偽黄門
見せ板の罠
新聞記事
タイミング
タイミングその2
レーティング
タイミングその3
飲酒運転注意
出来高
紹介
無料メルマガ
あせるな
インサイダー取引
大株主?
紹介2
買い場?売り場?
情報その3
仕手株と信用取引2
仕手株と信用取引3
偽黄門その2
仕手株その2
ボロ株
マニアな手株投機
|
新聞記事
仕手株の株価は、「情報」や「噂」の段階で買い進まれ、または、売り込まれ、
その「情報」や「噂」が現実のものとなった時は、すでに遅い状態です。
株の情報として昔からあるのが、株式関係の新聞です。
株式新聞 証券新報 日本証券新聞 株式市場新聞
これらの新聞には、今人気の銘柄や急騰している仕手株の
話題が掲載されます。
今話題の株のことを掲載することが新聞の役目だからです。
ぜんぜん話題にもならないような銘柄の話を書くより、今人気の銘柄の記事
を新聞に掲載するほうが新聞が売れます。
ぜんぜん人気の無い銘柄ばかりを書いているマニアなHPもありますが・・・
世間の大きなニュースの記事を書くのが、読売、朝日、毎日なのど
一般の新聞ならば、株の世界のニュースを書くのが株専門の新聞です。
ようは新聞社も売れないとめしが食えないので、人気銘柄のことを
記事にします。
阪神ファンのためのデーリースポーツ、サンケイスポーツ
巨人ファンのためのスポーツ報知です。
仕手筋はこの情報誌の記事を逆に利用して売り逃げます。
証券新報なのの1面にくる銘柄は確かに人気が高いのですが、
株価は山で例えると、7合目から8合目もう山頂付近の場合が
大半です。
仕手筋や情報通の人たちは、事前に買っていて、この記事を
合図に利益確定を行ってきます。
仕手筋が記者に情報を流し、記事を書かせている場合があります・・・・
新聞のトップに大々的に掲載されるときは、絶好の「買い場」ではなく
利益確定のタイミングなのです。
○○銘柄大盛況!!まだまだ上値あり!! などと言う記事ばかりを
追いかけても、天井をつかんでしまう可能性が大
業界紙のトップ記事を鵜呑みにすると・・・・・・天井つかみしてしまう
株式情報専門のインターネット専門新聞

|