旅の日程 2001.7.18-22 おにようず 宇津港 見島牛 見島牛と生きる人 見蘭牛 旅のIndex |
おにようず![]() 見島行きの船は萩商港から出ている。 かなり質素な船着場で船を待っていると、突然音楽が鳴り始めた。 北島サブちゃんが歌いそうな威勢のいい演歌調の曲は、 見島への連絡船「おにようず」のテーマソングらしい。 見島に行くには、この船に乗るしかない。 人も、生活物資も、郵便も全てがこの船で運ばれる。 萩から見島の本村港までは1時間10分。 私はすっかり船酔いをしてしまい最悪の気分。 「やっぱり日本海は瀬戸内海とは違う。」と吐きながら実感してしまった。 本村港に船が入って行くと、防波堤にハングル文字が大きく書かれているのが見えた。 朝鮮半島はまだ遠いはずだが... 船は本村港に着いたが、私はまだその先の宇津まで行かなければならなかった。 くらくらする頭で、もう10分間の航海に耐え宇津港に着くと、 エプロン姿の「弁天荘」の奥さんが迎えに来てくれていた。 |