Top
知積院(東山区)
2002年05月
真言宗智山派の総本山、東大路通に面しています。 もと紀州根来山の学頭寺智積院でしたが、巨大な勢力を持つようになり秀吉に攻められました。 秀吉の死後、徳川家康の帰依を受けこの地の祥雲寺を賜り、智積院の名を継ぎました。 収蔵庫には長谷川等伯らによって描かれた襖絵(国宝)があり、築山と苑池からなる観賞式林泉の名勝庭園もあります。 5月下旬から6月下旬はツツジが見応えがありますが、四季を通してたくさんの花が咲いています。
詳しくはここ!
YahooMap!