
人事労務相談(採用、教育、退職、解雇問題など)・総務サポート
人事・労務に関して経験豊富な社労士が、採用から退職まで社員の労務管理について、アドバイスしています。特に「採用、退職、解雇」については、トラブルが増加しています。人事労務に関する多くの経験から、様々な角度から検討し最適のアドバイスを行います。
また、特定社会保険労務士は、紛争解決手続きの代理人として貴社の労務トラブルにも対応できます。

社員を募集しても応募が少ない。
解雇、雇止めに関するアドバイスをしてほしい。
休職期間の取り扱いはどうしたらいい。
社員のやる気を引き出したい。
いじめ、ハラスメントの問題に対処したい。
少しでもお困りのことがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
労働・社会保険の手続代行、給与計算
頻繁な法改正などで複雑多岐にわたる社会保険・労働保険事務などに、貴重な時間を奪われておられませんか。
経営者(管理者)が全てを抱え込まず、日頃の煩雑な事務手続きをアウトソーシングすることは、本業に専念でき、業績向上に繋がります。煩雑な手続業務を当事務所が責任を持って請け負います。

手続きが煩雑で時間がかかり、本業に専念できない。
給料や賞与を変えた後の手続きが複雑。
様々な法律制度の改変についていけない。
どのようなときに手続きが必要か分からない。
労働・社会保険料を少しでも減らしたい。
少しでもお困りのことがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
就業規則・諸規定の作成および変更(給与・育児介護休業規程等)
就業規則は会社を守り、労使トラブルを未然に防ぐ(職場秩序の確立・労働条件の統一化による労使の信頼関係の確立・ 従業員のモチベーションUP)等効果があります。
会社の実態に合っていない就業規則などは、問題も多くいざというときに会社を守ることができません。労働関係諸法令・判例に精通した社会保険労務士に就業規則の作成はお任せください

社員が突然出社しなくなった。
退職する社員が、引継ぎもせずに有給休暇を消化している。
ずっと休職している社員がいる。
健康診断の受診を拒否している社員がいる。
会社に損害を与えた社員から損害金が取れない。
勤務態度の悪い社員を解雇できない。
少しでもお困りのことがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
人事・教育研修の企画、運営支援
経営資源である社員が最大の成果をあげられる環境をつくります。 人事評価制度、退職金制度の設計や教育研修の支援まで幅広くお手伝いできます。
経営者と社員の想いを反映した制度を構築し、社員のモチベーションを向上させることにより、利益の最大化を目指します。

研修が大切なのは分かるが、どのようにしたらいいか分からない。
社員が辞める際の退職金の負担が大きい。
報酬や評価について社員から不満がでてきている。
最近、社員のやる気がないようだ。
新入社員教育をしたいが、これまで実施したことがない。
少しでもお困りのことがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
労務監査、コンプライアンス対策
ハラスメントや長時間労働で高額な賠償金や残業代を請求されると、経営に大きなダメージを与えます。
また“ブラック企業”のレッテルを貼られると顧客や取引先の信用低下、採用や社員のモチベーションに悪影響を与えます。
人事労務リスクを把握し、早期対策を講じることで社員とのトラブルを未然に防ぎ、経営に関わる重大なリスクをなくします。

最近、社員が疲れているようだ。
ブラック企業とよばれたくない。
労務トラブルの問題がどこにあるのか知りたい。
社内のコンプライアンス(法令遵守)を進めていきたい。
労働基準監督署からの調査があるので、対策をしたい。
少しでもお困りのことがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
助成金の申請、その他
助成金・補助金の最新情報をお知らせし、複雑で手間のかかる申請の支援や手続代行を請け負います。また、助成金を活用することで、労働環境の整備を行うことができます。
その他、経営や組織、人材マネジメントに関するさまざまなご相談に応じております。

どのような助成金があるか知りたい。
起業するので資金が必要、補助金があれば欲しい。
助成金・補助金の申請方法が分からない。
人事労務管理のことで悩んでいる。
法律改正で何をすべきか分からない。
少しでもお困りのことがありましたら、ぜひ一度ご相談ください。
![]() |
![]() ![]() 人事・労務・総務に関することでお困りでしたら、お気軽にご相談下さい。 おそど社会保険労務士事務所 〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-6 桜橋八千代ビル9F |