![]() |
■中国地方の悪路 |
■中国(悪路志向的視点における)概観あまり有名な山岳地帯もそれほどなく、古来より開けた地方のイメージがある中国地方ですが、思ったよりも悪路が多い様です。ただ、私自身があまり中国地方には来ないもので、今後の調査が必要なエリアですね。 |
■倉吉赤碕中山線-県道34号-鳥取県東伯郡赤碕町〜東伯郡東伯町お盆に行った大山の裏側を走る道です。県道289号との分岐から県道44号までの区間はほぼ1車線の道です。両脇に草が生えていて道側に張り出していることが多く、実際以上にせまく感じます。ただ、狭さ以外は舗装状態は良いですし、落ちものも少ないです。大山という観光地の近くの割には対向車も少ないです。ワインディング度も高めで、結構遊べる道になっています。大山周遊のときにはぜひ。(実走調査: 2001年8月)
※地図(MapFan Web) |
■油木小奴可線-県道444号-広島県比婆郡西城町今回の走行は国道183号から314号の区間です。この間はほとんど1車線の道です。感覚的には0.8車線くらいに感じます。回り道をしても国道を使った方があきらかに早そうで、ほとんど使われていなく思われる道で、苔あり砂利あり落ち葉ありとかなり注意が必要です。舗装はところどころ悪いところがあります。狭くてかなり気を使う道ですが、通行車両が少ないので助かります。とは言ってもこの道は走行を楽しむというのは難しいでしょう。(実走調査: 2001年8月)
※地図(MapFan Web) |
■比婆山公園線-県道254号-広島県比婆郡西城町竜王山へ至る道です。下沢田から先は1車線〜2車線混在ですが、おおむね1車線が多いです。舗装は良い方で、落ち葉なども少なめです。アップダウンはありますが、直線は長めで走りやすい悪路です。充分遊べる道ですね。ちなみに竜王山にはキャンプ場がありますが、こちらよりは立烏帽子山の駐車場の方が野宿するのに向いています。水とトイレと休憩小屋がたっていますから。ただしヒバゴンにはご注意(笑)。ツーリングマップルではこの辺は景色が良い様に書いてありますね。私が行ったときは天気が悪くてあまりよくなかったのが残念です。(実走調査: 2001年8月)
※地図(MapFan Web) |
悪路メニュー/HOME | All Right Reserved Copyright 1998~2001 Katana Kazane |