-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
 今年の干支: 乙未(きのとひつじ)----------
「皇紀2675 年 乙未(きのと・ひつじ)歳」
  ”果断、果決、不眛の年

「乙」きのと は発芽した新芽がまだ外界の抵抗が強いため
   真っ直ぐに伸びず曲折している象を表す

「未」ひつじ は木の枝葉が繁茂し結果として日当り風通しが悪くなる象形

 昨年の甲午年はその陽気ノエネルギーが活発に伸び、旧来の陋習を破り革新の新たな一歩を踏み出すべき年でした
本年はその革新の新たな一歩は未だ外部の抵抗力が強いために真っ直ぐには伸びないようです が外部に生い茂った枝葉末節を削除することにより日当たりや風通しを良くし 革新の芽元を明るくすること 物事を公明正大にして 不眛に以ていく年のようです

「初もうで」 
“初もうで 神さまに年一番のごあいさつ ”
本年の祝い歳 
長寿の祝い歳は下記の通りです(数え年)
-----古希(70才)昭和21年生、喜寿(77才)昭和14年生、傘寿(80才)昭和11年生
-----米寿(88才)昭和 3年生、卆寿(90才)昭和 元年生、白寿(99才)大正 6年生
還暦の祝い(61才) 昭和30年生
成人の祝い 平成6年4月〜7年3月生
十三詣の祝い 平成14年生男女(新中学生)
七五三の祝(七五三詣 11月)
-----七才女子平成21年生  五歳男子平成23年生  三歳男女平成25年生
本年の祓い年 
八方除け祈祷
-----
本厄の年厄除祈祷) 
       本年の厄年にあたる方々は下記の通りです(数え年)。
-----
男性の場合  女性の場合
25歳    平成年3年生  19歳    平成 9年生
42歳大厄 昭和49年生  33歳大厄 昭和58年生
 37歳    昭和54年生
61歳    昭和30年生  61歳    昭和30年生
尚、それぞれの前年が前厄、翌年が後厄とされます 
八方塞がりの歳災除祈祷)
-----
気学おいて本命星が中宮に入り、八方陣に塞がれ災いが多い年とされます。
本年は「三碧木星」の方がこの年回りにあたります。
大正14年生、昭和 9年生昭和18年生、昭和27年生、昭和36年生
昭和45年生、昭和54年生、昭和63年生、平成 9年生平成18年生 
坎難(かんなん)の歳病除祈祷) 
-----
気学おいて本命星が坎宮に入り陰気極まり体調を壊しやすい年とされます。
本年は「八白土星」の方が坎難の年回りにあたります
昭和 4年生昭和13年生、昭和22年生、昭和31年生、昭和40年生
昭和49年生、昭和58年生、平成 4年生、平成13年生、平成22年生 
無病息災、幸多い一年でありますようご祈念申しあげます。
▲Page Top
-----