本文へスキップ
新しい視点で活動する NINDOU ASSOCIATION
NINDOU ASSOCIATION
忍冬の会
忍冬の会の理念
topics
忍冬の会は西京極薬局の患者様の会です
当薬局の理念を以下に揚げます
西京極薬局は、陰陽五行論を中心にした食養生で治療を行っています。
今までの大方の治療は医療機関から出された薬をただ服用するだけですみますが、忍冬の会の方々には、学習した陰陽五行論に則って、今日の食事、明日の食事をお作り頂き、それを召し上がって頂くのが主な治療方法です。人間を構成する60兆個の細胞は寿命が有り、生まれ変わっています。歪みのない正常な新生細胞を造るために、正しい食物を口に入れる。非常に単純でかつ安全な方法です。一般の方は、食べる物が次の体の細胞の材料に置き換わっていっている意識をお持ちでは無いでしょうが、確実に正常な体に変化できます。気の長い話ではありますが、漢方歴30年の中で、良くなった患者様方が証(あかし)です。難病、奇病、慢性疾患も、時間経過の中で良い方に変化して参ります。コツコツ時間を積み重ねて行き、正常な新生細胞の割合が多くなった時には、体に良い症状が出て参ります。主役はあくまでも患者様方です。我々は健康になる為のお手伝い役にしかすぎません。西洋医学的な治療に慣れた方は戸惑われます。季節、天気、気分に合わせて今日食べるメニューを決める。現代人に馴染みの無い治療ですので、不定期に講演会を開催し、当薬局の患者様はもとより、漢方にご興味のある方々に参加して頂いています。
開催イベント
講演会を以下の通り開催致しました。
平成25年度 忍冬の会 講演会
日 時:平成25年3月17日(日) 13時〜16時30分
場 所:コミュニティー嵯峨野(JR山陰線「嵯峨嵐山駅」)
京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 TEL(075)871-9711
《受 付》12時30分より
《講演会》13時〜14時10分
瀧井宏隆先生「
万病の基 糖尿病はなぜ減らないのか
」
詳しい内容は
こちら
へ
14時15分〜15時30分
須藤朝代「
陰陽五行論の基礎
」
詳しい内容は
こちら
へ
15時35分〜16時30分
患者様「難病から脱出した日々の養生方法」
患者様「難病から脱出した日々の養生方法」は、患者様の個人情報となりますので掲載致しません。
今後のイベント予定
一般の方向けセミナー(須藤式漢方治療とは)
平成25年3月10日に“食は薬なり”を発行しましてから、当方の治療を希望する方からの問い合わせが多くなっております。著書の“あとがき”に記載しましたように、今までは良くなられた患者様のご紹介者に限りご相談に応じさせて頂いております。しかし考えてみますに、読者の方々のおそばにはその様な方がいらっしゃらないのが現実ですので、急遽一般の方むけの勉強会を開催する事に致しました。
その勉強会に出席して頂き、日本の中の漢方的食養生を納得された方を患者様として治療させて頂こうと考えております。ご希望の方はお申し込み下さい。
開催日 平成25年6月9日(日) 午後1時〜午後3時
場 所 コミュニティー嵯峨野
京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 TEL (075)871-9711
費 用 無料
先着30名様とさせて頂きます。ご応募頂いた方には整理券をお送りさせて頂きます。御名前・住所・連絡先を記載の上、忍冬の会事務局までお申し込み下さい。
お申し込み先(FAXまたはEmail)
忍冬の会 事務局
FAX:075-200-4817
Email:
kanja_nindoh@leto.
eonet.ne.jp
忍冬の会 事務局
宇宙に一番近い場所 モンゴルへの旅
平成25年7月26日(金)〜7月30日(火)
関西空港発 4泊5日
忍冬の会では、その地域の自然環境と食文化の関係を学習する為に、非定期的に世界各地を訪問しています。今回は、食文化を学ぶだけでなく、天と地からの多くのエネルギーを得ることのできるパワースポットを訪ね、大草原を馬で駆け巡り、民族のゲルに泊まり、現地の食事を研究してきます。学習するだけでなく、当方と患者様の健康のために、宇宙からのエネルギーを頂き、リフレッシュしてきます。
後日の報告を楽しみになさって下さい。
台湾訪問
平成25年5月3日(金)〜5月6日(火)
関西空港発 3泊4日
年ごとに、日本・中国の生薬を取りまく環境が悪くなってきています。その上価格の高騰も連動しています。比較的環境汚染の少ない台湾を訪問し、生薬問屋、生薬市場を視察してきます。今回で3回目となります。数年後に忍冬の会で訪問する予定をしています。
食養生のすすめ
日常の治療に使用しています食品をご紹介します
詳しくは
こちら
へ
五行図
五行の配当表および五味の調和についてまとめています
詳しくは
こちら
へ
お知らせ
当会代表 須藤朝代の著書
「食は薬なり」
2013年3月10日発売
当会代表 須藤朝代の著書
「あなたの病気治りますよ」
絶賛発売中
このページの先頭へ
contents
トップページ
top page
プロフィール・活動報告
profile
食品の案内
schedule
五行図
report
ご案内
information
忍冬の会
〒615-0863
京都市右京区西京極堤町43
漢方相談 西京極薬局内
FAX : 075-200-4817
Email :
kanja_nindoh@leto.
