洋風・和風住宅のデザイン設計、新築・増改築・リフォーム等のデザイン設計、内装デザイン等の事例の一部を、ここに掲載しております。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

洋風住宅・和風住宅・デザイン住宅・デザイン設計・リフォーム設計・等々の考え方、事例に付いて。

私共は、京都伏見で建築設計事務所を開設している 『川添建築デザイン』 一級建築士事務所です。
その中で、住宅デザインや住宅設計、住宅リフォームをさせて頂きました事例や考え方に付いての説明をさせて頂きます。

過去にさせて頂きました注文住宅(二世帯住宅・三世帯住宅・店舗付住宅・狭小住宅・別荘・洋風・和風)の新築や増改築、リフォームの設計及び設計監理の事例は多数有りましたが、 残念な事に写真等の資料が残って居らず、全てを公開出来ないのが残念です。

携わらせて頂きましたデザイン設計として:純和風住宅、和風住宅、和モダン、洋風住宅、輸入住宅、モダン住宅、デザイン住宅、テラスハウス、町家、京町家(京町屋)、茶室、数寄屋、 数寄屋住宅、狭小住宅、別荘(セカンドハウス)等々をさせて頂きました。

バリアフリー住宅・シックハウス対策・住宅のリフォーム設計・修繕リフォーム設計として、外装、内装、インテリアデザイン、台所、システムキッチン等の水回り、改装、改造、増改築、 等々をさせて頂きました。

色々とデザイン設計をさせて頂きました。一部ですが、ここに掲載させて頂きます。順次新作を掲載して行くつもりです。

家族や人が寝食する住まいを計画する場合、新築にしろリフォームにしろ、住まい手で有る住人の夢とライフスタイルや趣味・希望(時には全く関係の無い無駄話)を聞かせて頂き(それも大切な 要素ですが)、予算や色々な条件を加味し整理をしながら形に仕上げて行きます。
そのやり取りの中で住まい手と深く気持ちが通えば、満足して頂ける最高の居住空間や環境をご提供させて頂ける物と信じますし、実際に施工して頂く多種多様なプロの職人さんの匠な技と、私たち 「川添建築デザイン」の考えた設計デザインとを融合させ、お客様が想像されている以上の建物を提供出来る物と確信しております。

実際に住まわれ、住まい手が肌で心で感じ取って頂き評価を頂いております。例え親族や友人であっても、個々に求める条件は千差万別で ご本人様以外誰にも分からない条件を 他人様に 評価していただくものでは無く、もちろん外観のデザインやインテリアデザインは大切な事は言う迄も無く、私自身は建築デザインを生業としていますので、大切に考えておりますが、 テレビ等に出ておられる様な「デザイン」ありきで住まい手をおざなり≠ノすると言う様な気持ちは全くなく、(それ自体もプロが見ても表面上の表現しかくみ取れ無いのかも知れませんが?)  他人が評価を下す物ではなく、住まい手が「安心感」や「安らぎ感」・「満足感」を感じて頂き、笑顔で住まって頂ければ大成功だと思います。

別荘(セカンドハウス)をさせて頂いた時などは、週末や休暇の時自分の趣味や命の洗濯にゆったりとした時間を過ごす等、一般の住宅とは異なる目的が有り、尚且つ常時使わない事による建物の 劣化や老化も加味して材料選択の必要が有ります。
そんな中で、自然との融合や遊び心をくすぐる仕掛けなど、機能優先や便利さ優先では無い処でデザインし作り上げていく楽しさを感じ、住まい手の方には、少しの「優越感」と共に「安らぎ感」・ 「満足感」を感じて頂き、次の休日が待ち遠しく次はあれをしよう、次はこれをしようと想像をする喜びが持てる事が大切と考えます。

過去にご縁が有りました地域は、京都をベースとして、京都府下、滋賀県、福井県、奈良県、大阪府、兵庫県、等々で、距離よりも移動に掛かる時間の方が優先し、最近では高速道路網の整備等で 環境も変わってきて、携わらせて頂ける地域も変化して来ました。
色々な夢や計画をお持ちの方は、本当に良い物が安く出来るの?。理想の物が出来るの?。夢を叶えて貰えるの?。等々・・・。分からない事が多く有ると思います。ご遠慮無くメールで ぶつけてみて下さい。精一杯疑問点にお答え致します。無料ですのでお気軽にどうぞ。

