key image

"欠陥住宅"にさせない 安心・安全な住まい

一時マスコミなどで連日のように問題になった"欠陥住宅"。
一番の大きな問題はなんだと思われますか?
それは現場監理者の不在だと思います。"現場監理者"というのは現場監督のことではありません。
建築現場が設計図書の通りに施工されているかどうかチェックする者のことです。
建築士法上では"建築士"の資格が要ることになっています。
現場監督というのは、普通施工会社がその現場を管理するために派遣する者のことで、これには必ずしも"建築士"の資格は要りません。設計図書通り現場が施工されているかどうかは一応確認はしますが、現場監理者ほどの責任は問われません。
我々の専門用語で言うと、現場監理は"サラカン"で、現場管理(監督)は"タケカン"と言われます。

"欠陥住宅"を防ぐためにはちゃんとした現場監理者を付けることが一番でしょう。
それも施工会社側の現場監督ではなく、全く第三者の建築士を付けた方が。
現場監理者は必ずしもその建物の設計図書を描いた建築士でなくてもかまいません。
全く利害関係のない第三者の建築士に依頼することも可能です。
逆に言えばその方がいい場合もあります。

初めて家を建てる建て主さんは、ほとんどが建築に関しては素人の方が多いと思います。
それに対して、家を建てる方は今まで何棟も建ててきた建築のプロです。
しかし"欠陥住宅"とは言っても、すべてが悪意から来る"欠陥住宅"とも限りません。
現在の建築に関する工法は日進月歩です。建築基準法という法律の上でもよく改正があります。
工事のやり方を知らなかった。とか、ついうっかり金物を付けるのを忘れたということも多々あります。
そういった善意(知らない)から来る"欠陥住宅"も発生するのです。人間ですから。
建築の素人であるあなたにそれが見抜けますか?
建築のプロの仕事を指図できますか?
一度に同時に何件も物件をかかえている現場監督がそれらすべてをチェックできると思いますか?

このように、現場監理(サラカン)がいかに重要なことか分かっていただけたと思います。

現場監理者はこれらの問題点に対して、建て主さんの立場で欠陥を指摘できる建築のプロです。

現場監理者だけ、第三者の建築士に依頼するのも良い方法だと思いますが、それなら最初から家を建てる場合には、建て主さんの立場ですべてのことを考えることのできる建築設計事務所に一から任せた家作りをしてみませんか?

『まぐまぐ!』でメールマガジン発行しています。当事務所の最新情報の発信も行っています。メルマガの登録はコチラ↓から。

メルマガ登録・解除 ID: 0000235674
欠陥住宅にしない為の建築設計事務所の知恵
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ

ページトップへ
to top