Hさん、ホントにごめんなさいねm(__)mそして生協が終わった後は、それほどゆっくりしていないうちに夕食のかす汁を用意し始めた。続いてお米を研いだり、洗濯をしたりとバタバタしていた。夕方だけが急にバタバタしていた感じだった。夕食のかす汁は今シーズン初だ。美味しく出来たので満足している。
今、問題になっている年金の話で、私も職をよく変わり国民年金と厚生年金を入れ替わり立ち替わり支払っているので、抜けているところがないか調べてもらった。先日、電話で申し込んだら、ちょっと時間は掛かったが今日、郵便で返事が送られてきた。年金手帳に書いている分と比べてみると抜けているところはないようだ。よかった。送られてきた書類で聞きたいことがあるので、また電話してみるつもりだ。
- 10月8日(月)
今日は昨日も書いた旦那の親たちへのお土産などを買いに琵琶湖大橋の袂のお土産屋さんへ行った。そして帰りにイズミヤへ夕食の鍋焼きうどんの材料を買いに行った。そして、帰りに奥比叡ドライブウェイへちょっと寄ってきた。少しだけ遠回りしたぐらいだけどね。途中の辺りはちょうど霧が出ていたので、霧が掛かっていなかった上の方ではまるで雲の上に居るような感じだった。バッチリ写真を撮ってきた。夕食の鍋焼きうどんは今シーズン初だ。部屋に冷房を掛けながらの夕食になったが、まぁ、良かったんじゃないかな?(^^)明日はこれまた今シーズン初のかす汁を作る予定だ。火曜、水曜、木曜、金曜と4日間で食べ終わらなくてはならないが、たぶん大丈夫だろう。そして明日は生協からチンジャオロースーの材料が来る。材料自体は冷凍なので保存できるのだが、そのために買ったピーマンをどうしようかと思っている。金曜日ぐらいにかす汁が少なくなったら、チンジャオロースーも作ってもいいんじゃないかな?さて、どうなるか…?!
今日は私の誕生日だった。1日を考えてみると結構いい事ばかり起こった。まず旦那に「誕生日おめでとう」と言ってもらって、親友Kから誕生日カードがメールで送られてきた。そしてドモホルンリンクルの再春館製薬からも郵便で誕生日カードが送られてきた。イズミヤで口紅を買いにカネボウのコーナーへ行って久しぶりに顔見知りのカネボウのおばさんに会った。今日、誕生日だと言ったら、試供品を沢山プレゼントしてくれた。カネボウの基礎商品は使わなくなったが、もらった物はファンデーションとか下地クリームなどだったのでよかった。口紅の色を考えてもらって良い色を決めた後、横にあった肌の状態を見る機械があったのでやってみたら、結構いい肌だと診断された。やっぱりドモホルンリンクルを1年続けてきた効き目が出てきているのかな?(^^)最近、平日は洗顔も1日1回になったりしているが、やっぱり頑張って2回洗うようにした方がいいんだな…。そうすれば、もっといい効き目が出てくるだろう。また何ヵ月かして肌の状態を見たら、もっといい結果が出ることを期待しよう。
- 10月7日(日)
今日はゆっくりとしていて午後3時頃から旦那と二人で買い物に出掛けた。今度の週末の旅行の時に履く二人の靴を買った。私はスニーカーが欲しかったのだが、今までのスニーカーとは違って、ちょっと余所行きに見える感じのひもの横にチャックがある形の物にした。ちょっとおしゃれに見える。今度の旅行の時に持って行くお土産を探したがも一ついい物が無かった。そして夜は草津市のサンマルクへ行ってバースデーディナーを食べてきた。あのお店は、店の中でパンを焼いていて色々なパンをどんどん持ってくるし、バースデーのはがきを持っていったらお店の中のピアノでハッピーバースデーの曲を弾いてくれるし、上品な感じがするから好きだ。バースデーを記念して行くにはちょうどいいんじゃないかな?(^^)気に入っている。でも、旦那がサンマルクに着いた頃から頭痛がすると言い出して、帰りもドライブをせずに真っ直ぐ帰ってくることになったのは残念だった。明日はお土産をもうちょっと探してみるつもりだ。
- 10月6日(土)
今日は旦那が休みだったので、実母を連れて実父の病院と買い出しに出掛けた。ちょっと遅い目から出掛けたので、帰りはかなり遅くなった。でも今日も帰ってきて早い目に夕食の用意をした。やっぱりこの方がいいかもしれない。夕食は牛肉の焼肉と、コロッケと、鶏肉の唐揚げと、野菜サラダだった。
家の火災の保険証がどこかにいってしまっている。どこかに紛れ込んでいるのだと思うのだが心配だ。まさか間違って証書を捨ててはいないと思うのだが…。
- 10月5日(金)
今日は朝から具合が悪かったので、1日中、ゆっくりとしていた。でも洗濯は昨日に途中までしておいてたので、柔軟剤を入れて干すことだけはした。心配し過ぎの症状は昨日ほどではなくなった感じもする。やっぱり1日ずつ治ってきているのか…。でも、今日に体の具合が悪くなったので、また後遺症がきつくならないか心配だ。今回に具合が悪くなったことには後遺症が出なければいいのだが…。夕食はピザだった。
昨日、気にしていた実母とのケンカだが、体の具合が悪くなったことで昨日のことを忘れたまま普段通りに実母へ電話したら、実母の方から「昨日はごめんな」と言ってきた。私としては『そういえば、昨日はそんなことがあったんだ…』という感じで思い出した。そして、それから後は普段通りに仲良く話していた。でも、昨日考えていた「心配し過ぎの話をあまりしない」という事は気にしていた。そのせいで上手くいったのかもしれない。
