どのようなスタイルのデザインをお客様が望まれるか、何回もヒアリングを重ねます。
お客様も、どんどんとご希望をお伝えください。
施工前のヒアリングはもちろん、施工中も、資材・部材・素材など、可能な場合は実物を示しながら、お客様のイメージに適しているか、適宜、お客様の意見をいただきます。
和・洋トラディショナル(伝統的)なスタイルから、ポップなデザイン、未来的なデザインまで、構造・素材を工夫しながら、お客様のご予算の中で、お客様の夢がかなうよう努力していきます。
この建物では最終の変更で若干の違いはありますが、パースによりデザインを具体的に把握できます。 |
創翔では必要に応じ、パース(デザイン図・完成予想図)を作成し、デザインや空間のイメージをより具体的にとらえていただきます。
パースを作成することにより、完成後のデザインイメージの食い違い、スペース感の食い違いを少なくすることができます。
建物外観だけではなく、外構デザイン、室内空間デザイン(インテリアデザイン)にもパースは活用できます。
お客様のご予算内で、ご希望のデザインを実現していきます。
そのため、できる限り、細部にいたるまでデザインを修正していきます。
ご予算の都合で、そのとおりのデザインが実現できない場合は、お客様のご希望に限りなく近い、その代案を提案します。
はじめのデザインプランを提示した後からでも、ご希望をお伝えください、
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この建物では、9通りの、ファサード(建物正面)デザイン質感・カラーパターンを用意しました。 |
創翔では、デザイナーと提携しています。
1つの工務店ではデザインパターンが決まってしまうことがあります。
創翔ではお客様のご希望の多様なデザインを実現するため、外部のデザイナーと提携をし、お客様からのヒアリングをもとに、多様なデザインに対応可能です。
一戸建て住まいデザインに限らず、マンションのリノベーション、店舗・オフィスなどの商用建築デザインにも対応できます。