![]() |
||
k-opti.comのIP電話サービス「eo-netフォン」は2003年4月22日からサービスが開始されましたが、現在は提携ISPが無く、無料通話の恩恵を受ける対象が限られているなど、まだまだ弱さを感じる状況ですが、2003年9月1日からIP電話アダプターがレンタル開始されたのを機に導入をしました。このコーナーではその導入状況などを中心に報告しています。今後、IP電話に関するニュース情報やeo-netフォンサービスの実使用面での感想、eo-netフォンサービスの動きなどを順次報告して行きたいと考えています。 | ||
FTTHにとってのIP電話 2003年はIP電話の本格普及に向けた動きが着実に進みつつあり、固定電話からの着信は年内にも可能になり、携帯電話への直接発信も可能になる方向に進みつつあるようです。FTTH環境でのIP電話導入は電話料金の低減効果が期待できると同時に、IP電話が固定電話の役割を包括的に代替えすることが出来るようになると、FTTHユーザーの場合は固定電話に関わる出費(基本料金など)が不要になることが可能で、トータルコストで考えると電話回線が必須のADSLとの費用差は大幅に縮まる事になり、FTTHの普及促進に一役買うのではないかと思います。「インターネット通信サービス」、地上波デジタル放送開始をにらんでサービス開始に向け準備中とされている「多チャンネルデジタル放送配信サービス」とあわせ、「IP電話サービス」はFTTHの3本柱になることは間違いないような気がします。 |
||
eo-netフォン サービスの概要 必要な接続機器 ボイスアダプター 接続するルーター アダプターの設定 使用感想 今後の課題 NEWS eo情報ルームへ TOPページへ |
IP電話関連Dailyニュース | |||||||||||||||
NTT東西、ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCと相互接続 (9月9日) NTT東西が9月10日からケーブル・アンド・ワイヤレスIDCと相互接続を開始します。通話料金は、3分11.34円とのことです。 BroadbandWatch 「So-net フォン」、ADSLのタイプ2回線にも対応 (9月9日) So-netの「So-net フォン」がADSLの電話非共用のタイプ2回線でも提供開始されます。 BroadbandWatch KDDIも来春に固定電話参入,「光プラス電話」のインフラを利用 (9月9日) KDDIが来春に月額基本料1,500円程度の割安固定電話サービス開始を予定しているようです。ただし、KDDI自体は「検討段階で、時期や料金は決定していない」としているようです。 日経BP 日経 internet.watch |
||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
IP電話関連ニュース | ||||||||||||||||
ソフトバンクBB 他社と相互接続 (9月3日) 日経BP | ||||||||||||||||
So-net パソコン利用のIP電話サービス「So-netフォンP'」モニター提供 (9月2日) BroadbandWatch So-netフォン「0AB〜J」番号のOCNドットフォンへの通話を有料化 (9月2日) BroadbandWatch ケイ・オプティコム 固定電話代替の「eo光電話」サービス開始 (9月2日)* RBBTODAY k-opti.com NTTのIP電話対応機器に不具合 (9月2日) BroadbandWatch NTT-ME、ケイ・オプティコムが相互接続を開始 (9月2日) BroadbandWatchl 総務省は,「050」番号配布数を公表 (9月2日)* 日経BP IP電話利用率は26.9% (9月2日) BroadbandWatch NTT マンション向け「ひかり電話」サービス開始 (9月2日)* Ascii24 日経BP ソフトバンク 固定電話サービスに参入 (9月2日) 日経BP IP電話の利便性損なう総務省判断 (9月2日) 日経BP |
||||||||||||||||
ソフトバンク「NTTのIP電話は我々に影響なし」 (8月11日) 日経BP | ||||||||||||||||
CATV業者56社 無料の相互接続を開始 (8月10日)* BroadbandWatch | ||||||||||||||||
DTI NTT Comと有料相互接続 (8月5日) BroadbandWatch |
||||||||||||||||
iTSCOM、NTT Comと有料相互接続 (8月2日) BroadbandWatch | ||||||||||||||||
これまでのニュース 2004年7月 2004年6月 2004年5月 2004年4月 2004年3月 2004年2月 2004年1月 2003年12月 2003年11月 2003年10月 2003年9月 |
||||||||||||||||