今日10月5日は旦那の誕生日だった。誕生日のお祝いカードをメールで送った。喜んでもらえてよかった(^^)旦那は私よりも4歳上だから、私の誕生日8日までの3日間だけは5歳離れることになる。ホント、こんなに誕生日がひっついている夫婦は珍しいと思うわ(^^)
親友Kから「約束していた今月19日が行けなくなった」とメールが来た。今月27日はどうかと言ってきたのだが、土日は実父の病院と買い出しがあるからね。実母に泊まってもらうのをやめて、病院と買い出しを日曜日にしてもいいのだが、正直言って、旦那が休みの日に家に居ないのはちょっと気が引ける。悩んでいたら、Kはまた平日で探してくれて来月12日をあげてきた。それでその日にしてもらった。今月に会えると楽しみにしていたのだが、来月になるのはちょっと寂しいが、仕方がないか…。親友だからお互いのことも分かり合える仲だもんね。理解し合っていけるもんね。甘えさせてもらいましょう。ありがとうね、K!(^^)
クライマックスシリーズ、2位中日と3位阪神がナゴヤドームで3戦して、勝ったチームが首位巨人と東京ドームで5戦する。甲子園で試合が無いのは寂しい。優勝するのは難しいかもしれないが、何とか頑張ってほしい。
- 10月4日(木)
今日はいつものように実母に電話を付き合ってもらっていた。しかし私の精神状態はあまり良くなく、また心配し過ぎが出ていた。旦那なら上手く対応してくれるのだが、実母はどのように対応したらいいのかまだ分かっていないらしく、私とケンカになってしまった。いつもならケンカになっても私の方から「悪かった」と折れるのだが、何か今日はも一つすっきりせずに電話を切ったままになっている。まだ実母に対して腹立つ気持ちが強い。どうして私ばかり謝らなくてはならないのかと思うのだ。土曜日はいつもの週末の病院行きと買い出しもあるので仲直りしておかなくてはならないのだが、結局は私が電話の話し相手になってもらいたいから折れなくてはならないのか…。辛いなぁ。旦那にこの話をすると、実母には心配し過ぎの話をあまりしない方がいいと言われた。ホントそうかもしれない。これからは気を付けよう。夕食は豚肉の塩焼きと、冷やっこだった。
- 10月3日(水)
今日は今週からクリーニングが始まったし、ダスキンも来たし、ドモホルンリンクルの受け取りもあったので、全体に活動的な日だった。洗濯も昨日に途中までやっておいた毛布を干せたし、2回目の洗濯も干せたのでよかった。でも体の調子はそれほどいい感じではなかった。精神状態は少しずつ良くなってきているんだけどね。今月の生理ももうちょっとなので精神状態への悪い影響ももう少しだと思う。夕食は豚肉のほうれん草巻きと目玉焼きを焼いて、茶碗蒸しを付けた。
今日の阪神は最終戦で、3対0でヤクルトに勝った。最後は勝利で飾れて良かった。首位巨人は負けたので、余計に気分がいいわ。
- 10月2日(火)
今日は生協があったのでちょっとは活動的な日となった。同グループのHさんとは少しは話が出来たし、Tちゃんとも電話でだが話せた。最近はTちゃんとはあまり話せない感じがする。私も心配症がきつい状態の時は段々と離れられてしまっているのかと考えてしまう。私の考え過ぎだと思うけどね。洗濯はそろそろ時期の綿カーディガンの洗濯をして干せたし、毛布も途中まで洗えた。明日は毛布に柔軟剤と脱水をして干すつもりだ。夕食は厚揚げと大根の煮込み、ウィンナーを焼いて、昨日のみそ汁を付けた。
今日の阪神は5対0で横浜に負けてしまった。首位巨人も逆転サヨナラで優勝が決まってしまった。あ〜あ…、悔しいなぁ(ToT)
- 10月1日(月)
今日から10月が始まった。私自身としてはずっと家に居るので特別に変わったことは無いが、旦那が制服のワイシャツから一般のワイシャツに変わったり、テレビ番組が変わったりと身の回りで変わったという感じだ。家事の方は洗濯も出来たし、夕食も結構手作りの物を作れた。満足している。メニューの方は豚肉の生姜焼き、玉ねぎと油揚げのみそ汁、野菜サラダだった。豚肉の生姜焼きはいつも料理本の通りに作るのだが、旦那の高血圧のこともあるのでちょっと薄味にした。野菜サラダは色々な野菜を切って入れられたのでよかった。
旦那の妹Yちゃんに電話して有馬温泉行きの事を色々と相談した。ホテルは有馬グランドホテルだそうだ。かなり有名な豪華なホテルだ。凄いわ〜!(^o^)そこで私は初めて地図で有馬温泉を調べた。話が持ち上がって旦那から「実家へ帰るよりも早く行けるよ」とは聞いていたものの、有馬温泉が何処にあるのかも知らなかったからね。そして旦那が帰ってきてからは有馬グランドホテルなどの有馬温泉の旅館のHPを色々と見ていた。ハマってしまって、話は2月に旦那と2人で行く「旦那の勤務20周年記念旅行」の方であちこちの旅館を見ていた。まだ時期が早くて旅館の予約をインターネットで取ることは出来ない。11月に入ったら出来るかもしれない。何処の方面へ行くかだけでも早く決めたい。でも私はどんな所が見どころかなんて全然知らないからね。一人で決めるのは苦手だ。
今日の阪神は9対7で横浜に勝った。4位横浜とのゲーム差が5・5に広がったので、3位は決まった感じだ。クライマックスシリーズに出場できるようだ。よかった。