石井建具製作所

住まいのあれこれ

平成18年12月号に掲載


快適な暮らしのために~「結露」のはなし~

冬になると必ず悩まされる結露について今年も書いてみたいと思います。

気密性の低い無断熱住宅であれば、結露は怖くありません。しかし、それでは快適にすごすことができません。
快適な暮らしとともに結露を抑えるには、室内の温度をできるだけ一定に保ち、特に寒い部屋や寒い箇所(特に断熱化しにくいのは窓辺で、窓を断熱化することがポイント)をなくすことが重要です。
しかしその前に、毎日の暮らし方である程度、室内水蒸気量を落としてもらう努力も必要です!

今から挙げる方法は私なりの経験から書きますので、それだけで結露がなくなるとは言えませんが、減少させることは可能だと思います。
①一時間に一分で良いので窓を少し開け換気をする
②洗濯物を室内に干さない
③加湿器は控えめに
④石油・ガス・ファンヒータは控える。必要な場合はエアコンとの併用がおすすめ
⑤24時間換気の機能があるなら使用する
⑥草木のある場所は換気する
⑦入浴後のフタやドアに注意(浴室換気扇を使用する)
これらの努力と部屋自身の断熱化が結露のない快適な暮らしへの近道になるのではないでしょうか。