![]() |
Brugada’s Worldブルガダ症候群のオッサンがくりひろげるお気楽ホームページ
|
HOME ・ MAIL |
Brugada syndrome心臓病? 遺伝子病? 謎なんです・・・ブルガダ症候群と言うとすぐさま思い浮かべるのは「ポックリ病」ですね。 これも寝ている間に知らぬ間に亡くなっていたなんて昔からよく聞く病気だと思います。今、思い起こせばこれも心臓突然死する可能性の高いブルガダ症候群だったのかも知れない・・・。 私自身は有症候性のブルガダ症候群(不整脈が自然発症)なので有無を言わずICDの植え込みをしましたが前述にもあるように検診で心電図をとった際にブルガダ波形が発見されて電気生理学検査の誘発検査(Naチャネル遮断薬・・・数種類あります)でVf(心室細動)を発症すると家族に心臓病の人がいるかとか、心臓突然死した人はいないかとか聞かれてICDの植え込みの検討に入るようです。 医学的にまだまだ奥が深いですが少しずつ情報をアップしていきますのでよろしくお願いします。 Copyright(C) Brugada's World All Rights Reserved. |