taitoru2

 

CG5793

 

人間の存在のすべては心です

心が体を動かしています

心しだいで人は誰でも幸福になれる

 

 

 

CGA813

 

 

 

“心の縺れをほぐしましょう”

 

人生は潜在意識の働きで、良くても悪くても、考えた通りになります。

つまり何かを心配すればするほど、心配事は現実に起き

良いほうに楽観的に構えているとその通りになる確率が高い

だから何事に対しても、ひたすら良いほうへ プラスの方へと考える事です。

 

 

 

   マイナスの言葉

 

・・・・だからできない。

どうせ ・・・・

わたしは運が悪い・・・・

誰々のせいで、こうなった・・・・

言葉の終わりに常に、ため息をする人

 

*マイナス面ばかり 心に刻み込むと段々やる気力も失われる。

 

 

 

otimomiji   プラスの言葉

 

明日の事は心配しない。

いつもプラスイメージを想像する。

やってみなければわからない。

年齢 関係なく何時も好奇心が旺盛であること。青春の詩を開いてください)

 

*プラス思考になると自然と身も心も若々しく判断力も冴えます。

 

 

 

 

“過去にとらわれない”

 

過ぎたことをいつまでも、思い悩んだり

まだ来らざることを思い悩めば人間は、

枯れ木のようになるであろう。          ( 釈迦 )

 

 

 

 

“心の中に 限界を設けない限り 人生に 限界はない”

 

悩みや苦しみは避けてはなりません。弱い心になるとつい逃避したくなり、

いつまでも解決しない心の苦悩は離れてくれません。

 

時には強い決心と勇気を持って向かってみれば、必ず意外な展開が力となり

思った以上 よい結果につながる事があります。心の中に限界を設けないことです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MM900219110[1]

 

 

 私の好きな言葉

 

言葉の力は 心が癒され 元気づけられるものです。

(サミュエル・ウルマン)

 

 

 

 

TOP - BACK- NEXT