■ 洋風住宅 新築 京都市 N邸


 京都市内でご両親がご先祖様から守り続けてきた畑の一部を引き受けられて、住宅用の敷地に変更されました。
決断された要素として、隣接地迄住宅開発が進み、農地が少なくなって来た上、良質な区画整理により住環境が整いつつ有ることも要因の一つで、尚且、息子さん夫婦に3人目の子供さんが生まれる事で、 決断されたのだと思います。
計画段階で、配慮した事は、隣接地の住居のプライバシーや、立地の住環境等を考慮し、南側に子供が遊べる庭を配し玄関先には最大で3台車が置けるように門塀は奥にずらして配置しました。
奥様から是非との事で、雨の日でも洗濯物が干せる様、ガラス張りのサンルーフをLDKから出入り出来る様配置して欲しいとの事でした。
LDKは、オープンキッチンと、子供が這いずり回って遊べる様、畳敷のコーナーが欲しいとの事で、4畳半程、フローリングの上に琉球畳を敷きました。
屋根にはトップライトを付け、飾りでは無く、玄関ホールや、2階の廊下を明るくする為に有効利用しています。
内装については、地域的に冬に底冷えする地域なので、出来る限りの断熱仕様としています。
構造は耐震に有効なべた基礎ととし、地震に強い強度を得ている。
建物自体は木造の在来工法で組み、同じ「木組み」でも化粧の仕上げ方法で、洋風でも和風でも仕上がる日本古来からの工法である。

■ 和風住宅(京町家風) 新築 京都市 S邸


 京都市伏見区深草の地に生誕され、この地で一生を全うされた施主様のS様ですが、残念な事にこの完成した建物を見る事無く 他界されてしまいました。ご冥福をお祈り申し上げます。
 この計画の始まりは、平成22年からになりますが、お施主様のS様は、私の小中学校の4年先輩で有り、姉の同級生でも有ります、そのお施主様のS様が癌を発症され入院を されました。
その事により御先祖様から引き継いで来て、生まれ育った此の地に自分が見て感じて来た原風景を残したいと思われ、古くなり気になっていた建物を、原風景に 溶け込む形で建て替えて後世に残す思いを遂げたいと考えられていました。 その計画を実現する事への思いを遂げたいとの思いを具現化する為に、幾度となく入院先の病室へ通い打合せをしながら思いを聞きとり、計画に取り入れて行きました。
私自身も近所で同じ原風景で生まれ育ち、懐かしさや変化に付いての思いも込めて、プランニングして行きました。
 計画の中で思い出の建物を残し、リフォームや増築で対処する方法も考えましたが、昔の建物で基礎も無く、耐震補強や耐震改修もままならず、躯体自体も昔の建物にしては 良い木材でしっかりした作りで無かった為に、話し合いの上、解体撤去して新築で建て替えを選択する事としました。但し一部の木材で、丸太の梁(ごろんぼ丸太)だけ残し、 後に駐車場の上屋の梁として、見えるように化粧を兼ねて使用し、思い出を合体しました。
計画がまとまり、実際の手順や段取りを取り決めをしている最中に、容態が悪化され帰らぬ人となられました。残念ですがこの場をお借りして御冥福をお祈り申し上げます。
 そうこうしている最中に、残された奥様や御子息様から、自宅の建て替えを、故人の遺志で実現して欲しいと遺言を残されており、是非ともお願いしますとの事で、 故人の遺志を引き継ぎ、計画を進める事となり、工事がスタートしました。
 解体撤去して分かった事ですが、以前に建物が建っていて歪が無かった事が不思議なぐらい、地盤が悪く飛び跳ねると地面が波打つのが分かるぐらいで、結果べた基礎の 下に柱状地盤改良工事を70本程打ち込み施工しました。地震対策としましては、法定強度の1.5倍〜2.0倍程度として使用金物個所の増量や外壁面に全て構造用合板を 使用し、当然の事として外壁は通気工法とし、断熱性能や結露対策を施しました。
見えない所ですが、お施主様から断っての要望として天窓やトップライトを多用して欲しいとの御要望で、ガラス瓦を多用し2階大屋根から1階居間に光道を設け暗く なりがちな1階居間を明るくしたり、暗くなりがちな部分に光を取り入れる事が出来ました。
 全体計画としましては、道路面に屋根付きの駐車場を配し、小屋組みには既存住宅を解体撤去の際に使えそうなごろんぼ丸太を取置き再利用し、大型(レクサスクラス)の車 3台を止められる様にして欲しいとの要望や。手前(道路面)を親世帯用、奥を子供世帯用の2世帯住宅とし間には中庭を配置し、奥にはウッドデッキを設置して欲しいが中庭は 草木を少なくして枯れ山水を取り入れ手入れが楽なようにしてほしい等々の要望を取り入れました。
 外観はこの深草の地に昔から有る様な京町家風のスタイルとし、アプローチから路地を配し、新建材で耐久性と防火性能を兼ね備えながら、京町家を表現出来たかなと 思いますし、当然ながら京都市の景観条例もクリアしております。
 内装については、親世帯は少しだけレトロなスタイルでまとめ、壁天井は白基調で、床はフローリング合板貼り、枠や扉、化粧柱は木目のセピア色で配置しました。 玄関は少し広い目にして、横にシューズインクロークを配し、玄関ホールからは2階へ上がるオープン階段を設けております。キッチンはオープンキッチンとし横に食品庫を 配し、乱雑に成りやすい台所周りの収納や隠す場所を作り、視界に入る部分に物が散乱しない様配慮しました。リビングダイニングは木造で強度を確保しながら大空間を 演出するのが難しかったのですが、工夫をして何とか可能になりました。2階には寝室にウォークインクローゼットや納戸を配しました。
中間部分の中庭に面して、2室続きの和室にお仏壇や床の間をしつらえ、法事にも対応出来安心感を与えています。
 子供世帯に付いても基本は親世帯と同じですが、スタイルはシンプルモダンとしてまとめました。親世帯と同じく玄関は広く取り、横にシューズインクロークを配し、広い 目のL.D.Kにはウッドデッキを併設しております。2階には寝室にウォークインクローゼット、将来に向けた子供部屋も配しました。
 今回の計画により、少しは伏見深草の地域保全の為に貢献が出来たかな?と、御施主様のS様、施工者の株式会社西建様、他関係者の皆様に感謝しております。

