抵当権抹消トップ
抵当権抹消~住宅ローンを完済したら・・・
住宅ローンのご完済おつかれさまでした!
ただ、あとひとふんばりが必要です。
抵当権の抹消登記をしておきましょう。
司法書士への手数料は決して安くはありませんが、依頼していただくことで、手続きにかかるあなたの時間と労力を節約することができます。ご依頼をいただいたみなさまにご満足いただけるよう、「迅速・ていねい・確実」をモットーとし、「頼んでよかった」と思っていただける司法書士であり続けたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。
ご利用者の声をご覧ください。
抵当権抹消支援室の5つの特徴
- 手数料は全国一律4,950円(税込)!
- 書類は郵送で受け渡し!ご来所は不要です!
- 手続き状況はその都度メールでお知らせ!
- かんたん入力で費用の目安が分かる!
- ご不明な点、お問合せはお電話でも対応!
不動産の個数に関わらず、手数料(司法書士報酬)は一律です。
- 抵当権抹消登記 全国一律4,950円(税込)
- 住所(氏名)変更登記 全国一律6,600円(税込)
別途、登録免許税・謄本調査費・郵送費等が必要です。
当事務所の抵当権抹消手続きのご依頼から完了までの流れを紹介しています。
このページを参考に、金融機関から送られてきた書類を確認してみてください。
よくいただくご質問を記載しています。
当事務所に抵当権の抹消手続きをご依頼された方の声を紹介しています。
ご依頼は仮申込みフォームまたはお電話にてお願いします。
抵当権の抹消手続きのことで分からないことがあれば、遠慮なくご相談ください。丁寧に分かりやすくご回答いたします。
こんな方はぜひご相談ください。
- 「どのように手続きをすればよいか分からない」
- 「平日に法務局に行く時間が取れない」
- 「ローンを完済して抵当権抹消をしていなかった」
- 「自宅に抵当権がついているのかどうか分からない」
- 「銀行から書類がどれが何だか分からない」
- 「できるだけ早く抹消登記を済ませたい」
上記以外でも抵当権抹消に関する疑問がありましたら、ご相談ください。もちろんご相談だけでも構いません。お気軽にお問い合わせください。
抵当権の抹消登記をしておきましょう!
住宅ローンのご完済おつかれさまでした!これからは晴れてご自宅の土地や建物は完全にご自身のものになります。
これまでは抵当権なる担保権がついており、ローンの返済が滞ったりするとご自宅が競売にかけられ、手放さなければならない危険性があったわけです。
ただ、あとひとふんばりが必要です。
抵当権の抹消登記をしておきましょう。
住宅ローンを利用して購入した土地や建物には基本的に金融機関の保証会社の抵当権が設定されて登記されているはずです。
実際にはローンを完済しているわけですから、抵当権の抹消登記をしなくても問題はありませんが、今後土地や建物を売却したり、担保として提供し融資を受ける際には抹消登記をすることになります。
また、金融機関から抹消登記に必要な書類一式が送られてきますので、この機会に抵当権の抹消登記をしておきましょう。
当事務所では抵当権の抹消登記に関する手続きをサポートしております。