eonet.ne.jp
当薬局の理念を以下に揚げます
西京極薬局は、陰陽五行論を中心にした食養生で治療を行っています。
今までの大方の治療は医療機関から出された薬をただ服用するだけですみますが、忍冬の会の方々には、学習した陰陽五行論に則って、今日の食事、明日の食事をお作り頂き、それを召し上がって頂くのが主な治療方法です。人間を構成する60兆個の細胞は寿命が有り、生まれ変わっています。歪みのない正常な新生細胞を造るために、正しい食物を口に入れる。非常に単純でかつ安全な方法です。一般の方は、食べる物が次の体の細胞の材料に置き換わっていっている意識をお持ちでは無いでしょうが、確実に正常な体に変化できます。気の長い話ではありますが、漢方歴30年の中で、良くなった患者様方が証(あかし)です。難病、奇病、慢性疾患も、時間経過の中で良い方に変化して参ります。コツコツ時間を積み重ねて行き、正常な新生細胞の割合が多くなった時には、体に良い症状が出て参ります。主役はあくまでも患者様方です。我々は健康になる為のお手伝い役にしかすぎません。西洋医学的な治療に慣れた方は戸惑われます。季節、天気、気分に合わせて今日食べるメニューを決める。現代人に馴染みの無い治療ですので、不定期に講演会を開催し、当薬局の患者様はもとより、漢方にご興味のある方々に参加して頂いています。
開催イベント
講演会を以下の通り開催致しました。平成25年度 忍冬の会 講演会
日 時:平成25年3月17日(日) 13時〜16時30分
場 所:コミュニティー嵯峨野(JR山陰線「嵯峨嵐山駅」)
京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 TEL(075)871-9711
《受 付》12時30分より
《講演会》13時〜14時10分
瀧井宏隆先生「万病の基 糖尿病はなぜ減らないのか」
詳しい内容はこちらへ
14時15分〜15時30分
須藤朝代「陰陽五行論の基礎」
詳しい内容はこちらへ
15時35分〜16時30分
患者様「難病から脱出した日々の養生方法」
患者様「難病から脱出した日々の養生方法」は、患者様の個人情報となりますので掲載致しません。
今後のイベント予定
一般の方向けセミナー(須藤式漢方治療とは)
平成25年3月10日に“食は薬なり”を発行しましてから、当方の治療を希望する方からの問い合わせが多くなっております。著書の“あとがき”に記載しましたように、今までは良くなられた患者様のご紹介者に限りご相談に応じさせて頂いております。しかし考えてみますに、読者の方々のおそばにはその様な方がいらっしゃらないのが現実ですので、急遽一般の方むけの勉強会を開催する事に致しました。
その勉強会に出席して頂き、日本の中の漢方的食養生を納得された方を患者様として治療させて頂こうと考えております。ご希望の方はお申し込み下さい。
開催日 平成25年6月9日(日) 午後1時〜午後3時
場 所 コミュニティー嵯峨野
京都市右京区嵯峨天龍寺広道町3-4 TEL (075)871-9711
費 用 無料
先着30名様とさせて頂きます。ご応募頂いた方には整理券をお送りさせて頂きます。御名前・住所・連絡先を記載の上、忍冬の会事務局までお申し込み下さい。
お申し込み先(FAXまたはEmail)
忍冬の会 事務局
FAX:075-200-4817
Email:kanja_nindoh@leto.
忍冬の会 事務局
宇宙に一番近い場所 モンゴルへの旅
平成25年7月26日(金)〜7月30日(火)
関西空港発 4泊5日
忍冬の会では、その地域の自然環境と食文化の関係を学習する為に、非定期的に世界各地を訪問しています。今回は、食文化を学ぶだけでなく、天と地からの多くのエネルギーを得ることのできるパワースポットを訪ね、大草原を馬で駆け巡り、民族のゲルに泊まり、現地の食事を研究してきます。学習するだけでなく、当方と患者様の健康のために、宇宙からのエネルギーを頂き、リフレッシュしてきます。
後日の報告を楽しみになさって下さい。
台湾訪問
平成25年5月3日(金)〜5月6日(火)
関西空港発 3泊4日
年ごとに、日本・中国の生薬を取りまく環境が悪くなってきています。その上価格の高騰も連動しています。比較的環境汚染の少ない台湾を訪問し、生薬問屋、生薬市場を視察してきます。今回で3回目となります。数年後に忍冬の会で訪問する予定をしています。
食養生のすすめ
日常の治療に使用しています食品をご紹介します詳しくはこちらへ
五行図
五行の配当表および五味の調和についてまとめています詳しくはこちらへ