■ 洋風住宅 新築 京都市 O邸


 京都市内で開発された分譲地を購入された更地に計画から参画し、輸入住宅風、洋風のヨーロッパ調のスタイルで傾斜地を利用し、屋内駐車場で車を2台 収納し駐車場から屋内に出入りする構造とし、道路から玄関ポーチへのアプローチを階段で上がり、広い目のポーチから玄関ホールへと導入する。
計画当初は、地下部分に、プールバー(玉突き台)とカウンターバーを設置しドライエリヤ(空堀)で採光する計画でしたが、予算がオーバーし取止めになり設計変更となりました。
外観は平面計画と、屋根が織りなす立体的なバランスを重視し、薪ストーブの煙突をデザインに取り込み、雰囲気を醸し出させています。
構造は駐車場をRC造とし木造の基礎と一体化させ、強度を得ている。建物自体は木造の在来工法で組み、同じ「木組み」でも化粧の仕上げ方法で、洋風でも和風でも仕上がる日本古来からの工法である。
屋根に変化を付ける為ドーマ屋根を付け、飾りだけでは無く2階の廊下を明るくする為のトップライトに利用しています。
内装については、地域的に冬に底冷えする地域なので、出来る限りの断熱仕様としています。
一部の部屋には、薪ストーブを設置し、見た目の暖かさと実際の暖かさを取り入れています。
浴室もサウナを設置し、ゆったりと入浴タイムを楽しんで頂いております。
玄関ホールについても、出来る限りの「ゆとり」と豪華さを考え、オープンな階段で閉塞感を無くしております。
おばあちゃんが同居される二世帯住宅で、日当たりの良い南東角に部屋を配置し部屋の中にトイレを設置し、お風呂にも近く、快適に暮らして貰う配慮がされております。
こう言う輸入住宅の様な洋風建築でも一部の部屋には本格的な和室をしつらえ、お仏壇を収納しライフスタイルに安心感を与えています。

■ 洋風住宅 新築 京都市 A邸


 京都市内で以前に購入されていた土地に東京からご子息夫婦が帰ってこられ、新婚で入居される為の計画で参画させて頂き、外壁はメンテナンスが楽な 4面共ブリックタイル張りの希望で計画し、屋根の形状で変化をもたらし建物に表情を与えるデザインとしました。
駐車場は表から見えない様にシャッターで区画し、玄関は間口センターより少し奥行きの有るアプローチとする。
構造は木造の在来工法で組み、外壁のブリックタイル貼りは、乾式工法で仕上げました。
全体のインテリアスタイルは奇をてらわずオーソドックスな要望で、最近のデザイン住宅の様な処理ではなく、少しクラッシックな洋風デザインでまとめました。
玄関から2階への階段はオープンとし、少し重厚なクラッシックなスタイルとしています。
内装の、L.D.Kは日当たりが良い庭に面し、明るく開放感が有るが、その中に重厚さも取り入れ安心感を与えております。
和室はオーソドックスな6帖で、お仏壇も収納し一部に炉を切り お茶のお点前が出来る様にしつらえております。

 ■ その他の物件。

■ 住宅 鉄骨造 新築 滋賀県草津市 K邸

 正面玄関と玄関ポーチ横の階段を上がり、ルーフバルコニーの奥に2ヶ所目の玄関が有り、最近では珍しく二世帯(三世帯)の住宅です。
当然ですが、内部にも階段が有ります。
構造は重量鉄骨造3階建て、外壁ALC版の上に信楽焼タイル張りです。
残念ながら内装の写真は残っておらず、掲載が出来ません。


■ 住宅 木造2階建て 新築 京都市 F邸

 専用通路で接道する狭小地に建つ住宅です。
元々2戸1の建て売りだった所を切り離し、単独で建替える計画にしました。
京都市内各所に、この様な敷地形態が点在していますが、個々の条件でこの様な計画が可能かどうか分かりませんが、今回はこの様な計画が出来ました。
住宅金融公庫で融資を受け、より厳しい検査にも合格した建物です。


■ 住宅 鉄骨造 新築 滋賀県近江八幡市  T邸
 近江八幡市に新築したビルの4階部分のオーナー様住居です。
玄関ホールとLDKのインテリアデザインです。ビル全体をモノトーンカラーで計画し住居の共用部分のインテリアカラーもモノトーンでまとめました。

Copyright (C) 2009 kawazoe.a.d.o All Rights Reserved.