青蓮院(東山区) 2002年04月
|
智恩院の北側にあり、入り口は神宮道に面していますが、
うっかり行き過ぎてしまうような雰囲気のところにあります。
門前には大楠があるのでこれに注意して歩けば大丈夫です。
池泉回遊式の庭園があり、小堀遠州作と伝えられる霧島の庭には
霧島ツツジが植えられており5月の連休頃には真赤に染まるそうです。
春と秋には夜間の特別拝観が実施されています。
お堂には『青不動』が祀られていますが、これは複製品です。
青蓮院門跡は、天台宗の京都五箇室門跡の一つです。
京都五箇室門跡は、
青蓮院門跡・妙法院門跡
三千院門跡・曼殊院門跡・毘沙門堂門跡です。
詳しくはここ!
YahooMap! |
|
|