大年神社B
写真は、簡単な大年神社の説明板。
大年神社の主祭神・・・大年大明神。素戔嗚尊(すさのおのみこと)の子で、農耕の根本的神、五穀豊饒(ごこくほうじょう)の神。
<配祭神>
*市杵島姫命(いちきしまひめのみこと):水の女神。
*大国主命(おおくにぬしのみこと):天之冬命の子とも言われる。素戔嗚尊(すさのおのみこと)の六代後の子孫。
*事代主命(ことしろぬしのみこと):大国主命の子。大国主命に代わり国譲りの言葉を述べる。
*建御名方命(たてみなかたのみこと):大国主命の子。諏訪大社の祭神。
*八坂刀売命(やさかとめのかみ):建御名方命の妃。諏訪大社の祭神。
境内社・・・*祇園神社 *秋葉神社 *諏訪神社 *池上神社 *妙見神社
*九頭神社 *琴平神社 *若宮八幡宮 *八幡神社
例際日・・・*十月十五日
【1】大年神社
@
A
B
C
D
E
F
G
「歴史散策<目次>へ戻る!